5年ぶりに免許更新に行ってきました。
いつもは伊丹にある「阪神更新センター」を利用してるんだけど、友達から空いているという噂を聞いて、
優良運転者と高齢運転者のみ受け付けしている「神戸更新センター」に行ってみました。
元町駅から10分ほど歩かないといけないけれど、平日だったせいかウワサ通りかなり空いていて、
午前中の受付時間ギリギリだったせいかかなり急かされ(笑)、30分の講習を含め1時間もかからず終了。
せっかく元町まで出てきたから、なにかランチでも買って帰ろうかなと、
元町駅から三宮駅までの高架下にある商店街「ピアザ神戸」をブラブラ。
シャッターが閉まっているお店が多かったけど、その中から今年の1月にオープンしたばかりの、
「バインミーシンチャオ 三宮店」に立ち寄り。
お店はかなり狭くてカウンターのみ。
椅子が2つホド置いてあったけど、ここでイートインもできるのかしら?
店名にある通りバインミー(ベトナム風サンドイッチ)が主なメニューでしたが、
他に麺料理の「ミークアン」があり、マンゴー、パッション、グアバ等トロピカルなジュースや、
アボカド、オレンジ、いちご、ブルーベリー等のスムージーもありました。
私が選んだメニューは「ヌックマム漬け豚肉バインミー」(580円)。
スタッフさんはてっきり日本人かと思ったら、少しカタコトの日本語だったので、
もしかしてベトナムの人なのかな?
持って帰ってきた時には少し冷めてたけど、トースターで数分温めなおすとカリカリに。
日本のフランスパンとは違いベトナムのフランスパンはサクサクで軽いんだけど、
ちゃんとベトナム風のフランスパンが使われていて、美味しい~。ヽ(*´∀`)ノ
もっと近くにあれば通っちゃうぐらい、本場の味でした。
バインミーの他には同じく高架下商店街で、トミーズの「あん食」と…、
JR三宮駅のセブンイレブンで販売している、ナダシンのおはぎ(つぶ・こし)をお土産に。
いつも時間が遅くて売り切れで買えないことが多いんだけど、まだお昼過ぎだったので、
どちらもギリギリで購入できました。
次も優良運転者になって神戸更新センターで手続きできるよう、がんばろう!