goo blog サービス終了のお知らせ 

GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

イサムノグチ展@東京現代美術館(木場)

2005-11-20 23:59:24 | ART/BOOK/MUSIC

今日はイサムノグチ展@東京現代美術館へ行ってきました
東京現代美術館には初めて行きましたが、木場公園というとっても広い公園の一部にありガラスが多くて今日のようなお天気の日には光がたくさん差し込んでとても気持ちよかったです

イサムノグチといえば世界的に有名な彫刻家。でも私の入り口はガラスの曲線が美しいノグチテーブルです我が家のリビングテーブルとしてガラスのテーブルを探していた時に一目惚れ。(すっごく迷ってたけど結局、もうひとつ迷っていたパートナーが前から欲しかったテーブルを購入それ以来雑誌で読んだり、海外の美術館で見たりするようになりました。

今回は興味を持ってから初めての作品展でとても楽しみにしてました


…チケット貰ってたのに『(期間長いから)いつでも行ける♪』と思いつつ、気付いたら終了1週間前 


代表的な作品のほか、今年7月にオープンしたイサムノグチ設計のモエレ沼公園@札幌の模型などなどすっごく行きたい!!広大な大地にものすごい公園が出来てました。模型、写真だけ見て日本にあるものだとは思えなかったです 
モエレ沼公園にもある遊具の一部。実際に子どもが遊べます
(館内は撮影禁止ですが、外はOKでした)

思ってたより作品少なめだったけど、ポスターに載ってる巨大な彫刻もあったり興味のあったモエレ沼公園について詳しく知れたので楽しかったですお昼前はそれほど混んでなかったけど、帰る頃には長蛇の列でした
もし来週末行かれる方は午前中に行きましょう


ALWAYS 三丁目の夕日@66ヴァージンシネマ

2005-11-19 23:58:48 | FILM/TV

今日は久しぶりに映画館へ。ALWAYS 三丁目の夕日を見てきました。
内容はメディアでの紹介も多いと思うので置いといて…

とりあえず、とっても良かったです。
ほのぼのとした暖かい気持ちになれる映画でした
(私の実家エリアも登場したので、約40年前の地元が見れたりして面白かったです♪)

笑いあり涙あり…というか私はほとんど泣いていたような
なかなかすごい映画です。
終わった時は久しぶりに気持ちのいい映画を見たような気がしてスッキリ


中途半端な時間でも開いていると覚えていたトゥーランドットで坦々麺。結構普通に食べれて好きだったのに今日のは全然美味しくなかった…サービスもファミレスみたいだし(←前から)もう行かないな口直しに頤和園@虎ノ門の坦々麺が無性に食べたくなったけど、パートナーに制止されました 


相変わらずの白金でドーナツ食べて帰宅。


BLOG書きながら、この前頂いた紅茶マカロンで夜スイーツ(だから…) 
実はアレグレスのマカロンはちょっと苦手な外側パリパリタイプ。
そしてこの紅茶、すごく美味しいです!!
マリアージュフレールの期間限定tea、何度か買ってみたけどいつも飲みたいのはやっぱり定番だなぁと思っていたのですが今回頂いた今年のクリスマス限定teaは朝も昼も夜も毎日飲んでます口当たりのよいカフェインレスのルイボスティー スパイスもほのかに香ってとってもリラックスできるし本当にハマってますそんなわけですでに半分しかない…
売り切れる前に在庫として買おうか迷い中です


ココ・ゴローゾ@本郷三丁目

2005-11-18 23:59:09 | RESTAURANT-ITALIAN

上手く撮れなくて、お見苦しい写真でゴメンナサイ

今週末は短大のお友達と集まってオステリア・ココ・ゴローゾ
元々、こちらのお店の近所の友達と二人だったのですが、せっかくだからと普段一緒に会う機会が少ない同じクラスの子も何人か呼んで集まることに本郷三丁目・湯島・御茶ノ水から徒歩7~10分のお店ですが既に満席!!(こちらのお店を知ったのはイタリア大好きGinaさんBLOG。さすが人気店です


メニューは季節感のあるお料理(ジビエやトリュフ、フォアグラがいっぱい♪)でどれも美味しそう店員の方がお料理のオススメ(それぞれのパスタも実物を見ながら説明してくれます)と一緒に選び方などとても丁寧に紹介してくれてよりお腹が減ってしまいます


前菜 炙り活けタコとタジャスヤオリーブのサラダムール貝のフリッテレ タコの歯応えとオリーブオイル最高ムール貝もいくつも食べられそう


パスタ 釜揚げシラスのスパゲティーニ地鶏レバーソース 自家製”タィセリン”タルトゥフォー(トリュフ)添え レバーソースは濃厚でトリュフの香りはテーブルに置かれる前からプンプンしておりました(山盛り!!)
イイ香りぃ~~

…大事なメインを撮るの失念 薮塚の豚骨肉ステーキ南ティロル風蔵王鶏のロースト ガーリックローズマリー風味どちらもお肉の旨みがジューシーで大満足

デザートは食べずにリモンチェッロの柚子味みたいなの(名前わかりません)で〆グラッパはまだ苦手なので最近のイタリアンの〆はコレ
美味しいお料理と久しぶりに会った子もいて話が尽きず結局閉店まで…お邪魔しました。

今回食べられなかったジビエ料理をまたすぐに食べに行きたくなっちゃうし、季節ごとに行くのも楽しそうなお店でとっても嬉しいです


アレグレス一周年パーティ@広尾

2005-11-17 23:59:32 | SWEETS-Western
今日は広尾のアレグレスでオープン一周年記念&ボジョレーパーティでした
行き始めたのは最近ですが、お気に入りのケーキ屋さん(特にパートナー)
こちらはまるさんリリーさんオススメのアルカイクのパテシエさんと同じくオーボン・ヴュータン出身のパテシエさんのお店です。DEAN&DELUCAにもマカロンや焼き菓子がセレクトされています。


とりあえず駆けつけ1個?ショーケースの中からフレジェ
イチゴ自体も美味しいけどスポンジ&クリームも美味しい~もちろんこの機会に色々食べました!!


会社帰りに行ったらこじんまりしたお店は当然人でいっぱい。ご近所の方や会員向けのパーティだったらしく皆さんアレグレス好きな人ばかりで自然とお隣の方とおしゃべりが弾んでとっても楽しかったです気持ちの会費¥2,000でケーキ&オードブル(切り立て生ハムとかすっごい美味しいチーズとか♪)&ボジョレー・ヴィラージュお好きなだけ!!という太っ腹なパーティ。ケーキ屋さんだし、一杯飲んで帰るかな?と思っていたらパーティ終了までいちゃいました(笑)。パテシエさんも会場に出て気さくにお話できるし、招待された方も美味しいモノ好きなさんばかりで大盛り上がり

ボジョレー買って帰るつもりが唇がムラサキになるくらい(クレンジングしても取れない)飲んでしまったので(この樽のが美味しかった!!私達と周りの人でほとんど飲んでた気も…)イイ気分で帰ってきました


お土産は普段サイズよりも大きいココアマカロン


最後にパテシエ塩谷さんからの挨拶は『いつまでもおこずかいで買えるケーキ屋さんをしたい!!』と締めくくられみんなの暖かい拍手で終了。本当にケーキ・お菓子を愛しているんだなぁと感じでしまう言葉でした。これからも行きます!! ※11/27~29は全品20%offだそうです(閉店17:30)