えん罪・布川事件 国賠を求めてたたかう夫の傍で

えん罪を晴らし、普通の一市民に戻った夫。二度と冤罪が繰り返されないようにと、新たな闘いに挑む夫との日々を綴ります・・・。

最高裁は何をしているのか

2009-11-18 | 日記
決定を今日か、明日か、と夫はもちろん私も同じ思いで待っている。

早ければ、7月には出るかもしれない。
でも、出ない。
8月は裁判官も夏休みに入ってしまうから、次は9月だ。
そう思ったけれど、9月も出ない・・・。
10月も出ない。
11月、今度こそ!

ずっとずっとそんな思いで毎日、毎日落ち着かない日々を重ねている。

だけど、だけど日々不信感が募って来る。
最高裁は、何をもって「決定日」を決めるのか?!
無実のものが「再審無罪」を一日も早く勝ち得たい、と思う気持ちにどう応えようとしているのか・・・
これ以上、何に時間を費やそうとしているのか!

せめて、せめて決定日の告知を!
そうしたら、こんな時間の過ごし方をしなくてもいいのに・・・。

最高裁は、もっと再審請求人である当事者に対して、優しくあるべきだと思うのだが・・・

 えん罪は国家の誤りです。
 それを改めずいたずらに放置し続けるのは、国家の犯罪です!

雨の打ちつける地面に伏しながら

2009-11-18 | 日記
何年前の祭りだったろうか・・・

夫と地元徳満寺の地蔵市に行った折り、露店の花屋さんにもらった菊苗を庭に植えたら、
毎年咲いて私たちを楽しませてくれるのだが、ことしも季節が来て花を咲かせた。
でも、夫の家に久しぶりに行った私の目に入ったのは、風雨に打たれて地面に伏して咲いている姿だった。

丈が長くなりすぎたことも原因なのだが、とにかく起こして、ひもで縛った。
地面に伏したその花は、土がいっぱいついていた。
花の向きも曲がったままだ。
私ははさみで切って、洗って土を落とし花瓶に挿した。
もっと丁寧に育ててあげたら、父と母が作るように大輪になるのだろうか・・・
そんなことを考えながら、花に見入った。

見入れば見入るほど、きれいな品種で好きになった。

水戸支部総会

2009-11-18 | 日記
 間もなく茨城県本部の大会が開かれます。
水戸支部も、1年間の活動を総括し、県本部議案に基づいた新しい年の方針を決め、また代議員の選出をします。

 水戸支部は大きな前進がありました。
昨年12月には、松川事件現地調査にバスツアーを取り組み、今年もまた、10月に「松川事件60周年記念集会」に参加する取り組みを成功させたことです。
事前に、映画「松川事件」を一般市民にも呼びかけて上映し、また、バスの中でも「日本泥棒物語」を鑑賞したり、事前の知識を得ながら、現地を歩き、当事者のお話を直接伺い、当時の資料を見学したりという、大変有意義な経験を重ね、あらためて松川事件から学ぶもの、松川運動から引き継いでいかなければならないものを感じました。

 布川・守る会と一緒に新聞意見広告運動や、有識者アピール運動にも取り組みました。

・・・・それでも・・・
「仲間を増やす」ことには、なかなか結びつかない反省がありました。
そこで、運動や裁判闘争から救援会の必要性を感じ、それ以来、拡大、継続した活動を30年以上も続けている「笠間支部」に学ぼうと、笠間・本多事件の本多覚さんの話を聞く時間もとって学びました。