goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

少しは改善された発車時刻

2017年05月21日 18時58分05秒 | バス運転士
バスの運行に関して、今年度から改善された点がいくつかあるけれど… その中の一つに“A駅経由B駅行きの復路におけるA駅ターミナルの発車時刻に余裕ができたこと”が挙げられる。昨年度までは、必死こいて走って来てギリギリ… ちょっと何かあれば間に合わなかったのだが、今は発車時刻の2分くらい前には乗り場へ着けられることが多い。

ただし、それは平日の話であり、休日となると相変わらずで… ちょっと前に書いたように、余裕のない状態が続いている。先日も、私はA駅ターミナル発車時刻の1分前に到着したのだが、既にすぐ後ろの乗り場に“私のバスの1分後に発車するバス”が着けていた。それは、“遅れて来るかもしれないバスをいつまでも待っているわけにはいかない”ので当然である。

私は「そのバスの後ろで待とうか… 前へ出て自分の乗り場に着けようか?」と迷ったけれど、その時は「私が着けても、そのバスが発車できなくなるわけじゃないから…」と思って、自分の乗り場へ着けることにした。そして、私が「ごめんね、ごめんねぇ~」と挙手しながら横を通ると、そのバスの運転士さんも「ごめんね、ごめんねぇ~」と挙手していた。

その時、そのバスをチラ見したら“スポーツウェア乙女軍団”などで満員だったので、「くっそぉ~! 平日のように、もう少し余裕を持たせてくれれば、彼女たちは私のバスに乗ったのになぁ~」と思った。んが! 自分の乗り場へ視線を移すと、そこにも“スポーツウェア乙女軍団”が待っていたので「やっほぉ… なぁ~んて喜んでいる場合ではない。こりゃ乗車に時間がかかりそうだ」と思ったら… 案の定、私が乗車客扱いをしている間に後ろのバスが発車時刻を迎えたので、再び「お先に失礼~」「どうぞどうぞ~」と挨拶の挙手をしたのだった… もしもモニターが乗っていたら、「何度も何度も挙手をしていた」と書かれてマイナス40点くらいかな? ま、どうでもいいんだけどね。ハハハ…