こうして並べると、なかなかのご馳走に見えちゃいますねー。
カメラの腕がいいのでしょうか・・・(たぶん違います)
gitaco の大好物が勢ぞろいであります。
黒豆でしょー、栗きんとんでしょー、田作りでしょー、、、
今年は、ちょと頑張っちゃって、卵焼きと数の子、それからなますを作りました。
それと今回、初挑戦の田作りも。

あ、数の子を出すの忘れちゃいましたね。
でも、これはまだ冷蔵庫のなかでジックリ味付け中なのです。明日のお楽しみ♪
先日、登場したタコのお子様入りゴマメは、こんな風に大変身いたしました。

こうして見ると、あんまし美味しそうぢゃないですけど(やっぱし写真へたっぴ)、
食べてビックリ!アーモンドのカリカリとゴマのプチプチとあいまって
なかなかグーな出来上がりなのですよ。
雑誌に載っていたのを採用させていただきました。
はて、例のタコっ子は・・・・、

どっかに行っちゃいました(^^;)
(きっと、もう gitaco のお腹ん中です)
今回の大ヒットは、お雑煮です。今日は中華風にしてみました。

これも雑誌の採用もん。
ザーサイを刻んで、鳥スープに入れて、ひと煮立ち、
塩+コショウで味をととのえて、仕上げに長ネギを刻んでパラパラリン、以上。
ものすごーく簡単、なのに美味なのですよ。おすすめです。
それにしても、ちょと食べすぎだな、こりゃ。