小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

河北春秋 / 全米最大のスポーツイベントが日本時間の2日にあった / 河北新報

2015年02月05日 | オピニオン
グリーンベイ・パッカーズと言ったらはちきんいじー一家が大のファン    


  



河北春秋 / 全米最大のスポーツイベントが日本時間の2日にあった 

全米最大のスポーツイベントが日本時間の2日にあった。アメリカンフットボールの王者を決めるスーパーボウルだ。視聴率は優に40%を超え、経済効果数百億円。そんな成功はリーグの運営理念が生み出した

 ▼発足当初から徹底的に32チームの戦力均衡を図った。ドラフトは前シーズンの最下位から指名し、年俸総額に上限を設けて特定のチームに有力選手が偏らないようにした。今回を含め49回のスーパーボウルに出場経験がないのは4チームだけ。3連覇は一度もない

 ▼資金力も同じ発想だ。テレビ放映やグッズ販売などの収入をリーグが管理し、各チームに分配するレベニューシェアリングを早くから導入した。本拠地が人口10万足らずのグリーンベイでもチームは黒字経営で、4度も全米一になっている

 ▼こんな例を引いたのは、男子バスケットサッカーJ2で運営会社の経営破綻や粉飾決算があったからだ。赤字を理由に多くの選手が移籍した球団もあるとか。規模も人気も桁は違うが、後発が学ぶところはあろうに

 ▼1日にキャンプインしたプロ野球では、優勝争いに絡んだ広島に「カープ女子」なる応援団が生まれた。成績が良ければ収益も上がる。これこそ地方創生では。「そのための公平な条件整備を」などと外野は考えてしまう。

2015年02月05日木曜日 河北新報



 

  
  いやー、スパーボールはすべてがビッグだね。はちきんいじーさんのブログで読んだけど、テレビの30秒間の広告費は 4億円プラスとか!しかし、すべてはうまいマネージメントがあるからこそだね。野球の大リーグだって放映権のお金の分配や選手のドラフトも上手にやっているように聞く。

  日本よりスポーツ観戦のファンが多いのも関係しているのかな?特に日本のプロ野球の特にテレビ視聴率の低さには大いに頑張ってもらう必要があるだろう。札幌の日本ハム、福岡のソフトバンク、そして広島の人気は高いのかな?ここにも政界のようにジャイアンツを中心とする「一強多弱」があるのかな?
 
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さらばカルミン / 94年の歴... | トップ | 2/14のぶらり歩こう会の下見 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ree)
2015-02-06 05:45:38
うちは贔屓チームではなかったので、のんびり熱くならずに観戦出来ました。

そう、CMがすごいんです。
私は毎年バドワイザーのを楽しみにしてて、是非検索してみて下さい。
返信する
今晩は (はちきんいじー)
2015-02-06 09:48:04
見たことある写真と思ったら、、、リンクありがとうございます。

フットボールはアメリカで一番人気のスポーツですね。
野球やバスケをぐんと抜いてるんじゃ、、

バスケも野球もこの目で見たから 今度はフットボールの試合を見に行きたいですね
パーキング場であるtailgate party も見ものらしいし、、、。
返信する
Unknown (shinkai)
2015-02-06 15:59:41
こんにちは!  いやぁ、「スーパーボール」という名はあちこちで見かけますが、
そうですか、全体のマネージメントがそういう仕組みで上手く行っているのですね。
地方の小さい町のチームでも力が均衡しているから盛り上がるんですね。 
地元民が応援して、それが結局全体を押し上げ盛り立てるんですね。
どこかの国も見習えばよいのに、と思いますが、既に出来上がっているから難しいのかも、ですね。

下のカルミン、私も食べていた覚えがあります。
でもこうして改めてパッケージを見ると、なんともダサい、失礼、ですねぇ!
そりゃ、今の時代にこれでは売れんよね、と思いましたが、こういうは経営方針が欠けているというのでしょうか?
まぁ、老兵は消え行く、という感じかも知れませんね。

返信する
reeさんへ (小父さん)
2015-02-06 22:50:11
あらあらブログには載せてないですが、贔屓チームもあるんですか!?

