今朝はやよい軒の朝定
早朝のウォーキング途中に田んぼの畔でカブトムシを発見しました。
スマホで写メを撮ったら飛びだちました
何処に向かうんでしょうか・・
一瞬、井上陽水の少年時代のフレーズが頭に浮かびました。
すっかり忘れていた虫かごと虫取り網を持って野山を駆け巡っていた暑い夏の日を思い出しました
今朝は肉うどんに叩ききゅうりとオクラ納豆
朝4時に10キロ程のウォーキングに出るんですがこの時期帰ってくると汗びっしょり
昨日の昼酒のアテ・・鰹の刺身に山芋とオクラの酢の物、冷奴
メインは朝どれ枝豆
他人さんが汗だくで働いている時間に至極の時間
罰当たらへんやろか
今朝はうな丼、安いスーパーの鰻はたっすいなあ?
高い鰻屋のうな重が食べたい
鰻屋がすぐそこだから臭いだけは毎日嗅いでるんだけど
朝から暑い今日は猛暑予想です
何日か前の朝ごはん
公園で見かけたアサギマダラ?
昨日の午前中、選挙の不在者投票に行きました。
あっけ無いほど簡単ですね、身分証の提出も無いし
ただ鉛筆で候補者の名前を書くだけ
これだとやり方のよっちゃ他人の投票権を貰って少し変装をしたら
他の投票所で何度も投票できるんじゃないかと思いました。
せめてこのご時世、顔認証のカメラぐらい置いたらどうかと思いました。
今朝はオクラにきゅうりの浅漬けタラコに納豆
今、食べてる梅干しがつぶれ梅なのにすごく美味しい
和歌山のどこで作っているのかと調べてみたら
Made in china だった
昨日の朝ごはんはやよい軒
今朝はうどん、具材は豚肉にアゲ、卵、水菜、薬味にネギにシソの葉、とろろ昆布
毎朝10000歩ウォークで大汗掻いた後だから後だから塩辛いものが美味しい
昨日はデニーズの朝ごはん・・・・
今朝は賞味期限切れの卵で卵焼き
味噌汁と梅干が旨い
散歩の帰り道端に蝶々が死んでいました。
これってあのアサギマダラ
めずらしい!・・・と思ったら
別の🦋が電柱にとまっていました
家に帰ったらうちの庭にもアサギマダラが飛んでいました
けっこうおるんやな
今朝はとろろ芋にオクラ納豆、アジの干物
オクラもミョウガも高知県産です。
高知の基幹産業は農漁業です。お隣の愛媛県や徳島県のように大企業がありません
でも岩崎弥太郎や金子直吉のような巨大コンツェルンを形成した人物の出身地です。
二人とも高知には町工場の一つも作ってくれませんでした
二人とも高知県人は酒飲みの怠け者で工場勤めに向かないと思ったのかな
失業生活4か月目・・
全く求職活動をしてなくてそろそろやばい状況
退職金がある訳無く持ち金が枯渇しそう
何がやばいって昼から酒を食らって昼寝生活
明日辺りから活動します。・・・
(今日からせえよ!)
廃業に伴いうちの市の部会の役員も退任となりました
市長から感謝状を頂きました
現在の僕の状況からして100の感謝状より少しの寸志が欲しいです