長々書いてきた沖縄旅の旅行記、今回で最後です。
お正月です!
朝ごはんには黒豆などのおせち料理もありました。
でも、お節料理があったスペースには
昨日までデザートのケーキ類があったんです…。
ケーキ一回も食べてない😢
残念。
チェックアウトまで少し時間があるので、
先に散策へ。
ホテルエントランスの可愛いシーサーたち。

ホテルから歩いて20分くらいの波の上宮へ。

すんごい人でした。
よく考えたら初詣だよね…。
しくった。昨日来るべきだった。

並んでおまいりして、
御朱印もらいました。そこからまた歩いて波の上ビーチへ。


酔っ払いがたくさんいました😅😅😅😅😅
宿へ戻って、
荷物パッキング。
来た時はガラガラだったのに、ぎゅうぎゅうづめ。
色々買い込んだからな…。
夕方発の飛行機なのですが、
調べたら先にチェックインとカートの預け入れができたので、
まず空港へ。
そこからバスで瀬長島へ。
ウミカジテラスというショッピングモールがあるのです。
地図をもらいます。色んなお店があるね!

全体像はこんな感じ!

おしゃれ!
海きれいーー!!
こっちが私が食べたやつ。

こちらは娘の方。

すごいボリューム‼️
もちろんビールも飲みます。
この旅でめっちゃオリオンビールを飲みました😅
エイサーのショーがありましたので、見学します。
最初に獅子舞の登場。

頭齧られました😅
エイサーすごい迫力で感動した。
飛び跳ねたり、躍動感がすごい。
高校生くらいの踊り手さん。
笑顔がキラキラでした。
晴れてて暑いので、またまたアイス。

連日アイスを食べています。
これはちゅらいちご味。
思っていたよりも食べ物屋さんが多くて、
時間が余ったので、
朝諦めた沖の宮へ行くことにした。
で、バスとモノレールで移動。
ところが、ここもものすごいお詣り渋滞。
参拝は諦めて、
お隣の護国神社に行った。
こっちは少し空いていたので、
御神酒いただいて御朱印もらい、なんだか人混みに疲れちゃったので、
空港へ戻ることにした。
空港でお土産屋さん見たりぶらぶら。
飛行機の搭乗口に行く前に軽く夕飯を食べようかとも思ったが、
ハンバーガーが効きすぎてお腹が空いてません。
買って帰ろうかと思ってたポー玉おにぎりにも食指が動かず。
なので泡盛ショットバーへ😅😅😅😅
色んな泡盛がありますーー。
店員さんに相談して、
私はカリー春雨をチョイス。

カリーっていうのは、
いわゆるcurryのカリーではなく
沖縄の言葉で「おめでたい」とか「縁起がいい」って意味なんだって。
ハブ酒も!!
頂いたのはこちらの泡盛。
両方ともさっぱりしてて、あまり癖がなくて美味しかったです😊
帰りの飛行機は出発時間が少し遅れたので、
結構搭乗口で待ってました。
お腹も空いてないし、ショッピングにも疲れたし。
行きより帰りの方が時間がかかりません。
偏西風に乗るからです。
2時間ちょいのフライトで羽田につきました。
最初は空港で夕飯を食べていこうかとも言ってましたが、
あんまりお腹空いていなかったので、
そのまま電車に乗り,解散。
お疲れ様でした!!
空港から約2時間半で家につきました。
結構歩いたので疲れたーーー。
今日の歩数は25000歩でした!
頂いた御朱印たち。

自分用に買ったものたち。

沖縄旅を終えて:
飛行機は移動自体は速いけど、
空港での時間が読めないのもあり
結果的には時間がかかるなぁと思った。
電車旅に慣れてるのもあるけど、
発車ギリギリにホームに行ってもいいから気が楽だなぁと改めて思った。
沖縄は北の方(やんばる)や南の方や離島にも行きたかったけど、
限られた時間だと難しいなぁ。
B&Wに行きたかったし、ポー玉も食べたかったが、ご飯の回数が足りなかった。
とても楽しかったので、また行きたい。
ひとりでもいいけど、ご飯シェアするには複数人の方がいいかも。
長々とした旅行記にお付き合い頂き、ありがとうございました。
他の書きたいことが溜まっております。