かつて「(社)邦楽普及振興協会」というのがありました。
長唄、地唄、尺八、琵琶など邦楽界の若手奏者が集まり、
和楽器を使った創作活動も盛大に行っていました。
「高円宮」様を名誉総裁にいただき、「安倍晋太郎」も
後援してくれていました。
バブル期、企業の「文化支援」が叫ばれ、大手企業が
広報PRの一環としてどんどん出資してくれ、その額は
1,000万円超にもなったのでした。
「金と肩書き」のあるところには、様々な人が集まって
くるもので、資金の運用名目で 投資を持ちかけられ、
ご他聞にもれず、バブル崩壊で資金の大半を失い、
解散の憂き目に遭いました。
マスコミはこぞって「高円宮」様のお名前を利用した
“詐欺事件”のように書きたて、名前を連ねていた
「安倍晋太郎」も「勝手に名前を使われた」と訴訟を
起こす始末。(これは後に取り下げられましたが)。
企業から寄付していただいた金の運用に失敗したという
だけの話で、マスコミは「文部省の監督責任を追及」と
騒ぎたてたのでした。
私も会員の一人として、演奏活動に携わっており
ましたので、広報部から名古屋に左遷させられた
ようなものです。
その後、特に被害者が居たわけではないので、事件は
ウヤムヤに風化してしまいました。
今、各地で各人が「邦楽振興」の名目で団体を立ち上げて
いますが、宮様や大物政治家を巻き込んでの大掛かりな
活動にはなっていないようです。
安倍晋太郎の息子「安倍晋三」が 前回の総理大臣だった時、
「美しい日本」を掲げて「学校教育の中で和楽器に触れる
時間を作る」という「指導要領」が作られたのでした。
安倍総理による右傾化は、邦楽にとっては吉報ですが、
右傾化に反対する人も多いことを思うと気持ちは複雑です。
「右向けぇ、右!」でも 喜んで「右」を向けないものです。
長唄、地唄、尺八、琵琶など邦楽界の若手奏者が集まり、
和楽器を使った創作活動も盛大に行っていました。
「高円宮」様を名誉総裁にいただき、「安倍晋太郎」も
後援してくれていました。
バブル期、企業の「文化支援」が叫ばれ、大手企業が
広報PRの一環としてどんどん出資してくれ、その額は
1,000万円超にもなったのでした。
「金と肩書き」のあるところには、様々な人が集まって
くるもので、資金の運用名目で 投資を持ちかけられ、
ご他聞にもれず、バブル崩壊で資金の大半を失い、
解散の憂き目に遭いました。
マスコミはこぞって「高円宮」様のお名前を利用した
“詐欺事件”のように書きたて、名前を連ねていた
「安倍晋太郎」も「勝手に名前を使われた」と訴訟を
起こす始末。(これは後に取り下げられましたが)。
企業から寄付していただいた金の運用に失敗したという
だけの話で、マスコミは「文部省の監督責任を追及」と
騒ぎたてたのでした。
私も会員の一人として、演奏活動に携わっており
ましたので、広報部から名古屋に左遷させられた
ようなものです。
その後、特に被害者が居たわけではないので、事件は
ウヤムヤに風化してしまいました。
今、各地で各人が「邦楽振興」の名目で団体を立ち上げて
いますが、宮様や大物政治家を巻き込んでの大掛かりな
活動にはなっていないようです。
安倍晋太郎の息子「安倍晋三」が 前回の総理大臣だった時、
「美しい日本」を掲げて「学校教育の中で和楽器に触れる
時間を作る」という「指導要領」が作られたのでした。
安倍総理による右傾化は、邦楽にとっては吉報ですが、
右傾化に反対する人も多いことを思うと気持ちは複雑です。
「右向けぇ、右!」でも 喜んで「右」を向けないものです。