ひねもすのたりのたり

塾やってます。愚痴多め。好きなものは、ビール、旅行、本・漫画、ゲーム、音楽。にわかダムラー。おばちゃんです。

コロナに負けるな!房総ひとり旅1日目①

2020年07月30日 | お出かけ
年明けから美容院にも行けないくらい忙しく、
ちょっと余裕が出たらコロナ禍、
実家以外どこにも行ってない日々が続いたこともあり、
ストレス溜まりまくりの中、
ようやくとれた三連休。

今月中に使えるじゃらんのポイントが4000円くらいあって、
コロナの感染者が増えてるしどうしようかすごく悩んだのですが、
気をつけつつ県内なら…!と思って。

恒例の公共機関と徒歩に頼る一人旅ですが、
旅レポします。


午前中に私立高校の説明会があったので、
出席して
今回は挙手して質問までしてきました。
とても気になっていたので。
後期日程受ける子がいるかは分からないけど。

重い資料は郵便局からレターバックで送り、
西千葉駅のホームからパチリ。



この森の向こうは、我が母校であります。


千葉駅ナカでご飯。


今回のお宿はご飯のボリュームがすごいというクチコミだったので、
軽めに。
このバンの中は鯖でありんす。
なかなか美味しかった😊


旅の始まりは蘇我駅。
千葉から内房線で来て、ここから外房線に乗り換えです。


しばらくゴトゴト外房線に揺られ、
本納駅で降りました。


レトロな駅舎。



ここから徒歩10分程で橘樹神社へ。





手水舎はコロナ感染予防のため使用禁止。


ここは弟橘媛(日本武尊の妻)の墓所があると言われています。

千葉県や茨城県には
弟橘媛関係の神社多いよね。
海が近いからかしら。
知らんけど。

そのせいなのかわからないですが、
とても良い気が漲ってるような気がしました。













猫ちゃんがたくさんいました。
宮司さんの張り紙。
ネコさんって言い方がなんとも可愛い。



御朱印もらって、
また駅までテクテク歩いて戻ります。

お!電車だ!





霧雨が降ったり止んだり。


本納駅につきました。



ここからまた数駅電車に乗ります。


茂原で降りました。




茂原は普通の町でした。



ここから30分くらいバスに乗ります。

結構待ち時間あったのに、
なんとビールを買うのを忘れた。



バスの乗り口に消毒液のボトルが置いてあってビックリした。

今日の目的地は白子温泉です。


続く!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話し相手がいないので

2020年07月29日 | Weblog
色々な日々のことをここに書いているのですが、

本当は、
こんな心の中にわいてくる
ぐちぐちとしたことやくだらないことや、
わたし今日頑張ったんだよーとか
こういうことあってムカついたー!とか
そういうことは同居してるひとや家族に話せばいいのでしょうけど。

そんな相手、いないんだもの。


人の地雷を踏み抜いたりしないように、
人に「何、あの人変なこと言ってるわ」と思われないように、
そんな配慮?忖度?をしつつブログ書くなら
やめた方がいいと思うの。

ずいぶんと鬱々考えたのですが、
わたしはわたしのスタイルでいくことにしたので、
いやならどうぞ読者登録を外してください。

どうせ分かって言ってる訳じゃないだろうから、
言われても気にしないことにする。
今後も頑張ったアピールと
勉強したから結果出たよアピールはします。
顕示欲旺盛だからね。

お気に召さない方はどうぞ解除なさってください。


明日は久しぶりの高校説明会で、
その後授業ないので、
携帯の消毒ジェルを持って




感染対策しっかりとして遊びに行ってきます。





もうね、ストレス溜まりすぎて限界だよ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改めて思っていることを書かせていただきます

2020年07月27日 | Weblog
自分と比べて勉学が得意ではない人や
向いていない人に対して、
それを下に見てる訳ではないのですが、
私は自分を勉学ができるとか能力が高いとはあまり思っていません。

上には上がいるし、
今は自分で懸命に頑張ってジタバタしてこの程度ですから、
そんなに優れているわけでもないと思います。

もしかしたら
学力やIQ(測ったこともないですが)は
平均よりは高いかもしれませんが、
そこそこ程度だと思います。

ですから
懸命に踏ん張って、
足掻いて
その結果どうにかやっていけていると思ってます。

だからそれを
「能力ある人は(やらなくても)できるからいいよね」
と言われると腹が立つのです。


子供達だって
どんなに頑張ってきたのかはよく知ってます。
それを
「だよねー
遺伝的にできる子だからね」と
軽んじられているような発言を聞くと非常にムカつきます。

特に息子は、
大学受験も、
大学時代にもほんと懸命に勉強してました。
研究も一生懸命やってて、
この甲斐あって教授にも認められて、
結果的には首席はとれなかったけど、
卒業席次は学科で一桁台でした。
それを「能力あるからでしょ」みたいに軽く片付けられると、
お前見てたんか?
何を知ってんのか???
と思いますよ。



私は頑張ってきた自分と子供達を誇りに思います。
なので、
何かその努力をないもののように言われるのが嫌なのです。



しかし、
この話題もあんまり続くと不愉快になるので、
これで終わりにいたします。











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8ヶ月ぶり&ちょっと愚痴

2020年07月26日 | Weblog
髪を切りに行ってきたんですけど、
前回行ったのが12月でした。
あんまりですね…

冬は仕事が忙しくてほぼ休みはなかったし、
受験終わったら休みに実家帰って、
その次の週で緊急事態宣言。
まあ仕方ないよね。
(とか言ってる時点でヤバいかも)

