友達とベトナムランチへ行ってきました。
やってきたのは先月と同じく、JR神戸駅。
この辺りって続々とベトナム料理店や食材店が増えてて、うらやましい~。
JR神戸駅で待ち合わせして、お目当てのお店へ向かいます。
新開地商店街を通り抜けしたら、入り口のゲートがチャップリンのシルエットだっ。
ブラブラと歩いていると、友達が「ベトナムの旗があるっ!」と目ざとく発見。
すごいね~、よく気が付いた。(笑)
「VIKO スーパー Thuc Pham Viet 神戸店」と書かれていて、小さい食材店みたい。
ハングル文字が書かれた商品もあって、アジアンスーパーって感じ?
隣の「Quan Nhau Anh Beo (アンベオ居酒屋)」というお店は、同じ経営者かしら。
本日のお店、ベトナム料理「Minato (ミナト)」に到着。
去年オープンしたお店なので、まだ新しい感じ。
建物が大きくて、隣には「ASIA FOOD」と書かれた食材店も併設されてました。
店内に入ってみると、思ったより広い~。
そしてベトナム料理店では恒例の、ランタンの飾りつけが。
1階はレストラン、2階はカラオケバーになってるみたい。
黄色い壁と窓枠(右下)は、ホイアンの雰囲気があるね!
ランチはお得なセットメニューがあり…、
「ブンボー・フエ」「海鮮フォー」「牛肉フォー」「鶏肉フォー」の4種類をメインに、生春巻き&揚げ春巻きが付いてました。
もちろんランチセット以外のメニューからも注文できるようになっていて、私は「Bun Rieu Cua (ブン・リエウ・クア)」を注文。
その他のメニューはコチラに詳しく載ってます。
ドリンクやデザートも充実!
チェーがあったので、食後に「Che Thap Cam (チェ・タップカム)」を持ってきてくれるよう注文したら、
後になって「タップカム」と「Che Khuc Bach(チェー・クックバック)」は売り切れでしたと言われちゃった。(笑)
というわけで、最後の1種類「Che Buoi (チェー・ブオイ)」に変更。
コチラは友達が注文した「Bun Ca (ブン・カー)」。
でコッチが私が注文した「Bun Rieu Cua (ブン・リエウ・クア)」。(←見た目は似てるけど味は違う。笑)
トマトベースのスープにカニみそが入ったブン(麺)で、厚揚げやすり身など具沢山。
カニみそがフワフワ&いいダシが出てウマイ! ヽ(*´∀`)ノ
ランチタイムはコーヒーが無料とのことで、ベトナムコーヒーのホットを注文。
これはうれしいねっ。
デザートはザボンのチェー「Che Buoi (チェー・ブオイ)」。
クラッシュアイスが別皿で出てきて、ベトナムの雰囲気が味わえます。
お腹イッパイになった後、お会計を済ませて隣の食材店へ。
いろいろと物色していたら、お店のスタッフさんが「お客さん!チェーが来ました!」だって。
「え~っ、もう食べられないよ。」というと、持って帰れますとのコト。
見せてもらうとナルホド、仕入れは真空パックになってるのね~。
これなら持って帰れる!
というワケで、まんまと3種類のチェー(各500円)をお買い上げ。(笑)
「Che Thap Cam (チェ・タップカム)」と「Che Khuc Bach(チェー・クックバック)」、
もう1種類はメニューになかったけどレシートを見たら「Sua Chua Mit (スアチュア・ミット)」と書いてあり、
ヨーグルトとジャックフルーツ、ナタデココが入ったサッパリしたチェーでした。
いつも言ってるけれど、こういうお店がご近所に欲しいっ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます