
【住 所】 伊勢原市桜台4-27-22
【定休日】 月
【時 間】 11:00~15:00 18:00~23:00 日祝 11:00~21:00
【駐車場】 あり(レンタルビデオ店等と共有)
今日は ドレファラシド に行って来ました。
こちらは らぁめん職人 泰平の跡地に7月13日オープン
厚木のらーめん研究所の2号店になります。
【メニュー】
7番ゴールド 780円(基本)
8番ホワイト 830円(マイルド)
9番レッド 780円(激辛)
10番グリーン800円(もっと激辛)
11番ブラック800円(ガーリック)
番外 醤油 750円
番外 塩 750円
味噌をメインとしたメニューですが一応 醤油と塩もありますね

食したのは 7番ゴールド780円+大盛100円
北海道スタイルの鍋調理で提供されます。

けっこう高濃度なスープ
味噌にこだわり、醤油や塩を使わず味噌だけの味付けということ
白味噌ベースで甘みも感じるコクのあるスープ

麺はプリッとした中太縮れ麺
スープとの相性が良いですね
おそらく西山製麺かと思います。

具はモヤシ、玉ネギ、挽き肉、木耳
青ネギが多めに乗せられて、けっこう具だくさん

極太でコリコリのメンマもおもしろい
ごちそうさまでした。
しっかし最近は味噌が流行ってますね
【定休日】 月
【時 間】 11:00~15:00 18:00~23:00 日祝 11:00~21:00
【駐車場】 あり(レンタルビデオ店等と共有)
今日は ドレファラシド に行って来ました。
こちらは らぁめん職人 泰平の跡地に7月13日オープン
厚木のらーめん研究所の2号店になります。
【メニュー】
7番ゴールド 780円(基本)
8番ホワイト 830円(マイルド)
9番レッド 780円(激辛)
10番グリーン800円(もっと激辛)
11番ブラック800円(ガーリック)
番外 醤油 750円
番外 塩 750円
味噌をメインとしたメニューですが一応 醤油と塩もありますね

食したのは 7番ゴールド780円+大盛100円
北海道スタイルの鍋調理で提供されます。

けっこう高濃度なスープ
味噌にこだわり、醤油や塩を使わず味噌だけの味付けということ
白味噌ベースで甘みも感じるコクのあるスープ

麺はプリッとした中太縮れ麺
スープとの相性が良いですね
おそらく西山製麺かと思います。

具はモヤシ、玉ネギ、挽き肉、木耳
青ネギが多めに乗せられて、けっこう具だくさん

極太でコリコリのメンマもおもしろい
ごちそうさまでした。
しっかし最近は味噌が流行ってますね