くりまんじゅうの日記

世間より少し いやだいぶん遅れている
老シーラカンスです。

歴民でのひととき。

2015-04-30 | 日記
少し前 友よりtelがあり 同級生のYちゃんが 親の10年祭に帰省するので
ミニ同窓会をやろうよ  との連絡がありました

田舎から都会に嫁いだYちゃんは 自営業のため忙しく お里帰りしてもすぐ
帰るため もう何十年も会っていません。

どこかレストランでやってもええが 4月の終わりは 牡丹桜が見頃のはず
歴民でやらん? OK!  と友とtelで話したのは 3月の終わりごろでした。

高知県立歴史民俗資料館のことを 県民は短縮して 歴民と呼びます。 ⇒ 



長宗我部元親の居城 岡豊城のあった岡豊山は 今は城址のみが
残るだけですが 桜が咲くころは お花見の県民でにぎわいます。

四万十川の上流 津野町から移築された山村民家は 藁ぶき屋根と
囲炉裏が切られ この有形文化財は 有料ですが貸してくれます。



数十年のブランクがあり 太めになったとはいえ 50年近く前の顔と 
さほど変わってなく この日集まった5人が すぐ話がかみ合うところは
やはり同級生です。

Yちゃんは商売が苦しい時代もあり それを乗り越えた話もしてくれ
今こうやって話せることは 彼女にはプラスの経験になっています。



Yちゃんから 故郷の味としてリクエストがあった コンニャクや
タケノコの田舎寿司 ザル豆腐まで 朝早くから友が産直を回り
集めてくれました。

正午から始めたミニ同窓会は あっという間に4時近くになっており
今から 故郷をあとにするYちゃんを 息子さんが迎えにきました。

車から降りて おばさんたちに にっこりあいさつする息子さんは
若い頃のYちゃんにそっくりで 自営業を継ぐ 次の社長です。

気を付けて帰ってね 今度帰ったときは温泉で 一晩泊りで語ろうよ
やろやろと約束もでき  すっかり花が終わった 牡丹桜の木の下を
Yちゃんは 都会へと帰っていきました。 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十四代柿右衛門さん。

2015-04-28 | 映画・TV

NHKアーカイブスの あの人に会いたい の番組で一昨年亡くなった
第十四代酒井田柿右衛門さんの番組が 再放送されました。

焼き物のいろはも解らぬ私は ただ きれい美しいと眺めるだけですが
柿右衛門作品は 素人の目から見ても 余白の美しさにまず魅かれます。

温かみのある乳白色の地肌に 柿右衛門特有の赤が映えて 全部絵柄で
埋めるより こっちが遥かに難しかろうと 素人の私の目には映ります。



もう5-6年前になりますが 高知県立美術館で開催された 日本のわざと美展
重要無形文化財とそれを支える人々 のテーマで 各方面の人間国宝の作品が
展示されました。

焼き物からは柿右衛門作品が展示され 開催期間中に 十四代柿右衛門さんの
講演があると知り 夫婦で聞きに行きました。



おだやかな口調でユーモアも交え 素人にも解りやすい言葉で語られた
主な内容は  きれいと美しいの違い であったと夫は言います。

私が心に残った箇所は 鉄を酸化させ 時間をかけて濁手の肌に映える
柿右衛門の赤を作る努力と 分業制の柿右衛門窯で 先代からの各部署の
職人は うちの宝です との語りが印象的でした。

十四代はスケッチが上手で 野山に出て どこにでもある野草を描く姿が
番組でも紹介されました。

次の十五代を継ぐ 息子の描いた絵を
もっと ちゃんと見て描け! 右でも左でも 足でも描けるようになってから
作品になるんだ スケッチが足らんたい! と厳しく叱る姿も放送されました。

番組は ヨーロッパの陶磁器に 大きな影響を与えたとされる柿右衛門陶器を
数多く所蔵する大英博物館や 柿右衛門に憧れ コピーから始めて今もなお
柿右衛門様式を作り続けるマイセン窯を 十四代が訪ねる旅でもありました。

あの人に会いたい・・・ あの講演を もう一度聞きたかったです。
 
十四代が野でくり返しスケッチしたイヌ蓼が 余白の美しい器になりました。





時間が限られるツアーでなく 柿右衛門窯の展示品をゆっくりと見たい 有田の
町を歩きたい 呼子でイカも食べてと すぐには叶わぬ夢が 膨らんでいきます。

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おんちゃん お帰りなさい。

2015-04-26 | シーラカンス定例会

あっという間にひと月が経ち 早くも4月の シーラカンス例会です。

いつもの店へ着くと 昨年脳梗塞で倒れ 以来リハビリを続けていた
メンバーのHさんが 奥さんの付添いもなく 一人で来ていました。

歩く姿もしゃべる言葉も 総てが 倒れる前と同じ状態に戻っており
懸命の リハビリを重ねたことが うかがえます。  

おんちゃん お帰りなさい 皆に声を掛けられ おんちゃんが愛称の
73歳の眼からは 涙があふれました。




話題は 元の体を取りもどした おんちゃんの闘病記から進んで 最近
亡くなった 萩原流行さんの事故死 シーラカンスメンバーが青春時代に
唄った ワイルドワンズの 加瀬邦彦さんの死になりました。

萩原さん夫婦が ともにうつ病患者であったことを 今回知りましたが
うつを診るお医者さんも うつを患い 薬を飲んでいる人もいるとか。

患者と接しているうちに 診る側もそうなるのかと 初めて知りました。




加瀬さんの死については  どんな体になろうとも 寿命まで 生きねばならん
延命装置をつけず 自然に息が止まるまでが その人の人生と おんちゃんの
言葉には なかなか 説得力があります。

闘病中は 目的がなければ生きられない つらいリハビリ中は 絶対に例会に
戻るんだと それを目標にがんばった 徐々に歩けるようになり もつれる口へ
言葉がもどるたびに 例会が近づいたと 嬉しかったと語ります。

ありゃ おんちゃん一皮むけたね 大人になった 73にもなって よぉよのこと
大人になれた 脳梗塞したことを 神さまに感謝せんならんね 皆がはやします。

乾杯だけがお酒で以降はウーロン茶と 以前とは 飲みスタイルに変化ありの
おんちゃんですが 久々にメンバーが揃った 4月例会が終わりました。 

 

 

 

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローン。

2015-04-24 | 日記

首相官邸の屋根に ドローンが着陸していたとのニュースを見ました。

ドローンは以前TVで知りましたが 接近して 覗き込むような臨場感の
ある写真が撮れるらしく 資格は要らず安い機種もあるため ここ数年
人気が出たと聞きました。

素人が遠隔操作しますので 墜落事故が多い とも聞きました。

姿は様々で ラジコンのようなものもあれば 雪国のカンジキにも似た
そんな形もあります。





発見されたドローンは 発煙筒や放射性物質も積んでいたという物騒さで
日本はまだ ドローンについての規制がないらしくて これがもしオ〇ムの
時代にあったら サリン被害はさらに 拡大したかも知れません。

ラジコンヘリを飛ばし 依頼された田んぼへ 遠隔操作で空中から農薬を 
散布するという 専門業者が かつてはおりました。

母が米作りをしていた 14-5年前のことです。

父亡きあと 稲の消毒もままならぬようになり 業者に散布を依頼しましたが
値段が高く 家で食べるしか作らぬ農家には とても割りに合わずで 1年で
やめました。

ヘリ散布した田からは 近隣の田へ害虫が移るため そこら一帯を 同時に
散布せねば効果がなくて それも 1シーズンに2度はしたと思います。

本体が高価なラジコンヘリでは 散布代も高かったでしょうが やがては
ドローンで 農薬散布も出来ると思われ 農家にとっては朗報です。 

首相官邸も 地上の警備は万全でも まさか空から攻撃されるとは思わずで
これからは ドローンの規制も 官邸の警備も 厳しくなることでしょう。

 
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年祭の服。

2015-04-22 | 縫物

親戚の10年祭に 母の代理で行かねばなりません。

神式には 10年祭があることも ろくに知りませんでしたが
とにかく行こうと さて なに着ればいいのか 分かりません。

それとなく聞けば 没後10年も経てば 喪服で行くこともなくて
派手でなければ 着るものは何でもいいそうです。

法要の席には チュニックよりも ワンピースがよかろうと考え
レースのニットで 丈を長めに仕上げました。

10年祭はお墓へも行きますので 当日 雨だったり風が強ければ
風邪ひくとも思い 上へ羽織るものも縫いました。





最近の天気は 日中の気温が上がり 真夏日に近い日があれば
寒くて ホットカーペットを出したい日もあります。

風邪ひいたら しばらくは本調子に戻れず 風邪が治らぬうちは
母の施設へは 出入り禁止となるため 病院行きが困ります。

更に寒かったらこちらと 手持ち布から くたっとしたウールニットを
引っ張り出して もう一つ縫いました。





夫が言うには  このワンピースは カーテンの柄だそうです。

モデルは本業が忙しく 遅くに帰宅しているようで ちょっと来ての
呼びつけは さすがに気の毒なため 安いトルソーを買いました。

まだ慣れませんので 夜  寝ぼけまなこで 暗やみにうっすら見える
トルソーに  うおぉ~~  だれかおるぅぅ!  と叫びそうになります。 


コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする