午前中はテニススクールへ行ったのだが、いつも2コマ受講(12時30分終了)のところを1コマ受講(11時10分終了)で済ませ、午後のメインイベント“健康診断のちストレス面談”に備えた。ストレス面談の申し込みをした時に「16日の午後2時頃から健康診断を受けてもらって、それが終わったら健康診断会場の問診コーナーで××バス担当の保健師と少し話をして、その後、3時から産業医がストレス面談をします」と言われたからである。
ということで、今回は午後2時ちょっと前に健康診断会場へ行ったのだが… 混雑しているイメージがある午前中と違ってガラガラだったので、滞りなくスイスイと(そこでは問診コーナーを素通りして)進み… なぜか今日は“最終かつ最大の難関である採血”もサラッと完了… 2時10分には終わってしまった。それから問診コーナーへ戻って、弊社担当の女性保健師とセクハラギリギリのお喋りタイム… 否! 真面目に面談開始… そこで10項目ほどの質問に対して“はい”か“いいえ”で回答… 3~4個の項目が「はい」だったと思う。
「今年に入ってから、勤務の日はもちろん、休みの日でも朝早く目が覚めてしまうようになって… 6月の事故の時もそうだったけれど、常に眠い状態が続いていた」などと話した後、「どういうところでストレスを感じるのか?」という話になって… まずは“6月の事故(vsマイカー)”や“8月の事故(vs自転車)”の話から始めて… 「その他は些細なことばかりですが、それらの積み重ねだと思います」と前置きをしてから、車内の話、車外の話、営業所内の話などなど… 「カチン!」とか「なにぃ~!?」と感じる場面を思い浮かべながら喋り続けた。
さらに、8月の事故の後に“一度は辞めると言ったけれど、その翌日には撤回した”という話をして… 「その後は“いつでも辞めてやる”と開き直り… それで気が楽になったのか、休みの日に朝早く目覚めることが減り、常に眠いというほどではなくなった」と続けた。そこで女性保健師から「今、2時40分… 予定通り3時から産業医との面談をしますので、20分くらい時間を潰してから来て下さい」と言われたので、健康診断が行われている駅ビル内の商業施設をウロウロ… 施設の母へ持って行く“来年のカレンダー(柴犬の12か月)”と、自分が使う“来年の手帳”を買った。
午後3時に健康診断は終了… その会場の問診コーナーの奥にある“個室”で、いよいよ女性保健師と産業医と私の3人でムフフ… と思っていたら、産業医は男性であった(ガッチョ~ン!)。一気にテンションが下がりながらも、私は先程の話を繰り返し… 加えて、父は他界・母は施設・私は独身・住居買戻しの借金完済などなど… 開き直れた理由を話した。すると、産業医から「今の開き直った状態をキープして頑張って下さい」と言われたので、私は「えっ!? 開き直った状態のまま? ただでさえ言うことを聞かない運転士なのに… きっと上司は煙たがっていると思いますよ」と言った。
それに対して、産業医が「松井さんの話を聞いていると、分かりやすいというか… 裏表がないようなので、上司も分かっていると思いますよ」と言ったので、私は「分かりやすい… ですか? あぁ、そうそう… よく騙されやすいとも言われるんですよ」と言ってから、例の“大学の先輩に騙されて某宗教団体に入れられそうになった話”をして… 「オチは“抜け出さなかったら結婚できたかもしれないのに!”ということなんですけどね」と言い、3人で笑ったのだった…(ま、要するに… アホなオマエには、面談の必要がなかったってことだな。ハハハ…)
ということで、今回は午後2時ちょっと前に健康診断会場へ行ったのだが… 混雑しているイメージがある午前中と違ってガラガラだったので、滞りなくスイスイと(そこでは問診コーナーを素通りして)進み… なぜか今日は“最終かつ最大の難関である採血”もサラッと完了… 2時10分には終わってしまった。それから問診コーナーへ戻って、弊社担当の女性保健師とセクハラギリギリのお喋りタイム… 否! 真面目に面談開始… そこで10項目ほどの質問に対して“はい”か“いいえ”で回答… 3~4個の項目が「はい」だったと思う。
「今年に入ってから、勤務の日はもちろん、休みの日でも朝早く目が覚めてしまうようになって… 6月の事故の時もそうだったけれど、常に眠い状態が続いていた」などと話した後、「どういうところでストレスを感じるのか?」という話になって… まずは“6月の事故(vsマイカー)”や“8月の事故(vs自転車)”の話から始めて… 「その他は些細なことばかりですが、それらの積み重ねだと思います」と前置きをしてから、車内の話、車外の話、営業所内の話などなど… 「カチン!」とか「なにぃ~!?」と感じる場面を思い浮かべながら喋り続けた。
さらに、8月の事故の後に“一度は辞めると言ったけれど、その翌日には撤回した”という話をして… 「その後は“いつでも辞めてやる”と開き直り… それで気が楽になったのか、休みの日に朝早く目覚めることが減り、常に眠いというほどではなくなった」と続けた。そこで女性保健師から「今、2時40分… 予定通り3時から産業医との面談をしますので、20分くらい時間を潰してから来て下さい」と言われたので、健康診断が行われている駅ビル内の商業施設をウロウロ… 施設の母へ持って行く“来年のカレンダー(柴犬の12か月)”と、自分が使う“来年の手帳”を買った。
午後3時に健康診断は終了… その会場の問診コーナーの奥にある“個室”で、いよいよ女性保健師と産業医と私の3人でムフフ… と思っていたら、産業医は男性であった(ガッチョ~ン!)。一気にテンションが下がりながらも、私は先程の話を繰り返し… 加えて、父は他界・母は施設・私は独身・住居買戻しの借金完済などなど… 開き直れた理由を話した。すると、産業医から「今の開き直った状態をキープして頑張って下さい」と言われたので、私は「えっ!? 開き直った状態のまま? ただでさえ言うことを聞かない運転士なのに… きっと上司は煙たがっていると思いますよ」と言った。
それに対して、産業医が「松井さんの話を聞いていると、分かりやすいというか… 裏表がないようなので、上司も分かっていると思いますよ」と言ったので、私は「分かりやすい… ですか? あぁ、そうそう… よく騙されやすいとも言われるんですよ」と言ってから、例の“大学の先輩に騙されて某宗教団体に入れられそうになった話”をして… 「オチは“抜け出さなかったら結婚できたかもしれないのに!”ということなんですけどね」と言い、3人で笑ったのだった…(ま、要するに… アホなオマエには、面談の必要がなかったってことだな。ハハハ…)