goo blog サービス終了のお知らせ 

GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

SUQQU 秋の新作ファンデ@新丸ビル

2007-10-12 08:21:50 | BEAUTY-COSME

顔筋マッサージからすっかりハマっているSUQQUです

アイラッシュカーラー(ビューラー)はかなり前から愛用ですが(かなり遅い方だけど)、なんとなくメイクモノに興味はありつつどうしようかなぁーと思っていたところ顔筋マッサージの体験の後などにちょくちょくSUQQUでメイクしてもらう機会が増えるとやっぱりいいかも~と気になりだしたから大変です

ちょうど8月24日にアイライナー クリーミィー(get)やアイシャドウパレットなどのカラーモノが発売されて9月21日に新作ファンデがお目見えしました


このファンデ、8月にサンプル貰って使ってみたらかなりよかったのでこのファンデを使ってメイクしてもらいたい!!と1ヵ月後のSUQQUのアーティストが来店する日にメイクアップと顔筋復習を一緒に予約入れておいたのです

プロにメイクしてもらうとやっぱり違うわーと思うところは、ファンデのつけ方が丁寧(今回ファンデ発売直後だったし買う気満々だったし(笑))そんなワケでメイクアップ ベースクリーミィーとクリームファンデーション(SPF17・PA++)、ルースパウダー(ナチュラル)をご購入です

特にベースクリーミィーはスキンケアみたいに肌に馴染んで気になる赤みやくすみを優しくカバーしてくれて付け心地がとてもよくて好き。たっぷりと使って毛穴などもしっかり整えてからファンデーションへ。クリームファンデーションは薄付きでのびがよく付けても付けても厚塗りにならないところが優秀全体につけた後はスポンジで叩き込むとしっかり密着します。ルースパウダーは、使っていたローラ・メルシェのパウダーがなくなったのでSUQQUにしてみました。軽い感触のお粉、絶妙な色とパール感でお肌を立体的に色ムラをカモフラージュしてくれるパウダー。付けたては意外とマットな仕上がりだけど少し経つと馴染んで程よいツヤ感が綺麗ですでもお昼頃だと若干私には崩れが気になりましたでもティッシュオフして少量のクリームファンデで直してパウダーで押さえると元通り(笑:※このクリームファンデはお粉の上からもつけられます)。サンプルで貰った同じく新しく発売されたパウダーファンデで直すとより綺麗…持ち運びもしやすいし、パウダリィーも欲しくなります!!でもやっぱりローラの新しく出たパウダーも使ってみたいなぁ(このSUQQUのファンデと合わせて使ってみたい!)。

SUQQUのルースパウダーは"ナチュラル"で自然なツヤ、もう1色の"ディープ"をフェイスラインに奥行きをと2色使いでメリハリをつけるのをオススメしていたけれど、パウダー2色買うなら…と


8月に出たブレンド チークス(01おしゃげ茶)でシェービングとチークに。持ち歩きやすいし便利で使いやすいです(ケースも大人っぽくて大好き) 同じくブレンドリップスティック(02照橙)ほんのりのラメがツヤっぽく色はアイシャドウの色とぶつからない肌馴染みのいいピンクベージュ。最近、リップジプシーだったのでやっと気に入ったリップが見つかって嬉しい

最近、スキンケアはサンプルなどで頂くことが多くて色々試せるけれどその反動なのか?SUQQUで自分の欲しいものを買うようになってしまいました大変だー


超立体マスク マスク3兄弟

2007-10-11 23:59:04 | OTHERS
<script language="JavaScript" src="http://www.cyberbuzz.jp/tag/counter.php"></script><script language="javascript">reff_m("00cXxsVk", "AaoDMjo")</script><script language="JavaScript" src="http://monopedia.net/monopedia/bfs/bfs.php/bfssys_cyberbuzz/bfsid1_00cXxsVk/bfsid2_AaoDMjo/js.js"></script>


今回CyberBuzzの案件で届いたのはコチラ"ユニ・チャーム超立体マスク"

だんだん涼しくなってきて、寒くなる頃には風邪が流行って暖かくなると花粉が…とこれからの季節私にとってマスクは必需品

小学校6年生の時から花粉症の私ですが、そういえばマスクをするようになったのはここ数年。
以前まで強い薬を飲んだり、注射を打ったりしていたのですが出来るだけ薬を弱くしたり、注射を止めてみたりしたので(先生にもホルモンのバランスを崩すからと注射よりマスクを薦められ…)必然的に?花粉の時期に普通の生活をするにはマスクが必須。それももちろんこの超立体以外は受け付けません(ホントに)。 

マスクは息苦しいし、耳が痛くなったりするのが苦手でしたが、この"超立体"は息苦しさは皆無だしむしろ潤って鼻の通りがよくなったり花粉の時期に荒れたお肌を見せなくても済むし、会社で辛い時に余計な話(おしゃべり)とかしなくてもOKなのもまた気に入っています(笑)。耳も痛くならないし、難を言えばファンデがついて食事の時などマスクを取った時に裏側が美しくないことくらいかな。使い捨てだから我慢です


そんな高機能の"超立体"ですが、どうしてもマスクはオシャレに見えないモノ今でこそ花粉の時期のマスクは認知されてきたけれど、少し前までは特に女性は付けにくかったものです

そこで今回は『マスコレ2007』というユニ・チャームと大人気の『GiRLSGATE』がコラボした「マスク」+「ファッション」=「マスク・コレクション」というWEB限定イベントを開催中。マスクが自然にファッションに溶け込むコーディネートと紹介してくれています(笑)。サンプルには限定の『ソフトピンク』がついていました♪(歯科助手みたい??)


ちなみに今、我が家にあった"超立体マスク"集めてみました。"花粉用""ウィルス用""風邪用"のマスク3兄弟です。花粉の時期には超立体だけすぐに売り切れるのでもっとストック用意してあるのですが、今はコレだけ。

ウィルスガードは去年、ノロウィルスが流行った時に購入。会社で風邪だかノロかわからないけど咳が出ていても意外と(他の人に移すことを)気にしていない人が多くて本人がマスクしてくれないので自分の身は自分で守るつもりで予防マスクでした。おかげで去年の冬は風邪もウィルス性のものもかかってません!今年もこれから活躍してくれると思います


スペシャルマンゴーカレーライス@日本橋千疋屋総本店

2007-10-09 23:56:10 | CAFE

ペニンシュラ東京でのアフタヌーンティー前のランチお天気よかったこの日の空

午前中から三井タワーにいたパートナーから『千疋屋のマンゴーカレーが美味しそうだから出てきなよ』と言われて食べモノにつられる私はまんまと(爆)アフタヌーンティー前にも関わらずホイホイ出掛けていきました


スペシャルマンゴーカレーライス(ミニデザートつき)
とってもマイルドなポークカレー 辛さも優しくとってもシンプルな味のカレーだからどんな時でも食べたくなる味




カレーと一緒に出てくるマンゴーソースと細かく刻んだピクルスソース。大好きなマンゴーのソースだけど、『どんな味になっちゃうの??』と恐る恐るカレーに入れてみると美味しいーーとってもマイルドでシンプルなカレーが、千疋屋の上品な甘さのマンゴーでグレードアップ!このソース1つ加わっただけでフルーティなトロピカルカレーの出来上がりマンゴーのフルーティーさがクセになる、他では食べれないカレーです(ピクルスは苦手な私でもOKな酸味控えめ。)


せっかくなので、定番のオムライス フルーティーな特製ケチャップ添え(ミニデザートつき) 地鶏のチキンライスをふんわり卵でとじたオムライス こちらも同じくかなり優しい味(普通に美味しい)オムライス。

ポイントの"フルティーな特製ケチャップ"を撮り忘れてしまいましたが、こちらもこの特製ケチャップが他では味わえないかも!!パイナップルのようなジューシーな甘さたっぷりのケチャップが千疋屋で食べるオムライスの決め手なんですねー、ちょっとビックリだけどこちらもクセになる味でどんどんかけて食べてしまいましたちなみに"特製ケチャップ"はトマトの味はほとんどよくわからなかったくらいのフルーティーソース←ケチャップ苦手だからこちらの方が好きです。ミニデザートはフルーツポンチでした。ミニでもしっかり美味しかったです

いつもはパフェやらデザートとお茶目的で来ていた千疋屋(フルーツサンドは私にとってデザートです)、お食事はフルーツに比べて意外とリーズナブルだし千疋屋でしか味わえないフルーツの美味しさいっぱいのメニューがいろいろ頂けて嬉しいーこの日はさすがにパフェに行けなかったけれど(当たり前)、パートナーはフルーツサンドやら絹ごし杏仁をお土産にしてました完熟宮崎マンゴーのパフェが忘れられず…)


週末のアフタヌーンティー@THE PENINSULA TOKYO

2007-10-08 02:39:12 | CAFE

MAKIMIさん・うさこさん・ponchanさんと9月1日にオープンしたペニンシュラホテル東京へアフタヌーンティーに行きました(潜入取材?はこちらオープン前【THE PENINSULA TOKYO見学@日比谷】THE PENINSULA TOKYO オープン!!@日比谷(写真up)) 

予約出来ないアフタヌーンティーは『かなり待つらしい…』と聞いてはいたけれど、『ザ・ロビー』に行くと列もないし、席も空いてる様子。っと思ったらアフタヌーンティーの列はEVホールの階段にしっかり長ーくなっていました(ホテルの玄関口に並ばせられないから当然ですね 先に着いて並んでくれていたうさこさんのおかげで列の前のほうだったけれど、ランチタイムに入店しているお客様もいるのでアフタヌーンティー開始の14:30になっても列の動きはゆっくり。でも列に並びながらも4人のおしゃべりはスタートしていたので(笑)どれくらい待ったかはわかりませんが、30分~1時間くらい??


スタンダードなアフタヌーンティーセットは全体的に小ぶりなので、ランチの後でも大丈夫です(海外でのアフタヌーンティーはランチ抜かなきゃ無理 紅茶やハーブティー、コーヒーも種類が豊富で選ぶのが楽しい♪とはいってもまずはオリジナルの"ペニンシュラ・ブレンド"をチョイス。渋みの少ない飲み易い紅茶でした

1段目はプレーンとレーズンのスコーン(クロテッドクリームとストロベリージャム)、2段目はサンドウィッチ(キッシュと生ハムのロールケーキ、野菜、スモークサーモンとクリームチーズ。スモークサーモンのパンはかなり酸味の強いタイプでした)


3段目はプティフール(プティマカロン、フルーツタルト、ショコラムース、メイプルのパウンドケーキ)

この日の4人は全員カルジェルで、席に着いた早々手に手を取ってネイル見せ合ったり(笑:皆さんのネイル可愛かったから写真取らせて貰えばよかったー)顔筋と造顔マッサージの違いやスキンケア&ヘアケアに興味津々なヨガやピラティスの話から、海外旅行の話まで幅広くかつ深ーくいろいろなお話が聞けてとっても楽しかったーーBLOGのお友達とのオフ会は普段の地味ーな生活では接することの少ない刺激を受けるお話がたくさん出てきて本当に楽しくて嬉しいです



外に出るともう真っ暗世界中のペニンシュラと契約を結んでいるロールスロイス成田からの送迎もアリ。(この写真ではよくわかりませんね

ponchanさんとはホテルでお別れして、MAKIMIさん&うさこさんとマロニエゲートのCAFE VOYAGEで再びお茶しながらおしゃべりは続きました(笑)。いつも皆さんとのおしゃべりは、してもしても時間が足りなくって名残惜しかったけれどとっても楽しかったです


MAKIMIさんから北欧土産のオサレな洗濯バサミとうさこさんからO.P.I.のAVOJUICEを頂きましたAVOJUICE、たくさん種類あって楽しくて大好きなので嬉しいな~ ありがとうございました!!


大好きALBION EXAGEトータル ソリューションN

2007-10-06 23:59:50 | BEAUTY-COSME
<script language="JavaScript" src="http://www.cyberbuzz.jp/tag/counter.php"></script><script language="javascript">reff_m("00cXxsVk", "axiq7yaO")</script><script language="JavaScript" src="http://monopedia.net/monopedia/bfs/bfs.php/bfssys_cyberbuzz/bfsid1_00cXxsVk/bfsid2_axiq7yaO/js.js"></script>


大好きなALBIONがお試し出来るなんて幸せCyberbuzz案件のコスメ第3弾(笑:終了です)

EXAGEシリーズの特性を凝縮した美容液エクサージュトータルソリューションN

EXAGEは『ただ与えるだけのうるおい』から『肌が自らつくりだすうるおい』へと、"うるおい"を徹底的に追求し続けるALBIONの"うるおい"シリーズ。そんなEXAGE トータル ソリューションNの特徴は、うるおいで満たされる"保湿"と強く健全な角質層をサポートする"活性"

冬は季節の寒さや空気の乾燥の影響で血液のめぐりや代謝がダウンしやすく、肌エネルギーが不足しがちそこで"保湿"…うるおいが不足しやすい冬の肌へ上質なうるおいをダイレクトに届け、バリア機能をサポート&"活性"…角質細胞を覆う膜を強化し、うるおうしなやかな角質層をつくると同時に角質細胞の内側もうるおいで充実させることで、みずみずしさ・キメ・しなやかさに満ちた健やかで美しい肌をめざす効果が期待できるのだそう


白濁したサラっとした美容液。少しこっくりとした化粧水のようなジェルのような感覚でとっても肌に馴染みやすく、まだ暑さの残る今の時期からでもしっかりスキンケアに取り込みやすいです私は『最後にクリーム』が少し苦手なのでとっても使いやすい保湿美容液(乾燥が気になる方、もう少し寒くなってきたらには少し物足りないかも?) 香りは大好きなALBION EXAGEの華やかな香りでとっても癒されます。ALBIONのスキンケアは乳液(で肌を柔らかく、浸透をよくして)化粧水(肌に潤い導入)美容液(潤いを閉じ込めて保湿)の工程なのでやっぱり蓋の役目をする美容液の存在はとっても大事使った翌日に変わってる!という即効性よりも1週間、1ヶ月、1本…と使っていくうちにだんだん肌質が改善されていっているような効果が実感できる美容液。CORSESの美容液の方が好みですが、EXAGEトータル ソリューションNはお手頃なのにこの効果、CPが高いと思います!!


私のALBIONデビューはもちろん"EXAGE"、スキコン(スキンコンディショナー)とALBIONの乳液はいろんなスキンケアに浮気しながらも『戻るところはココ』と心に決めております(笑)。現在はアンチエイジングのEXAGE CORSES(コルセス)シリーズで肌状態によって使い分けこれからもALBION愛していきます早くEXCIAデビューしたいわー