ジャクソンビル・ジャガーズか、タンパベイ・バッカニアーズもしくはマイアミ・ドルフィンズかな?
(検索しました(笑)

>私は毎年バドワイザーのを楽しみにしてて、是非検索してみて下さい。

これいじーさんのところで昨年らしきもの検索しましたよ。
昨年がhttps://www.youtube.com/watch?v=uQB7QRyF4p4
これで

今年はhttps://www.youtube.com/watch?v=xAsjRRMMg_Q
これにクレイムがついて流すのを止めたんですかね!?
返信する
はちきんいじーさんへ (小父さん)
2015-02-06 23:05:12
>見たことある写真と思ったら、、、リンクありがとうございます。

すみません無断で拝借してきました。

>フットボールはアメリカで一番人気のスポーツですね。
野球やバスケをぐんと抜いてるんじゃ、、

そうですか!
ハーフタイムショーだって凄いですものね。
空軍はジェットを飛ばすし・・・。
これは野球でもよく飛んでいますね!

>パーキング場であるtailgate party も見ものらしいし、、、。

http://admsportsbiz.blogspot.jp/2012/09/blog-post_9154.html

はっはっは、これですか!
日本の野球場なんか甲子園でも「駐車場には限りがあるので在来交通機関でお越しください」なんて必至でアナウンスしていますね。

アメリカは広いな~!
返信する
shinkaiさんへ (小父さん)
2015-02-06 23:38:33
こんばんは

スパーボールの日本でのテレビは視聴率は低いと思いますがNHKのBSがLIVEで放送していますね。

イタリアやヨーロッパのサッカーもよく放送していますが、たいがい真夜中です。

>そうですか、全体のマネージメントがそういう仕組みで上手く行っているのですね。

以前にアメリカの野球選手の年棒でもめてストライキやったことがありましたが
野球もフットボールもうまく経営しているように思います。
一番の原因は観客を集められることだと私は思っています。
よく野球のライブ放送でも午前零時を過ぎてもたくさん観客が残っていますね。
あんなことは日本ではないです。

>地方の小さい町のチームでも力が均衡しているから盛り上がるんですね。

このことは初めて知りました。
利益や選手の配分がよほどうまいのでしょう。

>どこかの国も見習えばよいのに、と思いますが、既に出来上がっているから難しいのかも、ですね。

日本でも弱いチームが勝ちはじめると、どんな街でも熱狂しますが、経営母体の資本力で強さのバランスがとれていないようです。

あっ、さすがにカルミンをご存知なんですね。

>なんともダサい、失礼、ですねぇ!

はっはっは、なにしろ1921年からの包みだと歴史が刻まれているでしょう。
滋養豊富、風味絶景の森永ミルクキャラメルは1913年からですがまだ売れていますよ!
http://www.morinaga.co.jp/caramel/
最近は一粒づつの包みを変えてビニール袋入りもあります。

>そりゃ、今の時代にこれでは売れんよね、と思いましたが、こういうは経営方針が欠けているというのでしょうか?

明治製菓はいろんなもので食いつないでいるのでしょうがカルミンを1974年の明治製菓のシンガポール現地法人に移してからは、あんまり工夫はされていなかったんでしょう。
それでも、それから40年食いつないできたのは大したものだと思いますよ。

いやいや、2015年02月03日の記事の出光興産:赤字980億円やシャープ堺工場の1兆円もの巨額資金をかけて工場を新設して今台湾の傘下になっていたり、
ソニーの1700億円の次期決算赤字予想なんかにくらべたらへっちゃらだと思います。
返信する

コメントを投稿

オピニオン」カテゴリの最新記事