goo blog サービス終了のお知らせ 

トライアスロンチームゴーヤー・千葉智雄の『の~~んびり沖縄スタイル』

沖縄で活動するトライアスロンチームゴーヤーの活動、大会結果などの沖縄トライアスロンライフを紹介します!

チームゴーヤーJrジュニア選手権へ!

2011年08月04日 15時29分58秒 | 国内遠征
沖縄は台風!
明日ジュニア選手権の会場へ移動する予定をしていましたが、台風の影響で本日出発することになりました。

セントレア空港に到着した選手達はみんな元気!

遠征の疲れをしっかり取ってレースの準備をしたいと思います!

アジアカップ蒲郡、チームゴーヤーの走り!

2011年06月28日 16時37分05秒 | 国内遠征
アジアカップ蒲郡アジア大会が終わりましたね。

さてチームゴーヤーの走りを報告させてもらいますね!

今大会はアジアカップの敬子、美雨、隆礼の他に、ジュニア世界選手権の選考会として果林、孝明、インカレ予選に雄太郎・千紘が参加しました。

果林はノンドラフティングでの選考会!
レースプランどおりバイクで抜け出し優勝することができました!
アジア選手権、世界選手権の代表が決まりました。

いいレースでしたね!

宮古島から参戦の孝明!
遠征中は怒られてばかりでしたけど、こんなにいい表情でレースができるのです!

『変心』したら楽しみな選手です!

敬子はスイムで遅れたもののバイクではガンガン先頭を引きトップ集団へ!

ランではまだまだで3位!

美雨はスイム、バイクは最高ののパフォーマンスをだし得意なランへ!

しかしランで体調が悪くなりリタイアすることになりました。

隆礼は練習どおりの走りでした。

まだまだですね!

千紘は体調を崩しながらもインカレ予選を1位で通過!

頑張り屋さんなので斉藤コーチのブレーキのかけ具合が全てですね!

雄太郎はガンガンやっていかなければね!

こちらもインカレへ進みました!

さて沖縄に戻り全てをリセットです!

応援して下さった皆様本当にありがとうございました。

U23選手権・チームゴーヤーの走り!

2011年06月22日 07時17分09秒 | 国内遠征
遅くなりましたがU23選手権のレースを書かせてもらいますね!

やっぱりスイムがすべてですね!
美雨はいまひとつ引っ掛かりがないスイムで出遅れてしまいました。

いい感じは出てきているので、ぐっと我慢で継続です。

千紘は初めてのビックレースでしたが、確実に泳力以上の泳ぎをしていました。

1年・2年かけていけば必ずもっと楽しい領域でレースができますね!

バイクに入り美雨は単独走!


千紘はレース中にしっかりアドバイスを聞きながら乗り方も変わっていきました!


隆礼はスイムで好位置につけるも、乗りはじめで遅れ第3集団へ・・・・


雄太郎はスイムの第一ブイをトップで通過してしっかり集団へ!
バイクは苦戦したもののしっかり辛抱!


美雨のランは走りはじめは慎重に行ってのですが、後半はいい走りができました。


千紘はランの粘りがありますね!

まだまだ強くなりますね!

隆礼のランはまだまだ練習不足です!


雄太郎のランは走り始めて一か月!

それはきついよね!

みんないいレースをしていました。
大切なのは終わってから何をしていくかです!
これからですね!

おもしろ話なのですが・・・・・
大会会場に向かう時に第一陣で美雨と千紘がホテルを出発!
少しして私も車で会場に・・・・
会場に到着して少ししたら美雨から電話が・・・・・・
『迷っちゃいました・・・・』
やってくれるね美雨!
無事会場にした美雨と千紘でした!


スタート前の二人はリラックス!


斉藤コーチと千紘のエリートデビュー戦!


隆礼と雄太郎もアップ前にパシャリ!

雄太郎!
表情が硬いぞ!

さて今週の蒲郡へ向けてガッツリ行きますか!

U23日本選手権・チームゴーヤーの4人はいい感じ!

2011年06月18日 21時37分06秒 | 国内遠征
明日開催されるU23日本選手権にはチームゴーヤーから4名が参加します!
今日はしっかりコース試走をして準備万端です!

美雨は体調が良くなってきていますね!

問題ないと思います!

隆礼は一歩、一歩の第一歩です!

これからの為にも大切なレースです!

雄太郎は初のドラフティングレース!
私も雄太郎のレースを見るのは初めてです!

どんなレースをするのか楽しみですね!

千紘のレースを見るのも初めてですね!
今日のミーティングでもしっかりとした目標が見えていました。

さすが名大生!

明日のレースのご声援よろしくお願いしますね!

アジアカップ天草大会の走りは・・・・・

2011年06月07日 13時24分40秒 | 国内遠征
昨日、天草から戻ってきました。

天草大会は敬子が3位、果林が10位、美雨が13位、隆礼が20位、昌彦が25位でした。

敬子は勝たなければいけないレースでしたが3位!

本日より出直しております。

果林はスイムを敬子と上がる素晴らしい泳ぎをしてくれました!

バイクも素晴らしい経験ができたようです。
ランはまだまだこれから!

ガッツリ走りましょう!

美雨はスイムがうまく泳げませんでした。

じっくり修正が必要ですね!

隆礼はしっかり練習を積んでいかなければいけません。

酒田までしっかりやっていきましょう!

昌彦は今の力を最大限に出せたと思います。

日本選手権へ向けて次のステージを進んでいきたいと思います。

ジャパンカップの表彰式はこんな感じです・・・・


レースが終わればみんな笑顔!

天草トライアスロン前日のミーティングで・・・・

2011年06月04日 23時03分58秒 | 国内遠征
天草に来ています。
明日は天草トライアスロンですね。

コース試走、ブリーフィングも終え選手といつものようにミーティング!


的確な目標やチャレンジを話すことができました。

その中でも深いミーティングもありました。
選手たちはこのブログを見るのは明日のレース後ですよね!

そのミーティングが明日どんな形に出るか期待もあるし、不安もあります。
でも・・・
『変わる!』を確信しています!

明日のチームゴーヤーのテーマは・・・・・
『チェンジ!』

もちろん私の心も『チェンジ!』です!

天草へ向けて日本中から応援よろしくお願いします。

あっ!そうそう!
ある選手からこれを頂きました!

気を使ういいやつです!
オリンピックに出てもらいたい・・・・
いえいえ!
メダルを取ってもらいたい!
そう思っています!

宮古島トライアスロンで感じたこと・・・・

2011年04月26日 22時39分54秒 | 国内遠征
宮古島トライアスロンが終わり一日が経ち、いろいろなことを考えています。
最高の走りをした10名です!


バイクの強さが凄かった益田選手!


伸哉と競り合った西内選手!


スーパーランの河原選手!


ガッツリ勝負を受けた寛次!


二人にしか感じれないことがあるのかも・・・・


宮古島が終わりロングも盛り上がってきているのを感じました。
世界へ!

みんなで前へ進んできたいですね!

宮古島トライアスロンチームゴーヤーの走りと写真!

2011年04月25日 10時24分01秒 | 国内遠征
宮古島トライアスロンが終わりました!
寛次が準優勝、伸哉が6位、真二14位でした!
日本中からのご声援ありがとうございました!

寛次はスイムを順調にで上がりバイクへ!

バイクでも練習の成果をしっかり出しました!(OGKエアロヘルメットのおかげ!)

寛次は昨年よりもスイムのタイムを3分上げてバイクをスタート!

伸哉もバイクの力がついていますね!

ランに入り伸哉が好走するが、寛次が追い上げる!


ランの折り返しで寛次が前へ!


最高のライバルですね!


ラン折り返し後すぐに山本真二が好走中!

真二も今年からチームゴーヤーのメンバーに!
転勤で茨城へ行った直後に震災にあい練習不足の中の踏ん張り!

寛次はトップに立って『勝てる!』、『勝たせたい!』踏ん張るが、河原選手の力走には勝てず準優勝!


伸哉は踏ん張り、踏ん張り6位!


真二はランで順位を上げて14位!

目標としていた『チームゴーヤートップ10に3人!』
来年ですね!

最高の3人です!

また明日にでも私の感じたことや考えていることをブログでお知らせさせていただきます!

今日の宮古島では・・・・

2011年04月23日 20時37分04秒 | 国内遠征
今日は朝から宮古島トライアスロンの会場に泳ぎに行きました!

例年より冷たいですね!

その後は『ちゅら』の散歩!
トライアスリートの皆さんに可愛がってもらっています!


散歩のあとは・・・・・
私の部屋の前で番犬???? になっています!


そのころ寛次と伸哉は夢のなか・・・・・

毎日、練習とバイトで寝不足なのでこんな時はしっかり充電です。

夕方にはバイクを預けにいざ!

最終練習!


夕食をいっぱい食べて・・・・

チームゴーヤーガールズチームも!


応援団も駆けつけてくれました!
光真と百夏です!

応援よろしくね!

さて最後に私の思うこと・・・・・・
しっかり準備はできています。
冬場の頑張ってきた成果をしっかり出させてあげたいです。
成長している寛次、伸哉を見たいと思います。
日本中からのご声援よろしくお願いします!
トライアスリートの頑張りが東日本の皆様に届くように!

うん!
いい感じです!

千葉国体を終えて思うこと・・・・・

2010年10月04日 12時20分34秒 | 国内遠征
昨日の千葉国体・トライアスロン競技を終えてすぐに沖縄に戻り選手たちはゆっくりオフをとっています。
さて、国体で感じることを話しますね!
昨年は観に行くことができなかったので国体を観るのは今年が初めて。
国体ならではの雰囲気があり楽しい大会でしたね!

千葉国体・・・・
いい響きですね!
ということで優勝した細田雄一選手上田藍選手のレースウェアーにはもちろん『千葉』が入っている!



国体では名前で応援したり、県名で応援したり・・・・・
この二人の強さは凄かったですね!

さて、さて、チームゴーヤーのことも話しましょうね!
敬子はこの数カ月はとてもいい練習ができています。
スイムに関しては練習の成果が出てきています。
勝ちにこだわる為にバイクで逃げましたがつかまってしまいましたね。

ランも変わってきていますが少し力みすぎたかな?
日本選手権を楽しみにしていて下さい。

美雨はスイムの課題をクリアーしたかと思ったのですが、最後で少し遅れてしまいバイクスタートでは単独でした。

しかしバイクではいい乗り方ができて順位を上げていき得意のランへ!
しかしランの途中で体調が悪くなり失速。
いろいろな事を試しながら日本選手権まで進めていきます!

伸哉はスイムの出来次第でしたが、まずまずのスタートですね!
バイクでは普段参加しているロングのレースと違って集団での走りが少し走りにくそう。

ランでも走り始めは動いていませんでしたが、後半にスイッチオン!
今週末のハワイに向けていい刺激ですね!

さて今シーズンももう少し!
皆さん楽しんでいきましょうね!

千葉国体の結果は!

2010年10月03日 18時58分07秒 | 国内遠征
千葉国体・トライアスロン競技が終わりました。

敬子はスイムをトップで上がりバイクも一人逃げをしましたが15km地点で捕まりラン勝負へ!
上田選手に負けたものの準優勝でした。


美雨はスイムで第2集団から少し遅れてしまいましたが、バイクで順位を上げていきました。
しかしランで体調を崩してしまい失速の14位でした。


伸哉はスイムは順当でしたがバイクの集団が機能しなくて苦戦・・・・
ランでは後半順位を上げて22位!

来週ですね!

いまから沖縄に帰りますので詳しい事は明日書きますね!

千葉国体公式練習!

2010年10月02日 15時18分21秒 | 国内遠征
千葉国体の公式練習に行ってきました。

もちろん伸哉、敬子、美雨は元気ですよ!
3人とも各県のウェアーを着ていていつもとは違った雰囲気です。
これもいいですね!


千葉国体の会場はスイムコースは遠浅になっています。
ほとんどの選手が泳ぐことよりもビーチランとドルフィンの練習をしていました。
もちろん敬子も!

もちろん美雨も!

もちろん伸哉も!

バイクコースは以前有料道路だったところを使用するので走りやすい一本道です!


3人ともにいい感じで仕上がっていますよ!

いまから競技説明会に行ってきます!
今日の夜はもう一回、千葉国体の面白い話題で更新しますのでお楽しみに!

アジアカップ・蒲郡トライアスロン!

2010年07月11日 23時59分47秒 | 国内遠征
アジアカップ・蒲郡大会が終わりました。
田中敬子が優勝!

平出美雨が5位!

知花果林が11位!

池隆礼はDNF・・・・


優勝した敬子はこの数週間で取り組んできたものがかたちになりホッとしました。
本人も大きな自信になったのでは・・・・と思います。


果林と美雨はスイムから同じ集団でレースが進みました。
美雨は心配していた喘息の症状が出なかったのでホッとしています。

果林は2回目のエリートレース!
さまになってきています!
嬉しいですね!

隆礼はスイムから大きく遅れ苦しい展開に・・・・・・・
頑張ってバイクを走りましたがDNFとなりました。
地元の大会だったのでいい走りをしたかったのに、かわいそうな思いをさせてしまいました。
でも、これがU23とエリートの差なのだと思います。
長良川、日本選手権に向けて休んでいる暇はありません!

蒲郡大会も多くの方々に大声援をいただきました。
私の地元愛知県ということもあり懐かしい方達からもご声援をいただきました。
本当にありがとうございました。

また来年この地に帰ってきて、さらに成長したチームゴーヤーをお見せできるように頑張ります。