部署内で人事異動があったので、新しくグループに入ってきた
上司サンの歓迎会を開くべく、京橋の「旬菜 ぼちぼち」へ。
これまで違うグループとはいえ、仕事で関わってた人だから
「単に飲みたいだけだろーっ!」って気もしますが…。(^^;)
ま、いっか。(笑)

当日仕入れた良い素材や旬のものを提供するお店なので、なんと決まったメニューはナシっ!
行ってから注文するのも時間がかかりそうなので、
とりあえず1人3,000円程度でおまかせで数品作っておいてもらうことにしたら、

立派な「お献立」が出てきました。
足りなかったら追加注文しようと思ったケド、これなら十分カモ。
まずは「季節の前菜盛り込み」(右)と食前酒をいただいた後…、

「天然お作り盛り」(左)や「栗のコロッケ ごとがれいのあられ揚げあしらい」(中央)、「蓮根饅頭&生麩」(左)、

「豚ばらと蓮根、米なすの味噌紙包み焼」(左)、「秋刀魚のはりはり鍋」(中央)が出てきて、
最後は「はりはり鍋」のおダシをかけていただく「魚々めしおにぎり」(右)でシメ。
いやー、ウマイ!全部ウマイ!
この値段のお店としては、かなりのヒットかも♪
特に「栗のコロッケ」は隣に座った上司サンと「美味しいよねコレ!」と絶賛しあい、
最後に追加で、もう1個ずつ作ってもらっちゃいました。(笑)
でもココってメニューがないから次また来ても、同じものが食べられるとは限らないよねぇ。
どんな料理が出てくるか楽しみもあるケド、気に入ったモノは
また作ってもらえたりするのかな~。
上司サンの歓迎会を開くべく、京橋の「旬菜 ぼちぼち」へ。
これまで違うグループとはいえ、仕事で関わってた人だから
「単に飲みたいだけだろーっ!」って気もしますが…。(^^;)
ま、いっか。(笑)

当日仕入れた良い素材や旬のものを提供するお店なので、なんと決まったメニューはナシっ!
行ってから注文するのも時間がかかりそうなので、
とりあえず1人3,000円程度でおまかせで数品作っておいてもらうことにしたら、

立派な「お献立」が出てきました。
足りなかったら追加注文しようと思ったケド、これなら十分カモ。
まずは「季節の前菜盛り込み」(右)と食前酒をいただいた後…、

「天然お作り盛り」(左)や「栗のコロッケ ごとがれいのあられ揚げあしらい」(中央)、「蓮根饅頭&生麩」(左)、

「豚ばらと蓮根、米なすの味噌紙包み焼」(左)、「秋刀魚のはりはり鍋」(中央)が出てきて、
最後は「はりはり鍋」のおダシをかけていただく「魚々めしおにぎり」(右)でシメ。
いやー、ウマイ!全部ウマイ!

この値段のお店としては、かなりのヒットかも♪
特に「栗のコロッケ」は隣に座った上司サンと「美味しいよねコレ!」と絶賛しあい、
最後に追加で、もう1個ずつ作ってもらっちゃいました。(笑)
でもココってメニューがないから次また来ても、同じものが食べられるとは限らないよねぇ。
どんな料理が出てくるか楽しみもあるケド、気に入ったモノは
また作ってもらえたりするのかな~。