goo blog サービス終了のお知らせ 

GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

アーユルヴェーダのオイル フォンス デトクサーシリーズ

2007-10-22 23:59:42 | BEAUTY-COSME
トレンダーズよりSPAフォンスデトクサーのモニターに選ばれました


今回モニターさせて頂いたのは
スパデトクサーフェイシャルデトクサーボディデトクサーの3製品。

『フォンスデトクサーシリーズ』今回、モニターさせていただき初めて知ったのですが、フリーアナウンサーの深澤里奈さんやネイリストの松下美智子さんのご愛用品として紹介されて東急ハンズやLOFTで大人気のボディケアシリーズなのだそう!!(ボディデトクサーは予想以上の売れ行きにより生産が追いつかず、モニターがサンプルサイズになってしまったほど)そういえば先日イベントでお会いした深澤里奈さん、小顔でお肌つるっつるでした!!そんな効果を見せ付けられてはやる気になっちゃいます(笑)。(今後『FRAU』『Domani』にも掲載されるそうです。)

フォンス化粧品のコンセプトは"キレイな水が美肌をつくる"。さまざまなミネラル成分を吸収して湧き出してくる温泉水。その温泉水が生まれる自然の恵みと摂理を活用した、独自製法の「キレイな水=フォンスピュアウォーター」を全てのフォンス製品に使用しています。その他、マイナスイオンや遠赤外線を発生させるクレイ類。主成分は"キャスターオイル"(日本名:ひまし油)というトウダイグサ科のトウゴマという一年草の種子から絞ったエッセンシャルオイル。紀元前の古代エジプト時代から使われていたとされるこのオイルは、インドの『アーユルヴェーダ』や『ひまし油湿布』でも大変有名なオイルなのだそう!(『アーユルヴェーダ』やってみたい!!)マッサージやお肌にとってもよさそうで嬉しいな


まずは…先日お会いしたうさこさんとぽんさんにオススメされて半身浴ちょこっとづつ始めてみました。真冬でもシャワーで済ませちゃうし、お風呂沸かしても熱いーお湯(42度以上)5分で出ちゃうような江戸っ子の(?!)私なのでゆーっくり半身浴なんて厳しいと思っていたけれど『雑誌とお水持って入るとゆっくり入れるよ!』と教えてもらってせっかくなので入浴剤も色々試したいな-と思っていたので"スパデトクサー"はピッタリでしたキャスターオイルをはじめてとした、エッセンシャルオイルに大好きなユズ果実エキスやカミツレ花エキスを配合したバスエッセンスオイル。天然の美容成分たっぷりのバスオイルなので上がり湯はせずにそのままタオルでぽんぽんと押さえる程度でしっとりと心地よい香りが続くからとっても気持ちいいです


"フォンス フェイシャルデトクサー"は開けた瞬間『クレイパック?!』とちょっとビックリなフェイスクリーム。リンパマッサージをしながらつけたり、たっぷり付けてパックに使ってもOK(その後は洗い流さずに首筋などにのばせばいいのも簡単)。優しいハーブの香りが癒されます。


"ボディ デトクサー" お風呂上りのボディケアとして使ってみました。手で温めてから使うとさらっとしていてのびがよいのでこのサンプルサイズでも足全体にしっかり使えました。"血行がよくなる"ということで手・足の先端から内側に向かってマッサージ、肩こりなどにもいいそうですべとつかないのも嬉しいし、翌日もしっとりすべすべです。旅行中の足の疲れや日焼けあとのスキンケアにもよさそうだし、現品でも使ってみたいなー。