Vitamin Qsyu 応援隊

九州の元気Vitaminを見つける
自分を元気に
そして九州も少し元気
メタボ人の独り言

歴史散歩  釜塚古墳 (前原市) 

2008-08-17 | 歴史(古墳時代)
釜塚古墳(福岡県前原市大字神在)を散策した。

団地の南側の広場にこの古墳はあった。
古墳は、保存のためよく整備されている。

加布里湾を望む標高約5mの低地に築造され、直径は56mで福岡県では最大の円墳である。美しい古墳だ。

石室は日本で横穴式石室が作られ始めた頃の特徴的な形態で珍しいものとのことである。築造時期は、石室の形態や出土した埴輪から古墳時代中期(5世紀中ごろ~6世紀)と考えらている。


釜塚古墳HPへのリンク(著作 前原市)

伊都国王都周辺遺跡地図HPへのリンク(著作 前原市)


古墳の説明板



石見形木製品(木の埴輪)の説明



古墳の周りには幅8mの周壕があり、この周壕を渡り土堤(土橋)で渡っていたことが調査で判明している。



古墳は2~3層で構築されていたが現在5層となっている。



古墳の頂上から可也山を望む。





(2008.08.03 早朝 前原市にて)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歴史散歩  ワレ塚古墳 (... | トップ | 歴史散歩  弥生 平原遺跡... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史(古墳時代)」カテゴリの最新記事