今回、ざっくり切りました。
後頭部は15cmくらいきったかも。
ひし形前下がりショートボブになりました。



ここの美容室は前に娘と一緒に何回か行ったんですけど
娘のことを聞かれたので、
とりあえず就職は決まったという話をしたら、
優秀な遺伝子がどうこうとか言われたので、
いや
遺伝関係なく本人たち(息子も含めて)が頑張ったからじゃないかなと言ったら、
そうっすかねとか微妙な感じで言われた。



多少、
頭脳や能力にも遺伝はあるかもしれないけど、
それにあぐらをかいてたらロクな大学にも入れないし、
大学のなかでもそれなりに頑張って勉強したから今の結果になったんじゃないの。
遺伝だけとか言われるのは心外だ。


私だってさ、
めちゃくちゃ勉強してるんだよ。
頭がいい人はいいよねとかよく言われるけどさ、
私がこの仕事についてからどれだけ勉強してると思ってんの。
そういう言い方は私を侮辱してるってことに気づくがいい。

頭の質だけで済むわきゃないでしょ。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心にしみる…

2020年07月24日 | 音楽
ミヤジの新曲、
フルでMVが公開されました。



うわーーーーん
カッコいいよーー

というよりも
感動して泣いちゃいました。


辛くても愛おしい日々、
立ち上がれ、頑張ろぜ!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭が痛いのは

2020年07月22日 | Weblog
天候のせいなのか、
疲れが出てるのか、
ほたまた
感染してるのか

熱はないからどうなんだろう。

怠いのはデフォルトだし、
とりあえず今日は寝て、様子見です。



世間は4連休だそうですけど
わたしは普通に日曜日が休みなだけですわ
つらいわー


※※
ここから追記

風呂に入ったら頭痛は少し良くなったみたいなので
冷房で冷えたのかもしれません。
自律神経がうまく調整できないので、
本当は冷えもよくないから冷房もあかんのですが、
今年は特に湿気が辛くて
おまけにコロナ対策で換気しつつの冷房なので、
場所によっては冷えるんですよね😰
難しいっす。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽の日

2020年07月19日 | 音楽
ご無沙汰しています。


非常にバタバタしていますが、
どうにか生きております。




今日はめちゃ楽しみにしてたTBS系の「音楽の日」で、
愛すべきミヤジがソロとエレカシでダブル出演。

ソロのは15時台に出演だったので、
リアタイできました。
司会の中居くんの後ろでスタンバイするミヤジ。
可愛い。



黒シャツがまるでワンピースみたいで、
やたら可愛いかった。
髪型、バンドの時と違うスタイリングだった。
可愛い。
本当に54歳ですか。
可愛い(しつこい)


エレカシの「俺たちの明日」は
録画しといたのをさっき見たけど、
感動して涙出ました。
やっぱバンドがいいよ。
4人がいいよ。


ほんとにほんとに辛い毎日だけど、
ミヤジに頑張ろうぜって言われたら、
頑張るよ。



スピッツも出てました!
リーダー(ベースの田村くん)が大人しくて、
あれれれどうしたの?って感じでした。
普段めちゃくちゃ暴れる人なので。




でもさあ
なんだか
今の音楽シーンは
ジャニーズとかもそうだけど、
ユニゾンで歌って踊ってる人たちばっかりなのね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくお休みします

2020年07月09日 | Weblog
思うところありまして、
しばらくブログを書くのをお休みしたいと思います。

皆さま、
お元気でお過ごしください。


皆さまのブログを拝読しにお邪魔することは
時折あるかと思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人は他人と分かっちゃいるけど

2020年07月08日 | Weblog
他人のことを羨んだりしても意味はないし、
比べたって仕方ないことは分かっちゃいるが。


一所懸命授業やって、
そのために寸暇を惜しんで勉強して、
おかげで
テスト前にはお休みした分を授業を入れてくれたり(月謝もらっちゃってるので私は無給だが)
ありがたいことですよ、
分かってます。

だけど、
こんなにやっても
やっと自分が食っていけるかどうかの稼ぎしかないし、
自営なので年金も保険も自腹。
辛い。

それに
あのクソ男の助けがないと
娘を自立させることもできない。
いくら偉ぶったって、
経済力はほぼ皆無な訳よ。

あーあ



わたし一生懸命に生きてきたつもりだったし、
今だって本当がんばってるつもりなんだけど、
ダメなんだなぁ。


どうしたら
悠々と生きていけるのかしら。


ふとしたことがきっかけで、
(gooブログを書いてる方々がきっかけではないですので、ご心配なさらず)
ちょっと嫌なループに入り込んでしまっています。

なんだか疲れちゃったな。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔取った杵柄

2020年07月08日 | 学習教室
一昨年、
結構偏差値高い学校の高校生の生徒さんがいたので、
自分の受験期よりも高校数学を勉強してたのですが、
その時のノートが保存してありました。
グッジョブ、わたし!!!







急遽高校生の生徒さんが入って、
(この子は高校入試までウチに来てた子なのですが)
来週テストだというので
あわわわと思って教科書開いてやってみたのですが、
結構余裕で解けました。



やっぱり
頑張って勉強したことって
身についているのだなぁ。


あのころ、
新聞でセンターの数Iと数Aの問題見て、
現役時代より点が取れそうだと思ったもん。。。
(それだけ現在の時ダメダメだったということですが)

ちょっと青くなってたので、
よかった。
一安心です。


だけど、
数Aもやらないと!!

コロナの影響なのか
何故かこの時期に平面図形やってるっていうからさ、
五心とチェバ・メネラウスの辺りなんだよね。
ここはちょっと苦手なんだわ😱
もちろん公式はちゃんとわかるのだけど、
応用になると辛かった記憶が。。。

勉強せねば!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする