goo blog サービス終了のお知らせ 

現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

島倉千代子の『小鳥が来る街』が「変な曲」?

2013-01-25 19:56:26 | 社会問題
橋下徹大阪市長が、庁内で昼休みの合図として 半世紀近く
流れていた曲に「変な曲」とクレームをつけ、放送中止と
なった。
曲は、「島倉千代子」の「小鳥が来る街」。You-tubeで
さっそく聞いてみた。私の世代では、全然「変」じゃない。

1964年に市が「緑化100年運動」を始める際に
無償で「島倉千代子」が歌ったとのこと。全盛期の歌声
だから、しっかりしている。「変な曲」というのは、
このメロディだけのオルゴール版だからのようだ。
それもわからんでもない。

橋下市長は「島倉千代子」が無償で吹き込んでくれた曲と
知って「しまった、しまった、島倉千代子」だ。前言取り消し。
それでも、中止。50年も経てば、一新した方がいいでしょう。
でも音楽ではなく、「スローガン」とはね。

ちなみに、島倉千代子の「人生いろいろ」が 品川区の
京浜急行「青物横丁駅」の電車接近メロディに採用されて
いるそうな。

先日、名古屋で「島倉千代子」の公演があった。74歳。
さすがに 高音部の伸びはなくなったが、まだ現役で頑張っている
姿に往年のファンは惜しみない拍手を送っていた。

「老兵は消えゆくのみ」か・・・・。


プライバシー保護で、名前も顔も出せず

2013-01-25 12:08:48 | 社会問題
日本人犠牲者名、実名公表に賛否 アルジェリア人質事件(朝日新聞) - goo ニュース

アルジェリアでの人質事件で、日本人犠牲者の氏名は、最終的には
公開されたが・・・・・、「日揮」は、非公表の姿勢を崩していない。

公開を忌避する理由は、犠牲者の遺族、関係者に相当数の取材が行われ、
ストレスやプレッシャーになるというもの。たしかに、これまでも
何度も“マズゴミ”の思い上がった 心無い取材が問題視されてきた。

「日揮」が非公表を望む背景には、世間の深いメディア不信がある。
さらに勘繰れば、アフリカ開発と企業の関係、利益配分の仕組みや
格差問題など、企業としては知られたくない情報が、生存者や
遺族の口から白日の下に曝されるのを畏れているのかもしれない。

人には二つのタイプがある。「報道してほしい人」は、自ら名乗り
出ればいい。「されたくない人」は、拒否すればいい。


先日、中日新聞に、記者のコラムで「小学校の行事を取材し、
子供たちのイキイキした写真を新聞に載せたいのだが、
最近は、親から『ウチの子の顔は載せないでくれ』という
声が多く、掲載が難しくなった」と。

私のブログでも、特定の人様のことを書くと、名前は伏せて
いても、「自分のこと」と判るご本人から、お叱りのメールが
はいってくる。人様のことは一切書けない。これでは、ますます
人と人との つながりが むずかしい時代になった。その一方で、
実名を公表して書き込む face-book は、ますます盛況の度を
増している。

1位じやなければ・・・・

2013-01-25 11:36:54 | 地球人類の問題
「1位」は誰でも知っているけど、「2位」は
ほとんど知られていないもの。そんな話。

山の標高1位は「富士山」。では2位は?

2位は「北岳」。私も知りませんでした。
山梨県南アルプス市にある標高 3,193mの山だそうです。

「富士山」の標高は 3,776(ミナナロ) 誰でも知ってる。
「北岳」は 3,193m と、富士山より 583mも低いが、
登山口と山頂の標高差は、富士山が 1,476m。北岳は
1,672mで、登る高さは富士山より高い。

それで登山口まで“来ただけ”という人が多いとか(ウソ)。


さて、湖の面積は、1位が「琵琶湖」。2位は、昔「八郎潟」
でしたが、今はほとんど埋め立てられ、「霞ヶ浦」が2位に浮上。

河川の流域面積の1位は「利根川」。2位は「石狩川」。

このへんは中学受験でさんざんやりました。

「うどん」の生産量1位「香川県」で、2位は?
ううう~ど~ん、「埼玉県」でした。

世界の常識を覆す、チンボラソはエベレストより高い

2013-01-25 10:54:09 | 地球人類の問題
こんな記事をみつけました。

「世界一高い山はエベレスト」。これ常識。
ところが、地球は完全な球体ではないため、
地球の中心から測った高さは、エベレストが 6,382.3m。
南米エクアドルの最高峰「チンボラソ」が 6,384.4mで、
わずかに2.1m高いことになったとさ。

ちなみに「チンボラソ」の海面からの高度は、6,310m。
「エベレスト」より 2,550m も低い。

「チンブラリン」じゃありませぬ、「チンボラソ」。
測り方の違いで、順序逆転の良き例か。


ついでに、「地上で最も暑い場所」(最高温度を記録した場所)は
リビアの「エル・アジジア」とされていましたが、こちらは
温度計の読み間違いが発覚し、認定取り消しとなり、
カリフォルニアの「デスバレー」が「地上で最も暑い場所」と
認定されました。その記録は、1913年の56.7℃でした。
その名も「デス・バレー(死の谷)」です。

「デス・バレー」の観光案内によると、「西半球で一番低い土地です。
すべてを拒絶するような乾燥地帯です。熱い気温がそこにはあるだけです。
暑いのではなく熱いのです」。ですって。

ともみ、乳房もみもみ写真発禁

2013-01-25 03:35:37 | テレビ・映画・芸能人
ともーみ手ぶらヤンマガ延期&写真集白紙(日刊スポーツ) - goo ニュース

「AKB48」の「河西智美」の話題が、このところ
騒々しい。「写真集」で「胸を少年が手で隠す写真」が
「児童ポルノ禁止法」に抵触するとかで、その広告を
載せた講談社の週刊漫画雑誌「ヤングマガジン」までが
発売延期となったとか。

「児童ポルノ禁止法」は、「児童が他人の乳首などの
“性器”を触る行為を描写した写真を禁止している」とか。
はて、赤ん坊が母親の乳首を吸う写真もいかんですか?
この写真は、触っては ないしィ・・・・。

「ヤングマガジン」の発売中止による損失は2億とか。
誰が責任とるのやら。

「河西智美(ともみ)」とやら、おっぱいとモミモミで
名をはせた。「『AKB』を知らぬあなたは48歳?」