教会に入ってスグ左側には、地下に通じるナニやら怪しげな階段が…。

と思ったら、単なる「ギフトショップ」。
降りてみると、十字架や置物、ロザリオなんかが売られてました。
アクセサリーになりそうな、かわいいメダルが売っていたのでいくつか購入。

そろそろ集合時間なので、坂を下って駐車場へ戻ります。
全員そろうのを待ちながら景色を見ていると、さっき行った「ベルロック」が遠くに見えました。

車に乗って少し丘を下ったところで、教会を正面から見ることができるベストスポットがあるので一時停止。
こっち側から見ると、岩からニョキッと教会が生えてきたみたいに見えるねー。

教会から30分ほど走って到着したのが、2つ目のボルテックス「カセドラルロック」が見えるビューポイント。

セドナの象徴とも言えるボルテックスで、女性的エネルギーが強いんだって。
ちょっと遠いケドね。(^^;

そして最後のポイントは、3つ目のボルテックス「エアポートメサ」。

展望台からは、セドナの町を一望。
凡人な私はどのボルテックスに行っても、癒しやパワーを感じることはありませんでしたが(笑)、
広大な景色は十分堪能できましたっ。

そろそろお昼の時間になったので、セドナの中心地「アップタウン」へ向かいます。
途中「Snoopy Rock (スヌーピー・ロック)」という、まるでスヌーピーが寝転がっているようにみえる岩が。

12時半に、アップタウンへ到着。
「Canyon Breeze Restaurant (キャニオン・ブリーズ・レストラン)」というお店の駐車場に車を止め、
今から約1時間半の自由行動。
このツアーにはランチがついていないので、この自由時間の間に各自で取ることになります。
ガイドさんからは、レストランの10%オフのクーポンを渡されました。
私は今回利用しなかったけど、店のパティオからは絶景が見られるんだそう。
それじゃあ時間も限られてるので、さっそく散策へ参りましょう!

と思ったら、単なる「ギフトショップ」。
降りてみると、十字架や置物、ロザリオなんかが売られてました。
アクセサリーになりそうな、かわいいメダルが売っていたのでいくつか購入。

そろそろ集合時間なので、坂を下って駐車場へ戻ります。
全員そろうのを待ちながら景色を見ていると、さっき行った「ベルロック」が遠くに見えました。

車に乗って少し丘を下ったところで、教会を正面から見ることができるベストスポットがあるので一時停止。
こっち側から見ると、岩からニョキッと教会が生えてきたみたいに見えるねー。

教会から30分ほど走って到着したのが、2つ目のボルテックス「カセドラルロック」が見えるビューポイント。

セドナの象徴とも言えるボルテックスで、女性的エネルギーが強いんだって。
ちょっと遠いケドね。(^^;

そして最後のポイントは、3つ目のボルテックス「エアポートメサ」。

展望台からは、セドナの町を一望。
凡人な私はどのボルテックスに行っても、癒しやパワーを感じることはありませんでしたが(笑)、
広大な景色は十分堪能できましたっ。

そろそろお昼の時間になったので、セドナの中心地「アップタウン」へ向かいます。
途中「Snoopy Rock (スヌーピー・ロック)」という、まるでスヌーピーが寝転がっているようにみえる岩が。

12時半に、アップタウンへ到着。
「Canyon Breeze Restaurant (キャニオン・ブリーズ・レストラン)」というお店の駐車場に車を止め、
今から約1時間半の自由行動。
このツアーにはランチがついていないので、この自由時間の間に各自で取ることになります。
ガイドさんからは、レストランの10%オフのクーポンを渡されました。
私は今回利用しなかったけど、店のパティオからは絶景が見られるんだそう。
それじゃあ時間も限られてるので、さっそく散策へ参りましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます