昨日、片側一車線の道路にあるバス停を2分くらい遅れて通過して、約150m先の交差点へ向かっていたのだが、たまたま信号待ちの車が多かったので、私のバスは交差点から40~50m手前で止まることになり減速… その時、信号待ち車列の最後尾付近の歩道上で、車道に向かって立っている一人のオバサンに気が付いた。
私は「道路の反対側にドラッグストアがあるから、ここで渡ろうと思っているのかな? でも、こういう状況で私がオバサンに“渡っていいよ”と横断を促して… 万が一のことがあったら、“あんなこと、やらなきゃ良かった!”と死ぬまで後悔するだろうなぁ~」と思ったので、普通に最後尾でバスを止めた。
しかし、オバサンに動きが見られなかったので、私は「あれ? それじゃ~ タクシーでも待っているのかな? う~む… おっと、そろそろ信号が変わりそうだ」と思った… その時! なんと、オバサンが「トントン!」と前扉を叩いたのである。「えぇ~っ!?」と驚く私… 「ダメ?」と言うオバサン… 口パクで「ダメですねぇ~」と答える私… すると、オバサンは黙って前方へ歩き出したのだった…
「なぜ、この場所で?」「なぜ、このタイミングで?」「なぜ、なぜ、なぜ?」と頭の中が“?”で一杯になった私… ひょっとして、最初は道路を渡るつもりだったけれど、目の前で止まったバスの運転士にハートを奪われ… しばらくボォ~ッと見惚れてしまい… 我に返った瞬間、ついついバスの前扉を叩いてしまったという…(んなわきゃねぇだろ!)
おまけ
昨日のバスは、先日も乗った“ギャラリーバス”だったのだが… 乗務終了後、運賃箱から金庫を抜き取るために解錠ボタンを押したところ、「ウィ~ン、カタンカタン…」と音が聞こえていたのだが… 最後に「コロン!」と、またもや100円玉が出てきたのである。先日と違って、今回は乗務終了後だったので100円玉を戻すことが出来ず… 事務所へ持って行って上司に報告した。年を取ると緩くなるのは、人間だけじゃないんだなぁ~ ハハハ…
私は「道路の反対側にドラッグストアがあるから、ここで渡ろうと思っているのかな? でも、こういう状況で私がオバサンに“渡っていいよ”と横断を促して… 万が一のことがあったら、“あんなこと、やらなきゃ良かった!”と死ぬまで後悔するだろうなぁ~」と思ったので、普通に最後尾でバスを止めた。
しかし、オバサンに動きが見られなかったので、私は「あれ? それじゃ~ タクシーでも待っているのかな? う~む… おっと、そろそろ信号が変わりそうだ」と思った… その時! なんと、オバサンが「トントン!」と前扉を叩いたのである。「えぇ~っ!?」と驚く私… 「ダメ?」と言うオバサン… 口パクで「ダメですねぇ~」と答える私… すると、オバサンは黙って前方へ歩き出したのだった…
「なぜ、この場所で?」「なぜ、このタイミングで?」「なぜ、なぜ、なぜ?」と頭の中が“?”で一杯になった私… ひょっとして、最初は道路を渡るつもりだったけれど、目の前で止まったバスの運転士にハートを奪われ… しばらくボォ~ッと見惚れてしまい… 我に返った瞬間、ついついバスの前扉を叩いてしまったという…(んなわきゃねぇだろ!)
おまけ
昨日のバスは、先日も乗った“ギャラリーバス”だったのだが… 乗務終了後、運賃箱から金庫を抜き取るために解錠ボタンを押したところ、「ウィ~ン、カタンカタン…」と音が聞こえていたのだが… 最後に「コロン!」と、またもや100円玉が出てきたのである。先日と違って、今回は乗務終了後だったので100円玉を戻すことが出来ず… 事務所へ持って行って上司に報告した。年を取ると緩くなるのは、人間だけじゃないんだなぁ~ ハハハ…