現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

金閣寺の謎

2020-02-06 22:55:06 | 虚無僧日記

先日の京都旅行で、観光バスのガイドさんが「金閣寺と

銀閣寺、どちらが先でしょう?」と聞くので「金閣寺」

と答えたら、「いえ、違います。銀閣寺が先です」と。

びっくりポン。

「金閣寺は足利三代将軍義満が1390年代に、銀閣寺は

八代将軍義政が1490年に建てたものですから、約100年

後です」と知ったかぶりに教示してきた。


ところがところが、今考えるに、現在の金閣寺は

昭和30年(1955)に再建されたものだから、若い新人の

ガイドさんは「銀閣寺の方が古い」という認識だった

のかと。

そこで金閣寺について調べてみた。

「金閣寺 焼失前 カラー」の画像検索結果

焼失前の姿は、もうボロボロ、金箔など剥がれ落ちて

とても見る影ない。

また創建当時は、金箔が貼られていたのは三階のみで

二階は黒漆が塗られていたとのこと。構造も違うようだ。

入口の位置が違う。金閣が創建されたとき、その北側に

天鏡閣という二階建ての建物があって、金閣寺舎利殿

とは、空中廊下でつながっていた。

 

すると現在見る金閣寺は、昭和に創られた建物となる。

今日、日本の象徴のような、観光の目玉になっている

金閣寺だが、当初のものとは似て非なるもの。

それが「世界遺産」とは、詐称ではないか。

これが、「創建当時の姿」とされる金閣寺のCG画像です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。