goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

二度目の本格捜査

2020年08月29日 18時45分26秒 | 仕分け作業(夜勤)
昨夜は、二度目となる“悪の組織への本格捜査”だった。まずは、ある契約リーダーに「ここの空気は悪いでしょう?」と職務質問を(潜入なのに!?)したところ、「私はココの空気が好き」と答えたので、「予想以上に深刻な事態だ」と思った。そして、例によって“脳を操られている仲間たち”が私を洗脳しようと(?)優しい言葉を投げかけ… さらに、若い女性から「頑張って下さい」と言われ… 私はコロッと洗脳されてしまった。(ホント、単純な奴!)

作業途中の10分休憩では、各々が冷房の効いた休憩室へ涼みに行ったり、そこで紙コップのドリンク(無料自販機のコーラなど)を飲んだり、一口アイス(我が倉庫の上層部の差し入れ)を食べたり、喫煙室へ行ったり、トイレへ行ったり… するのだが、すっかり洗脳されていた私は「食事休憩まで約1時間… ここで動きを止めたら、二度と動きたくなくなる!」と思ってしまい、全員に1本ずつ配られたスポーツドリンク500mlを一気に飲み干すや否や、荷物が降ろされて空になった運搬車を一台また一台と、所定の場所へ運び続けたのだった。

10分後に作業再開… しばらくして、ある男性から「その足はどうなっとるの? 普通のオジサンは、もうバテる頃なのに!」と言われたのだが… その時、テニススクールで「松井さんは、どんなにバテていてもボールを見ると本能で追い掛けちゃうんだよね。犬や猫みたいに…」と言われたことを思い出した。そう… その時も動いてはいたけれど、実際にはバテていたのだ。それが分かったのは食事休憩でのこと… いつもはパパパッと3個のパンを食べてしまうのに、食欲がなくて1個しか食べられなかったからである。

ミーンミーンミーン… ジジジジジジ… ◎◎大学体育会軟式庭球部の夏合宿では、朝・午前・午後の練習直後に3回の食事が設定されていたのだが、常にバテバテだった私はまともに食べられず、ほとんど流動物だけで凌ぎ… 夜、就寝時刻が近付いた頃になって、ようやく食欲が出てきて… 何か食べていた記憶がある。今後も“悪の組織への本格捜査”が続くようであれば、栄養バランスの取れた缶飲料や野菜ジュースが必需品… 場合によっては“ハイリスク&ハイリターンの危ない薬”を…(アホか! そんなことしたら、オマエが捜査対象になるだろうがぁ~!)