流石にだいぶ秋めいてきたので、

今年は冬越しをさせてみようかと思う。


めんどくさくて放置していた玄関周りの植え替えなどをしました。

枯れてきた穂先から種子がたくさん取れたました。
まずは枯れてきた青じそを引っこ抜く。

枯れてきた穂先から種子がたくさん取れたました。

去年生えていたあたりに適当にばら撒く😅
今年は種子は保存しなかった。
多分じゃかじゃか生えるし。
枯れてない部分から、実を収穫。
写真撮るのを忘れましたが、ボールにいっぱいとれました。
これは後で佃煮にする。
日々草は切り戻し。

今年は冬越しをさせてみようかと思う。
もう少し寒くなったら、玄関に入れます。
少し挿し穂にします。


去年は上手くいって全部育ったのだけど、今年はどうかな。
上手くいくといいけど。
寄せ植え

銀葉のガザニアを買ってきた。
ガザニアは去年花壇に植えたらあんまり上手く育たなかったので、
今年は鉢植えにしてみます。
収穫した紫蘇の実を使って、榎茸と一緒に佃煮にしました。

出汁で煮た豆腐に乗せて食べます。
今回は生姜をたくさん入れて生姜風味です。
プチプチしててなかなか美味しい。
もっとたくさん実を採って作ればよかったかな。