

ストーリー

一方、サク(大沢たかお / 森山未來・高校生時代 20歳時)は律子がいなくなったとリュウ(宮藤官九郎 / 高橋一生・高校生時代)に伝えるが、台風のニュース映像に律子の姿が映ったことから彼女が高松にいることを知ったサクは、彼の故郷である高松へと向かう。その中で、高校時代の恋人、アキ(長澤まさみ ・17歳時)の思い出が甦る。~wiki


高校時代の森山 未來(もりやま みらい)はすぐわかったね。NHKのドラマ『夫婦善哉』での放蕩の日々を送る若旦那役に、やはりNHKの『みをつくし料理帖』の常連客の浪人を装った小松原(実は御膳奉行の小野寺数馬)も良かったね。

この映画の感想を忘れていた(汗)。これで青春恋愛小説・通称「セカチュー」通を名乗ることが出来るかな?(爆)
どうも私は脚本家や監督までは見ていないので映画を載せるのも恥ずかしいところがあります。
今、作品を確認したら『北の零年』、『春の雪』なんてすばらしい作品が並んでいるので驚きました。この二つは観ました。
行定氏にとっては『世界の中心で、愛をさけぶ』は自分の序列では一番ではないと言いたいのでしょうか?
成瀬巳喜男監督の作品一覧を見ましたが、たぶん観た作品はないようです。
>・・・堂々と代表作と胸を張って言っていいと思うのですが。
なるほど、それを踏まえてもう一度観賞して見なくてはと思いました。
どうも私は風景や画像、それに主役を中心とする俳優ばかりを見ているようなところがあります。
部屋でテレビを観ていると、分からないことはスマホで検索しながら理解することもありますが、特に映画館だと主役ばかりを見ている傾向が強いですね。
三島由紀夫の「春の雪」は読んでいないので、こんな世界を書き下ろしていたのか!なんて感心していたことを思い出します。
もう少し映画鑑賞も真面目に観るように心がけたいと思います(汗)。