数名のお年寄りを乗せて某地区(郊外)巡回バスの運行中… 突然、車内に「よぉ~い… わぁ~わぁ~きゃ~きゃ~」という子供たちの歓声が“鳴り響いた”ので、私は「ん? 運動会? お孫さんのビデオでも見ているのか? こんな時に?」と不思議に思いながら、「すぐに終わるのかなぁ~? 注意した方がいいのかなぁ…」と考えていた。
すると、再び「よぉ~い… わぁ~わぁ~きゃ~きゃ~」と先程と同じ音声が聞こえてきたので、「えぇ~!? 繰り返し見ているのか!? まさか、この先もずっと? う~む… 仕方がない、注意するかぁ~」と思った… その時! 「運行カードが異常です! 正常に終了されていません」などと、デジタコ器機が喋り始めたのである。
幸い、バスがチョロQタイプ(小型)だったので、運転席から左腕を伸ばせば届く位置にデジタコの機械があり… 私は「なんだぁ~? こんな時に… あっちでこっちで、うるさいなぁ~ もぉ…」と思いながら、バス停で止まる度に運行カードを抜き差し、抜き差し… 終了ボタンを長押し、長押し… バス停を3つ4つ進んだ辺りでデジタコ器機は静かになり… 気が付けば、運動会の音声も聞こえなくなっていたのだった…
後になって「あの音声は“携帯の着信音”だったのか? バスの中では電話に出られないから、相手が電話を切るまで放置していたのかも!?」と思った。実際に、そういう着信音に設定できるかどうか、“いつも携帯やスマホの着信音は購入時のまま”の私には分からないけれど… ま、とにかく! あの着信音が“子供たちの歓声”で良かった。もしも「あはん、うふん」なんて着信音だったら… ねぇ~! ハハハ…(アホか!)
すると、再び「よぉ~い… わぁ~わぁ~きゃ~きゃ~」と先程と同じ音声が聞こえてきたので、「えぇ~!? 繰り返し見ているのか!? まさか、この先もずっと? う~む… 仕方がない、注意するかぁ~」と思った… その時! 「運行カードが異常です! 正常に終了されていません」などと、デジタコ器機が喋り始めたのである。
幸い、バスがチョロQタイプ(小型)だったので、運転席から左腕を伸ばせば届く位置にデジタコの機械があり… 私は「なんだぁ~? こんな時に… あっちでこっちで、うるさいなぁ~ もぉ…」と思いながら、バス停で止まる度に運行カードを抜き差し、抜き差し… 終了ボタンを長押し、長押し… バス停を3つ4つ進んだ辺りでデジタコ器機は静かになり… 気が付けば、運動会の音声も聞こえなくなっていたのだった…
後になって「あの音声は“携帯の着信音”だったのか? バスの中では電話に出られないから、相手が電話を切るまで放置していたのかも!?」と思った。実際に、そういう着信音に設定できるかどうか、“いつも携帯やスマホの着信音は購入時のまま”の私には分からないけれど… ま、とにかく! あの着信音が“子供たちの歓声”で良かった。もしも「あはん、うふん」なんて着信音だったら… ねぇ~! ハハハ…(アホか!)