小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

記事/寝ても覚めても:秀でたセンス(松井稼頭央)を生かすのは=冨重圭以子

2009年08月22日 | スポーツ
 
 野球センス、という言い方がある。「いいセンスしているな」とほめ言葉にもなるが「あの選手は、センスだけでやっている」というときは、努力をしない選手だ、という否定的なニュアンスが込められる。

 日米通算2000安打を達成した松井稼頭央選手(アストロズ)も、日本にいたときは、野球センスのかたまり、と評されていた。

 高校(PL学園)までは右投げ右打ちの投手だった。プロ入り後に内野手に転向し、3年目にスイッチヒッターになった。するとスイッチ転向1年目でレギュラーポジションを獲得し2割8分3厘をマーク、その後の西武での7年間は、毎年3割を超えた。いわばプロで作られた内野手で、プロで作られたスイッチヒッターだったが、すぐに結果を残した。センスのよさ、を証明している。

 だが、野球評論家の東尾修さんは「センスだけじゃ、ここまでの選手にはなっていない」と断言する。東尾さんは、松井選手が入団2年目の95年に監督に就任し、スイッチヒッターへの転向を勧めた人だ。「みんな、あのころの稼頭央のすさまじい努力を見てないから、センスがいいからね、なんて言う」

 すさまじさの一端を、大記録達成のときに元西武打撃コーチ、土井正博さんが毎日新聞の取材に答えて明らかにしている(18日付朝刊スポーツ面)。松井選手に右ひじに防具をつけさせ、東尾監督が右ひじを狙って投げて、防具に当てる練習をしたのだという。怖さを克服させるための工夫だった。

 東尾さんは「とにかく起きている間は、バットを振っていた。もしかしたらバットをかかえて寝ていたんじゃないか」と話していた。

 メジャーに移ってからは、浮き沈みが大きい6年間だ。04年のメッツでの開幕戦で初打席初球本塁打とド派手なデビューを飾ったかと思えば、急激なスランプと天然芝での守備に悩み、3年目の途中で放出。移籍先のロッキーズではワールドシリーズ進出の立役者になったのに、3球団目のアストロズ2年目の今季は、目下2割4分前後の低打率にあえいでいる。

 でも、今回も沈みっぱなしではなく、近いうちに浮上してくるに違いない、と思う。松井選手が野球センスだけの選手ではなく、土井さんも語っているように「へこたれず、手を抜かない選手」だからだ。(専門編集委員)

【関連記事】
米大リーグ:アストロズ・松井稼頭央2000安打、次の目標は2001本

毎日新聞 2009年8月21日 東京夕刊



 西武時代の松井は魅力的に見えたねー。職人に思えた。ニューヨーク・メッツでエラーばかりして野次られたり、ワールドシリーズで松坂のレッドソックスに優勝持っていかれてくやしそうな顔したり。リーグ優勝に寄与したのに、またロッキーズから放出されたのかな?あの小さな体でどこまでもやるねー。しかし、記事のような積み重ねがあるとは知らなかった。テレビ中継にはなかなか映らないけど頑張ってほしい。

 「名球会」のカウントはMLBでも続くんだね。ボストン・レッドソックスの田澤純一が、もし数字を残しても入れてはもらえないのかな。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 記事/赤塚不二夫展:タモリ、... | トップ | 記事/ここまできたバカ親たち... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう (wood)
2009-08-23 09:36:31
スポーツ選手は見えない所で歯を食いしばって練習をやってます
野球も高校球児の練習も血反吐を吐くくらいの辛い練習をやってます
甲子園、いやっ地方大会で負けて涙するのは良く分かります
高校3年間苦しい練習に耐えて1回戦敗退で終わる
この3年間はなんだったんだって思います
しかし、この蓄積が基礎体力となって年を取っても元気ですね

この練習+センスがあればプロまで進むようになるでしょうね
ゴルフでも毎日のように練習してシングルの道が待ってます
スポーツは練習をやらないと絶対に上手くなりません、っと私は断言します^^
返信する
woodさんへ (小父さん)
2009-08-23 21:10:22
woodさんは美術部に入っておられたというのに、本当にスポーツのこと詳しいですね!

私はスポーツ音痴ですが、なぜか息子は高校時代、柔道の私学の特待生で合宿に入っておりました。よく体罰が問題になりますが、息子のいた柔道部は、大会中に1試合ごとに監督がビンタをくらわしてました。まあ、中途でやめなかったのでほっとしましたけど・・・。
返信する
おはよう (wood)
2009-08-24 07:10:08
美術部にも居ましたが、卓球部にも居ました
私の通ってた中学校は木曜日の7時間目がありクラブ活動の時間で全生徒が何かしら入ってました

卓球部も先輩の厳しさに耐えてやってましたが、いじめに近いものでしたので辞めました
運動部は活発でバレー部の男女は全国大会に行ってました
しかし滅茶苦茶厳しかったですよ
先生が飲んでた湯飲み茶碗を投げられ額から血を流す
または回転レシーブが出来なかったら女子の髪の毛を掴んでゴロゴロとやってましたから、そりゃー恐ろしい倶楽部でした
殆どの強い運動部がそんな感じでしたね!
優しい先生の倶楽部は弱かったです

それだけみんな歯を食いしばってやってました。
返信する
woodさんへ (小父さん)
2009-08-24 21:15:29
うわー、すさまじいですね。
ということは、問題になる体罰の方が少ないのでしょうか?

昔、戸塚ヨットスクールなんていうのも社会問題になったこともあったけど、識者で肯定する人もいましたね。

死んだり、事件を起すと問題になり、訴訟問題などがなかったら普通に暴力が横行しているんですかね。
返信する

コメントを投稿

スポーツ」カテゴリの最新記事