快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

復活のビクター

2017年03月15日 | 御耳汚しのグダグダ話
戯休「結局昼間もそんなに座って仕事ができなかったワタクシ・・・夜はこれからだ!」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まぁ・・・頑張れ・・・・・。」
戯休「とはいえ、一応の話題をば。 各所で話に上っているビクターブランド復活について少々。」
旗本「ふむ・・・。 否定的な意見ではないとは思うが・・・。」
戯休「そら勿論ですともさ。 個人的にビクターは大好きなメーカーだったもの。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・事ある度に・・・・言及は・・・していたな・・・。」
戯休「現状、JVCがビクターっていう認識が少なからずあったから、今更という気がしなくもないけども。」
旗本「そもそもJVCのVというのはビクターを示すものと聞くが。」
戯休「要は日本ビクターだからね。 何故JVCとしなけばならなかったかとか、その辺は割愛しましょう。 例の如く他の方にお任せっす。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ここで・・・・下手に・・・語る必要も・・・あるまい・・・・。」
戯休「それよりも、それでどうなるのって話だけど・・・それがイマイチ判らないから困るのさぁ。」
旗本「事業的にはJVCが引き継いでおる故、な。」
戯休「この話を聞いて期待する人は、昔のビクターの名機の復活を望んでのことだと思うけど・・・俺も同様です。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・W-VHSか・・・・・・・。」
戯休「懐かしいな??! まだデッキ手元にあるけど、違うよ!?」
旗本「では、D-VHSか・・・・。」
戯休「それもあるけど、チューナーもう無いし、テープどうしようかね?!!」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・捨てる、か・・・・・・・?」
戯休「BD化していない以上、ソウルテイカーは俺の宝物なんだよ! W-VHSのも残ってるの!!」
旗本「だからまだ接続できるものがある内に、BDレコーダーを買っておけとあれほど・・・。」
戯休「・・・・D-VHSテープを送るから、破棄する前提でBDにコピーするサービスを望みます・・・・。」
法師「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・絶対無理だな・・・・・。」
戯休「分かってるさどちくしょう! ううう・・・普通にHMVシリーズの復活を望む声だけ上げようとして、とんだ古傷が開いちまったのだぜ・・・?」

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PIEGA TMicro AMTシリーズ | トップ | スカパー!マルチアンテナ S... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (遊休)
2017-03-15 23:00:31
遊休「RyomaXか……」
Unknown (戯休)
2017-03-16 10:07:18
遊休様、コメント有難うございます!



で・・・・・・

それ言ったらアカンやつですわ・・・。

コメントを投稿

御耳汚しのグダグダ話」カテゴリの最新記事