goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

サイバーショットDSC-TX5

2010年02月18日 | その他のアレ
戯休「遺憾だ!!」 魔女「・・・もしかして、これからずっとそんな導入をする気じゃないだろうね?」 戯休「いや、そういうわけじゃないけどね・・・。 流れってやつ?」 君主「もしかして、今頃になって某スノーボーダーを手の平返して持ち上げる為の布石をマスコミが撒き始めた事に対してですか?」 戯休「いくらようやく現実的に物を見なくちゃいけなくなって、メダルが取れそうな可能性のある人を考慮した結果とはいえね . . . 本文を読む

SONY VAIO Z

2010年02月17日 | その他のアレ
戯休「危機だ!!」 法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まだ・・・・何か・・・・・あるのか・・・・?」 戯休「いや、本当に危機なんだってば。 どうも最近、本厄かって位の状況だけれども、どうしたものか・・・。」 芸術家「そこまでさ? 一体何が有ったさ? 本当に危機なら対策を講じないといけないさ?」 戯休「・・・Windows7RC、来月から2時間おきに自動シ . . . 本文を読む

XEL-1、生産終了・・・

2010年02月16日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「う・・・くっ・・・・・ふぐぅぅぅぅぅぅぅぅっ・・・!!!」 女王「・・・・また盛大に泣かれていますね・・・。 大丈夫ですか?」 姫「あまり近寄ると穢れますわよ、母上。」 戯休「穢れるか!! これは・・・これは漢の・・・・魂の純なる涙だ!!!」 姫 『・・・余計に穢れそうに思えますわ・・・。』 女王「それはそうと、どうされたのですか。 またどなたかに軽んじられる発言でもいただいたとか・・・。」 . . . 本文を読む

BDZ-S77のアップデート に思う

2010年02月15日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「冬季五輪が始まってるけど・・・冷静に見れば見るほど、メダルの可能性って低いよね。」 旗本「ぬぅ・・・。 口惜しいが、敵を知り、己を知ればその答にはなるであろうな。」 公爵「はっはっは・・・・。 日頃は気合気合と言いつつも、事に当れば現実的に考えるのは流石だねぇ、ハタちゃん。」 戯休「だけど、やっぱりマスコミは騒ぐよねぇ・・・。 しかも性質悪く。 『目指せ金メダル』やら『金メダルへ!』やら囃し . . . 本文を読む

如月2週の反芻2010

2010年02月14日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
『ソニーのBDレコーダ更新』 執事「しかし、確かに言い難いですなぁ、シリーズ名が無いと・・・。」 法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いつまでも・・・・ソニーのブルーレイと・・・言うのもな・・・・。」 公爵「はっはっは・・・・。 まぁその内名付けるだろうさ。 それにしても、スカパー!HDへの対応が多くなったねぇ。」 女王「後に話に出るパナソニックもそ . . . 本文を読む

キャストレード CG-D8120TV

2010年02月13日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「今日はキャストレードから発売される8型液晶ディスプレイ『CG-D8120TV』の話をしましょうかね。」 法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・また・・・・・・・小型のを・・・・・持ってきたな・・・・。」 戯休「まぁねぇ・・・。 USBサブディスプレイを比較的取り挙げていた時期に注目する癖がついちゃったもんで。」 司祭「ククッ・・・。 8型自体はそれほど珍し . . . 本文を読む

パナソニック SC-ZT2-K

2010年02月12日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「さて、それじゃあ今日はパナソニックのワイヤレスシアターシステム『SC-ZT2-K』の話でもしましょうかね・・・。」 公爵「いきなり本題かい? 驚いたねぇ・・。」 戯休「へ? 何で? 今日はちょっと遅くまで色々掛かりそうだから、早めにと思ったんだけど。」 姫「てっきり『反省してま~す』問題でも取り上げるかと思いましたわ。」 公爵「そうそう。 ハタちゃんなんか、怒髪が天を付いちゃってるよ。」 戯 . . . 本文を読む

パナソニック HDC-TM700

2010年02月11日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「告別式に行って来たけど、驚いたわぁ・・・。 何がって、その時間が・・・。」 修道女「ふぇ? 長かったって事ですか??」 戯休「一応早めにと思って始まる1時間前に行ったのに、既に開始してるってのが一つ。 次にその後2時間以上も続いたから、実質3時間はしていた事になるんだよねぇ・・・。」 侍「長っ!?・・・・・とはいっても、宗派にも風習にも、その他色々な事が関わる事でしょうから、一概にそうとも言 . . . 本文を読む

CHORD CYAN Click

2010年02月10日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「いやいや・・・・今日は急に親戚の御通夜になっちゃってね・・・。 こんな時間になりました。」 旗本「ぬ・・・。 しかし、仕方があるまいな。 疎かにするなどもっての他よ。」 戯休「それは勿論。 それに、本当にお世話になった上に、個人的に物凄く愛すべき方だったからね・・・。 感謝の意を込めて、きちんと見送ってあげたいし。」 魔女「ああ、そう思えるのは幸せだねぇ。 葬儀で悲しいのは当たり前だけど、そ . . . 本文を読む

VIERAとDIGAの3D化に思う

2010年02月09日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「さてさて、今日は既に巷で話題になってるけど、パナソニックから3D対応のVIERAとDIGAが発表されてるね。」 君主「このタイミングを早いと見るか遅いと見るかは難しいところですが・・・。」 執事「ラインナップはどんな感じになったんですかのぅ?」 戯休「『3D VIERA』と称した『VT2シリーズ』が50V型と54V型の2種類で、DIGAが『DMR-BWT3000』を始めとする3種類、それから . . . 本文を読む