遠方より 友きたる。
せっかく 南国高知へ足を運んでくれたのに あいにくの天気です。
寒い日は温室の中が一番で 女4人で西島園芸団地へいきました。
温室はブーゲンビリアが咲き スターフルーツの実がさがります。


ソチ五輪応援は 寝不足になります。
翌朝 同じものが観られますが 勝負ごとはライブで応援したい! という妙な悪癖を
持つ私は コーヒーがぶ飲みで 今大会からの新種目である 団体戦を観戦です。
結局日本はメダルに届きませんでしたが 今大会の1番の関心事は フィギュア女子
シングルの 真央ちゃん対ヨナ選手の金メダル争い のはずでした。
が ロシアの新星 リプニツカヤ選手15歳を見て こりゃ ヨナ選手より はるかに
こっちが手ごわいね と素人の目にも映り また点数を見ても確かにそうです。
彼女の演技が終わったとき 応援席の真央ちゃんは となりに座る高橋大輔選手に
「 すごいね 」
確かにこう口が動いた と思われる映像が映りました。
まだ今大会でのヨナ選手は見ておりませんが ロシアの15歳は 信じられないほど柔らかな
体と 高速スピンで観客を魅了し 今回も 昔から層の厚いロシア勢は健在です。
おそるべし15歳は シンドラーのリスト の赤い服の少女を舞い 観客から鳴りやまぬ拍手を
受けました。
こりゃ 真央ちゃんもヨナ選手も 後日ある個人戦では 彼女が最大のライバルとなるでしょう。
でもね‥‥
フィギュアのジャンプは数々あれど 前向きに踏み切るアクセルジャンプしか分からず あとは
すべて同じに見える というド素人のおばさんから見ればね
ロシアの天才15歳が どんなに優れた演技をしても なんか そうねぇ 子猫がピョンピョンして
いるようで 確かにかわいいけれど 魅せる というか 見た者を魅了する という点では まだまだ
という感じで やっぱ。。。ねぇ 真央ちゃん ヨナ選手に魅力を感じるのです。