goo blog サービス終了のお知らせ 

くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

ひろめ市場。

2014-02-26 | 日記

すっかり春めき 気持ちのいい春風に誘われて 久しぶりに
ひろめ市場 へ行ってみました。


平成10年にオープンした ひろめ市場は 屋根が少しサビましたが 昼間から
気軽にお酒を飲める店が集まり 昼どきは近くのサラリーマンが食べに寄ります。

県外の方でしょうか ここで1番人気の 明神水産のお店前には わら焼きたたき
を待つ人たちが にこにこと ビールを飲んでおりました。



これが会社が終わる 5-6時ごろからは 長い行列になります。

土佐佐賀の  おっと今は 黒潮町ですね
黒潮町の明神丸は 鰹の1本釣りとして昔から有名で 明神さん兄弟が
1本釣りにこだわり ずうっと続けてきた 鰹漁の漁法です。


鰹のたたきも 地域によりそれぞれありますが 今は塩たたきが人気があり
ちょっと見ている間も ほとんどの人が 塩たたきを注文しておりました。

この日は食べに寄ったわけではなく すぐ近くの時計屋さんに 腕時計の電池交換
を頼んだため 20分ほど待つ間に 現役の頃ひんぱんに来た ひろめ市場になぜか
足が向いたわけです。

ひろめ市場は中央に 木の机と長椅子があり 食べ物屋が これを取り巻くように
店を出し お客は好きなものを買ってきて食べるシステムで お互い知らない間柄
でも すぐに仲よくなれます。

これも 県民性を表わしているかも知れません。

待つ時間も過ぎ 時計屋さんに寄って また自転車で帰ります。


帰りはこれも必ず寄る ドナルドダックのパン屋さんで 粒ピー クリーム 豆パン
を買い これもいつものコースです。

ここのパンは どれも120-30円という良心的なお値段で 食べでがある大きさです。

そして ドナルドの奥さんと これもお決まりの世間話も もう30年を越えました。
  




                

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする