goo blog サービス終了のお知らせ 

GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

スペインバル巡り SPAIN BAR Guapos@恵比寿 その1(軒目) 

2007-12-16 23:59:31 | RESTAURANT-SPANISH
スペインバル好きなGLOBE家は夜な夜なスペインバル探しに勤しんでいます(大げさ)。お気に入りのバルはあるけど(家も遠くなっちゃったし急に行きたくなっても当日予約は厳しいので、常にお店は探し中。恵比寿はスペインバルを初め、使えるお店がいっぱいで大好き


そんな恵比寿でまだ行ってないバルはしご(調査)してきました。

1軒目は恵比寿西口から三叉路方面にちょっと行ったSPAIN BAR Guapos(スペインバル ガポス)。お店の入り口の樽が目印のスタンディングのスペインバル(スツールもいくつか有)。


まずはサングリアとカバでスタート。おつまみにパルミジャーノが添えられます。ちゃんとしたおしぼりがでるのが嬉しい


スペイン風オムレツにオリーブ三種盛り、マッシュルームの陶板焼き、ハモンイベリコベジョータetc…。普通に美味しかったですが『バルに来たー』というよりはバルメニューが豊富なスタンディングバーという感じかな?とってもリーズナブルだし19時以降は予約を取らないそうなので、逆に使い勝手のいいお店かも


"Guapos"とは"イケメン"という意味だそう。そういえば店員さんもかっこいい人が多かったかも??地元の常連さんが気軽に1杯って雰囲気


今月、姉妹店が近くに出来たそうです。スペインバルが増えるの嬉しいな~。

2軒目に続く…






いつもの白金Baru@恵比寿3丁目

2007-07-15 01:06:52 | RESTAURANT-SPANISH

少し前、いつものバルへ最近スペインバル増えてるし、もっと近所でお気に入りのバルを探したいと思っているのですが、結局ココが1番落ち着きます

今回はお料理以外で載せてみまーす


元々お寿司屋さんだったお店なので、全席カウンター。ガラスケースも活かされてます新鮮な野菜やサラダが並んでいてどれも食べたくなってしまいます


これまたいつものワインアルバリーニョの白はボトルで(前に入荷がないことが重なったので予約の時にお店の方が『アルバリーニョあります!』と教えてくれます(笑))。パートナーは途中からバランドラ1998 赤飲んでました。この日は1人でボトル、ほとんど飲んで完全に酔っ払い


大好きなセモリナ粉のパン引っ越してから、お店に行くのは開店直後が多いので飲み始めた頃に次々に焼きあがるパンもすっごく楽しみなのですお店で毎日焼かれるパンは3種類~、焼きたてを『いかがですか?』とオススメしてくれるのですが、アノ香ばしい香りを漂わせられては絶対断れませんホカホカで美味しーーこの日は他に全粒紛のパン(パートナーはこっちの方が好き)、フォカッチャ(ハーブ)なども出来上がる度食べちゃいました(笑)。【注:トリッパの煮込みやムール貝の白ワイン蒸しには必須です!!】


<<おまけ>>


白金Baruに来る前にマリナ・ド・ブルボンで紅茶仕入れてきました。(銀座方面のデパートに入れて欲しい・・・

今回のイチオシはFRAMBOISE DOUCE ラズベリーベースの甘酸っぱい紅茶。フルーツのフレッシュな香りがたまりません!天然のハーフドライフルーツ・ハーブ・花びら・野菜などをブレンドしたノンカフェインでビタミン豊富なフルーツティーシリーズ。ヨーグルトに混ぜたりしてもよいそうです。既になくなってしまったのでまた買いに行かなくちゃ



いつものバル@恵比寿3丁目

2006-11-21 23:59:19 | RESTAURANT-SPANISH

いつもの白金Baru(バル)へ。やっぱり落ち着くお店です定番オーダーのムール貝の白ワイン蒸し(後ろのケース内『オリーブ色々』はおつまみで出てきます)


炭火焼も香ばしくて美味しい!!豚バラのアスパラ巻きピンチョ地鶏モモ焼き フルーツトマトソース 豚バラはスペインの薬味ソース(4種類)で。私は初めからついてる塩味で頂くのが一番好きです 地鶏のモモ焼きはボリュームたっぷりでフルーツトマトのソースがほどよい酸味と甘味があってこの日は特にハマって二人でお替り(笑)。


ワインを1本空かして→サングリア(デキャンタ)(または同じワインをもう1本がお決まりコース)ココのサングリアは甘さ控えめで美味しい!!本当はシェリーも数が豊富なのだけど、なかなか好きな味に辿り着けません


帰り道の東京タワー珍しく上手く撮れました


TIO DANJO ティオダンジョウ バル@恵比寿

2006-09-15 23:59:17 | RESTAURANT-SPANISH
今日は母と一緒に恵比寿へ行ったので帰りにちょっと寄ってみました。恵比寿のスペイン料理の老舗ティオダンジョウのバル 恵比寿在住時代に、2Fのレストランには何度か行った事がありましたが去年1Fにスタンディングのバルが出来たと聞いてずっと気になってたお店です


ハモン・イベリコ まずはやっぱりコレ!!噛めば噛むほど旨味が口いっぱいに広がります。
自家製サングリアも赤ワインしっかりめで美味しいし、グラスワインもしっかり味がリーズナブルに揃ってます


オリーブの盛り合わせ(と↑ハモン・イベリコ) 全体的にピリ辛めのオリーブ数種。浸かり具合が程よくて美味しいバケットは注文しなくても出てきます。



ポテトのスペインオムレツ 肉厚などっしりとしたオムレツ。ポテトの歯応えが好き。味付きだけど胡椒かけたい感じ??


モンゴイカのフリットと赤ピーマンのマリネ プリプリモンゴイカの揚げたてフリット、レモンでさっぱり頂きました(添えマヨ有)。赤ピーマンのマリネは、独特の苦味が大人にはいいのかも??甘いトマトのマリナーレとかに慣れているとちょっとビックリします口直しにいいかな??その他タパスをちょこちょこ頼んで・・・。バルのこういう雰囲気、大好きです



とにかくひっきりなしにお客さんが来て、いろんなスペースが急に席に変わったりして面白い今回は、喫煙者に囲まれてしまってちょっとキツかったので(カウンター席からの煙が並んでいるタパスにかかるのが見えてしまって燻されてるお料理は頼めなかったよ次回は外のテーブルがいいなぁ~予約しようとTELした時は、応対がそっけなくて心配だったけど(バルは予約不要)お店でのサービスは感じよかったし、ココはまた来たいバルになりました。駅から近いし、雰囲気も本場っぽいし?(スペイン行ったことないけど)とってもリーズナブル(タパス¥500~)私は2Fのレストランより雰囲気も味も好きでした買物後に、スタンディングバルだったけど母も楽しんでてよかった檀上シェフもずっと1Fにいらしてました。






3軒はしご@銀座→白金

2006-08-31 23:59:19 | RESTAURANT-SPANISH
3軒はしごDAY・・・。(深い意味はなく)3軒目からレポ。


最後に行った白金バル。お腹はいっぱいだったので(笑:当たり前)、大好きなワインとハモンイベリコとムール貝の白ワイン蒸しなど。やっぱり私達のバルはここだわー


2軒目はスペインバルperoへ。前に行ってなかなかよかった印象だったのだけど、今回はイマイチ?サングリアがシナモンきいててスパイシー。ちょっと好きじゃなかったじゃかいものスペインオムレツはふわふわ"バル気分"が足りずに白金バルに電話して『予約取れなかったらこのまま歩いて帰ろう』と話していたのだけどラッキーなことに予約が取れたので、銀座から広尾に移動


1軒目。銀座の鳥よしへ。西麻布店しか行ったことがなかったので、近所の銀座店もリサーチ焼き鳥はもちろん同じように美味しいけど、西麻布よりお酒の種類が多くて18:30までは予約も可能だそう。銀座店だけのメニューの海老。築地市場が近いので、毎日新鮮な海老を仕入れてるそうです。頭までバリバリ食べられて美味しい
カウンター席だったのですが、途中隣に強烈な香水のお客さんが来て即退散・・・で2軒目へ移動したのでした。