goo blog サービス終了のお知らせ 

Vitamin Qsyu 応援隊

九州の元気Vitaminを見つける
自分を元気に
そして九州も少し元気
メタボ人の独り言

春花写景 武蔵寺のスミレ

2011-04-27 | 植物(草)
武蔵寺に咲いていたスミレ。

小さな紫色の花が可愛い。

タチツボスミレではなさそうだ。


      

 
 


(2011.04.23 武蔵寺傍にて 筑紫野市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春花写景 武蔵寺のキランソウ

2011-04-27 | 植物(草)
武蔵寺に咲いていたキランソウ

小さな紫色の花が可愛らしい。薬草である。

      
 


(2011.04.23 武蔵寺傍にて 筑紫野市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春花写景 天拝山のフデリンドウ

2011-04-27 | 植物(草)
武蔵寺から天拝山へ登った。

その山道で見かけたフデリンドウ

僕に春を感じさせてくれる素敵な野草だ。


            
  

(2011.04.23 天拝山にて 筑紫野市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春花写景 天拝山のフデリンドウ

2011-04-27 | 植物(草)
武蔵寺から天拝山へ登った。

その山道で見かけたフデリンドウ

僕に春を感じさせてくれる素敵な野草だ。



  

(2011.04.23 天拝山にて 筑紫野市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春花写景 天拝山のフデリンドウ

2011-04-27 | 植物(草)
武蔵寺から天拝山へ登った。

その山道で見かけたフデリンドウ

僕に春を感じさせてくれる素敵な野草だ。


    
  

(2011.04.23 天拝山にて 筑紫野市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春花写景 天拝山のフデリンドウ

2011-04-27 | 植物(草)
武蔵寺から天拝山へ登った。

その山道で見かけたフデリンドウ

僕に春を感じさせてくれる素敵な野草だ。


    
  

(2011.04.23 天拝山にて 筑紫野市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春花写景 天拝山のフデリンドウ

2011-04-27 | 植物(草)
武蔵寺から天拝山へ登った。

その山道で見かけたフデリンドウ

僕に春を感じさせてくれる素敵な野草だ。


          

  

(2011.04.23 天拝山にて 筑紫野市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春花写景 武蔵寺のレンゲ

2011-04-26 | 植物(草)
武蔵寺の畑に咲いていたレンゲ


子供のころは、畑一面がピンク色となり、その中で姉たちがこの花で上手に首飾りを作っていた。

懐かしい思い出だ。


      


(2011.04.23 武蔵寺傍にて 筑紫野市)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多写景  春 マムシグサ

2011-04-16 | 植物(草)
糠塚池(ぬかつかいけ)へ行く途中で見かけたマムシグサ

林の中、陽があまり照らぬところに咲いていた。

池の周りの林では、緑色のアオマムシグサが多い。

これは、マムシグサだ。

このマムシグサは、毒草であり薬草でもある。


 



僕は、先週に続き、糠塚池へやってきた。

この池は、方縄山(福岡市)の南麓にある小さな池だ。
車では行けないので、人も寄り付かずとても静かな池である。

池に面して山桜が1本あり、この花びらが池に落ち、水面に浮かび揺れる姿がとても美しい。

満開前のようで、まだ池には花びらが浮いていない。

山の緑を映した池に、質素な桜(ヤマザクラ)が浮かんでいた。

周りには僕一人。

鳥の声が良く響く。

贅沢な春だ。

来週は、池に浮いた花びらが存分に楽しめそうである。


僕は、池の周りで春を探してみた。


(2011.04.02 糠塚池にて 福岡市)





サンヨー 電動ハイブリッド自転車:エネループバイク CY-SPH227(K) CY-SPH227(K)
クリエーター情報なし
SANYO

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多写景  春 マムシグサ

2011-04-16 | 植物(草)
糠塚池(ぬかつかいけ)へ行く途中で見かけたマムシグサ


林の中、陽があまり照らぬところで、斑縞の茎をスーッと伸ばしていた。

このマムシグサは、毒草であり薬草である。


        


僕は、先週に続き、糠塚池へやってきた。

この池は、方縄山(福岡市)の南麓にある小さな池だ。
車では行けないので、人も寄り付かずとても静かな池である。

池に面して山桜が1本あり、この花びらが池に落ち、水面に浮かび揺れる姿がとても美しい。

満開前のようで、まだ池には花びらが浮いていない。

山の緑を映した池に、質素な桜(ヤマザクラ)が浮かんでいた。

周りには僕一人。

鳥の声が良く響く。

贅沢な春だ。

来週は、池に浮いた花びらが存分に楽しめそうである。


僕は、池の周りで春を探してみた。


(2011.04.02 糠塚池にて 福岡市)





サンヨー 電動ハイブリッド自転車:エネループバイク CY-SPH227(K) CY-SPH227(K)
クリエーター情報なし
SANYO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多写景  春 マムシグサ

2011-04-16 | 植物(草)
糠塚池(ぬかつかいけ)へ行く途中で見かけたマムシグサ


ネットで調べてみると、
「苞が緑色のものもあり、アオマムシグサと呼ばれる。」とあり、
これは、アオマムシグサだ。

林の中、陽があまり照らぬところに咲いていた。

      



僕は、先週に続き、糠塚池へやってきた。

この池は、方縄山(福岡市)の南麓にある小さな池だ。
車では行けないので、人も寄り付かずとても静かな池である。

池に面して山桜が1本あり、この花びらが池に落ち、水面に浮かび揺れる姿がとても美しい。

満開前のようで、まだ池には花びらが浮いていない。

山の緑を映した池に、質素な桜(ヤマザクラ)が浮かんでいた。

周りには僕一人。

鳥の声が良く響く。

贅沢な春だ。

来週は、池に浮いた花びらが存分に楽しめそうである。


僕は、池の周りで春を探してみた。


(2011.04.02 糠塚池にて 福岡市)





サンヨー 電動ハイブリッド自転車:エネループバイク CY-SPH227(K) CY-SPH227(K)
クリエーター情報なし
SANYO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多写景  羊歯の生命力と古代人

2011-04-11 | 植物(草)
糠塚池(ぬかつかいけ)へ行く途中で見かけた羊歯。


僕は、毎春、新しく生まれ変る羊歯の生命力に感激する。

この羊歯の形は、古代人の墓にモチーフ(蕨手文)として用いられている。
彼らも羊歯の生命力、復活する力に感激していたに違いない。

  
      


僕は、先週に続き、糠塚池へやってきた。

この池は、方縄山(福岡市)の南麓にある小さな池だ。
車では行けないので、人も寄り付かずとても静かな池である。

池に面して山桜が1本あり、この花びらが池に落ち、水面に浮かび揺れる姿がとても美しい。

満開前のようで、まだ池には花びらが浮いていない。

山の緑を映した池に、質素な桜(ヤマザクラ)が浮かんでいた。

周りには僕一人。

鳥の声が良く響く。

贅沢な春だ。

来週は、池に浮いた花びらが存分に楽しめそうである。


僕は、池の周りで春を探してみた。


(2011.04.02 糠塚池にて 福岡市)





サンヨー 電動ハイブリッド自転車:エネループバイク CY-SPH227(K) CY-SPH227(K)
クリエーター情報なし
SANYO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多写景  羊歯の生命力と古代人

2011-04-11 | 植物(草)
糠塚池(ぬかつかいけ)へ行く途中で見かけた羊歯。


僕は、毎春、新しく生まれ変る羊歯の生命力に感激する。

この羊歯の形は、古代人の墓にモチーフ(蕨手文)として用いられている。
彼らも羊歯の生命力、復活する力に感激していたに違いない。

  
  


僕は、先週に続き、糠塚池へやってきた。

この池は、方縄山(福岡市)の南麓にある小さな池だ。
車では行けないので、人も寄り付かずとても静かな池である。

池に面して山桜が1本あり、この花びらが池に落ち、水面に浮かび揺れる姿がとても美しい。

満開前のようで、まだ池には花びらが浮いていない。

山の緑を映した池に、質素な桜(ヤマザクラ)が浮かんでいた。

周りには僕一人。

鳥の声が良く響く。

贅沢な春だ。

来週は、池に浮いた花びらが存分に楽しめそうである。


僕は、池の周りで春を探してみた。


(2011.04.02 糠塚池にて 福岡市)





サンヨー 電動ハイブリッド自転車:エネループバイク CY-SPH227(K) CY-SPH227(K)
クリエーター情報なし
SANYO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多写景  羊歯の生命力と古代人

2011-04-11 | 植物(草)
糠塚池(ぬかつかいけ)へ行く途中で見かけた羊歯。


僕は、毎春、新しく生まれ変る羊歯の生命力に感激する。

この羊歯の形は、古代人の墓にモチーフ(蕨手文)として用いられている。
彼らも羊歯の生命力、復活する力に感激していたに違いない。

  
    


僕は、先週に続き、糠塚池へやってきた。

この池は、方縄山(福岡市)の南麓にある小さな池だ。
車では行けないので、人も寄り付かずとても静かな池である。

池に面して山桜が1本あり、この花びらが池に落ち、水面に浮かび揺れる姿がとても美しい。

満開前のようで、まだ池には花びらが浮いていない。

山の緑を映した池に、質素な桜(ヤマザクラ)が浮かんでいた。

周りには僕一人。

鳥の声が良く響く。

贅沢な春だ。

来週は、池に浮いた花びらが存分に楽しめそうである。


僕は、池の周りで春を探してみた。


(2011.04.02 糠塚池にて 福岡市)





サンヨー 電動ハイブリッド自転車:エネループバイク CY-SPH227(K) CY-SPH227(K)
クリエーター情報なし
SANYO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多写景  羊歯の生命力と古代人

2011-04-11 | 植物(草)
糠塚池(ぬかつかいけ)へ行く途中で見かけた羊歯。


僕は、毎春、新しく生まれ変る羊歯の生命力に感激する。

この羊歯の形は、古代人の墓にモチーフ(蕨手文)として用いられている。
彼らも羊歯の生命力、復活する力に感激していたに違いない。

  
         



僕は、先週に続き、糠塚池へやってきた。

この池は、方縄山(福岡市)の南麓にある小さな池だ。
車では行けないので、人も寄り付かずとても静かな池である。

池に面して山桜が1本あり、この花びらが池に落ち、水面に浮かび揺れる姿がとても美しい。

満開前のようで、まだ池には花びらが浮いていない。

山の緑を映した池に、質素な桜(ヤマザクラ)が浮かんでいた。

周りには僕一人。

鳥の声が良く響く。

贅沢な春だ。

来週は、池に浮いた花びらが存分に楽しめそうである。


僕は、池の周りで春を探してみた。


(2011.04.02 糠塚池にて 福岡市)





サンヨー 電動ハイブリッド自転車:エネループバイク CY-SPH227(K) CY-SPH227(K)
クリエーター情報なし
SANYO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする