先月中旬の運転士ミーティングで、「お年寄り専用フリーパスが磁気カードからICカードに変わったことで、フリーパスの更新に時間がかかるようになりました。新しいフリーパスが届くまで、紙製の“臨時乗車証”を提示してもらうことになっているので、“それ、何? 乗れんよ!”などと言わないように気を付けて下さい」と言われたのだが…
その話を聞く前から、何人ものお年寄りから“臨時乗車証”を見せられていた私は「何を今さら… それが何だかよく分からんかったけど、“はい、どうぞ”って乗せとったわぃ! ハハハ…」と思った。それと同時に「昔の完全弊社では… 運転士に何の説明もないまま、いろんな定期券や乗車券が発行されていて… 乗客から教えてもらうことが珍しくなかったんだよなぁ~」と思い出したのだった。
さて、お年寄りがフリーパスをタッチさせると、運賃箱の画面に有効期限(その人の誕生日の前々日らしい)が表示されるので、私はそれを見ながら「このお爺さんは乙女座かぁ~」とか「♪そうよ、あなたは蠍座の婆さん~」とか「お爺さんは水瓶座で、お婆さんは双子座… 相性はいいんだっけ?」などと勝手に楽しんでいる。
そんな感じで乗車客扱いをしている時… 「おぉ~! この綺麗なお姉さん、私と誕生日が近いがやぁ~! きっと相性もバッチリのはず!」と喜んでしまったりするのだが… すぐに「あっ… お姉さんは普通の定期券なんだから、その有効期限は誕生日とは全く関係ないんだよなぁ~ トホホ…」と、自分のアホさ加減に呆れてしまったのだった。
その話を聞く前から、何人ものお年寄りから“臨時乗車証”を見せられていた私は「何を今さら… それが何だかよく分からんかったけど、“はい、どうぞ”って乗せとったわぃ! ハハハ…」と思った。それと同時に「昔の完全弊社では… 運転士に何の説明もないまま、いろんな定期券や乗車券が発行されていて… 乗客から教えてもらうことが珍しくなかったんだよなぁ~」と思い出したのだった。
さて、お年寄りがフリーパスをタッチさせると、運賃箱の画面に有効期限(その人の誕生日の前々日らしい)が表示されるので、私はそれを見ながら「このお爺さんは乙女座かぁ~」とか「♪そうよ、あなたは蠍座の婆さん~」とか「お爺さんは水瓶座で、お婆さんは双子座… 相性はいいんだっけ?」などと勝手に楽しんでいる。
そんな感じで乗車客扱いをしている時… 「おぉ~! この綺麗なお姉さん、私と誕生日が近いがやぁ~! きっと相性もバッチリのはず!」と喜んでしまったりするのだが… すぐに「あっ… お姉さんは普通の定期券なんだから、その有効期限は誕生日とは全く関係ないんだよなぁ~ トホホ…」と、自分のアホさ加減に呆れてしまったのだった。