友達と梅田でランチ。

来月が私の誕生日ということもあり、場所の希望を聞かれたので、
前から気になっていたベトナム料理のお店「ベトナム酒場 ビアホイ 」を選んでみました。

11時半のオープン時間に予約してたんだけど、ほとんど一番乗りで到着。
これは予約しなくてもよかったんじゃない?と思いましたが、
注文が終わる頃には、外まで行列がっ!Σ( ̄口 ̄;;
ちらほら席は空いてたんだけど、満席ってことは全部予約なのかな?
冬は外で並ぶのが寒いし、待たずに入りたい人はランチでも予約した方が無難のようデス。

料理を注文し、ランチ限定の「チェー+ドリンク」のバイキングを追加。
料理が出てくるまでにドリンクを取りに行くと、ジュースやコーヒー、緑茶などが準備されていて、
ベトナムでは定番の「ハス茶」もありました。

そして、まだご飯を食べていないというのに「チェー」まで取ってきちゃった。(^^;
ベトナム屋台のような雰囲気で、具材がたくさん! これはテンション上がる~っ。
コップや器がレトロなデザインなトコロも、ベトナムチックでいいよね♪

ワタシのおススメは「緑豆」「小豆」「仙草ゼリー」「白玉」「蓮根」を盛り付けたモノに、
「ココナツミルク」&「ナッツ」をかけるチェー。
「チェー」は全部の具をガッツリと混ぜ混ぜして食べるのが、ウマイ!
テーブルにはベトナムの調味料がイロイロと用意されていて、
怖くてまだ現地でもチャレンジしたことがない「ホビロン」(右)もメニューにありました。(^^;

チェーを食べ終わる頃、料理がやってきました。
私は「混ぜ混ぜ麺ランチ」から「ブンチャー」(上)を、友達は「ブンチャーゾー」(左下)、
もう1人は「おかず定食ランチ」から「豚の角煮と煮卵定食」(右下)をチョイス。

「ブンチャー」とはつくねや焼き豚が入った甘酸っぱいタレに、ブンと呼ばれる米粉で作った麺を付けて食べる料理で、
ベトナムで食べる味にそっくりで、美味しいっ!
他には揚げ春巻きの「チャーゾー」と「玉子スープ」が付いてきて、「ブン(麺)」はお代わり自由とのコト。
アジア料理やベトナム料理のお店には行くものの、なかなかこういうローカルなメニューってないのよね。
あっても、お上品にアレンジされてることが多いし。(^^;
身近にこんな本格的な味が食べられるお店があったなんて~。

食後は、ドリンク&チェーのお代わり。
意外とボリュームがあり、お腹イッパイになりました。
ゆっくりしてたかったけど、外の行列がますます長くなってきてたので早々にお店を出ることに。
ベトナム人っぽい人も並んでいて、地元の人が食べにくるんだから間違いないでしょうっ。
帰りに期間限定(2月1日~3月15日)の食べ放題のチラシを貰ったんだけど、夜にも来てみようかな。
今日は雨模様で、かなり激寒!
あったかいベトナムに行きたーい。

来月が私の誕生日ということもあり、場所の希望を聞かれたので、
前から気になっていたベトナム料理のお店「ベトナム酒場 ビアホイ 」を選んでみました。

11時半のオープン時間に予約してたんだけど、ほとんど一番乗りで到着。
これは予約しなくてもよかったんじゃない?と思いましたが、
注文が終わる頃には、外まで行列がっ!Σ( ̄口 ̄;;
ちらほら席は空いてたんだけど、満席ってことは全部予約なのかな?
冬は外で並ぶのが寒いし、待たずに入りたい人はランチでも予約した方が無難のようデス。

料理を注文し、ランチ限定の「チェー+ドリンク」のバイキングを追加。
料理が出てくるまでにドリンクを取りに行くと、ジュースやコーヒー、緑茶などが準備されていて、
ベトナムでは定番の「ハス茶」もありました。

そして、まだご飯を食べていないというのに「チェー」まで取ってきちゃった。(^^;
ベトナム屋台のような雰囲気で、具材がたくさん! これはテンション上がる~っ。
コップや器がレトロなデザインなトコロも、ベトナムチックでいいよね♪

ワタシのおススメは「緑豆」「小豆」「仙草ゼリー」「白玉」「蓮根」を盛り付けたモノに、
「ココナツミルク」&「ナッツ」をかけるチェー。
「チェー」は全部の具をガッツリと混ぜ混ぜして食べるのが、ウマイ!
テーブルにはベトナムの調味料がイロイロと用意されていて、
怖くてまだ現地でもチャレンジしたことがない「ホビロン」(右)もメニューにありました。(^^;

チェーを食べ終わる頃、料理がやってきました。
私は「混ぜ混ぜ麺ランチ」から「ブンチャー」(上)を、友達は「ブンチャーゾー」(左下)、
もう1人は「おかず定食ランチ」から「豚の角煮と煮卵定食」(右下)をチョイス。

「ブンチャー」とはつくねや焼き豚が入った甘酸っぱいタレに、ブンと呼ばれる米粉で作った麺を付けて食べる料理で、
ベトナムで食べる味にそっくりで、美味しいっ!
他には揚げ春巻きの「チャーゾー」と「玉子スープ」が付いてきて、「ブン(麺)」はお代わり自由とのコト。
アジア料理やベトナム料理のお店には行くものの、なかなかこういうローカルなメニューってないのよね。
あっても、お上品にアレンジされてることが多いし。(^^;
身近にこんな本格的な味が食べられるお店があったなんて~。

食後は、ドリンク&チェーのお代わり。
意外とボリュームがあり、お腹イッパイになりました。
ゆっくりしてたかったけど、外の行列がますます長くなってきてたので早々にお店を出ることに。
ベトナム人っぽい人も並んでいて、地元の人が食べにくるんだから間違いないでしょうっ。
帰りに期間限定(2月1日~3月15日)の食べ放題のチラシを貰ったんだけど、夜にも来てみようかな。
今日は雨模様で、かなり激寒!
あったかいベトナムに行きたーい。
夜もバインセオとか食べられてよろしいですわよ~
ベトナム人も連れだって食べにきてたよ
ランチも時間によっては行列なるよ~
ここの揚げ春巻き美味しいよね
あー、暑いベトナムが恋しいですわ、さみーんだもん・・・
長かったですわ~。(^^;
あまりの人気ぶりに、ビックリでした。
ブンチャーがローカルで食べる味だったし、
一緒に行った友達も気に入ったようなので、
今度は夜に行ってみたいですわっ。
「バインセオ」食べるぞーっ!