
【住 所】 藤沢市羽鳥4-12-10
【定休日】 日
【時 間】 11:00~13:30 17:00~20:00
【駐車場】 2台
今日は 来鳴軒 に行って来ました。
こちらは旧東海道沿いメルシャン藤沢工場前、並びにはとろそば屋 湘南店があります。
おそらく二十年以上前からあり、毎日のように店の前を通過していましたが、一度も入った事が無かったんです。
たまには近所の定食屋にでもいこうかという事で、カミさんと子供の3人で初訪です。
【メニュー】
単品料理、うどん、そば、定食と、何でもアリ
こちらは出前用のメニューのようで、麺類はのってませんね
っていうか、出前もやってたんですね。
店内に貼られたメニュー
ラーメン 420円
ワンタンメン 570円
チャーシューメン 630円
チャーシューワンタンメン 680円
タンメン 570円
ミソラーメン 570円
サンマーメン 570円
日替わりのサービスメニューもあるようです。
食したのは チャーハンセット 780円⇒730円
本日のサービスセットというとで50円だけ安くなってました。
せっかく家族で来たのだから、それぞれ別のものを注文したら良いと思うのですが、
3人ともチャーハンセット以外に譲らす
結局、3人ともチャーハンセットを注文しました。
まあ、作る方はその方が楽だからいっか
ラーメンは単品420円
具はネギ、チャーシュー、メンマ、ワカメ、ナルトと、正しい中華そば
スープは動物系の出汁弱め、化調で味を調えた感じ
カミさんと、子供は美味いと言ってました。
麺は細ストレート
好みの固さですね
チャーシューは厚めなんですが、硬くてね~
飲み込むタイミングが難しいくらいの固さです。
半チャ―ハン
わりと十分な量なんですが、飯が軟らか過ぎ
なぜかモツ煮が付いてます。
これが意外にウマいし^^
餃子 420円
具がたっぷり詰まって、手作り感たっぷり。
単品のラーメンと同じ420円。
ラーメンが安いのか、それとも餃子が高いのか・・・?
ごちそうさまでした。
美味過ぎず、不味過ぎず。
正しい大衆食堂かな
超地元のお店の記事でビックリです♪♪。
ここってむかし、三楽オーシャン(・・・いまはメルシャンですねw)の隣にあった建物の金物屋の十兵衛の隣でしたね♪♪(十兵衛はMAXの隣に越しちゃいました)。
その頃はけっこう繁盛していたイメージです♪。
今は朝早くからお弁当の仕込みに忙しいみたいですね♪♪、
ってゆうか実質今は仕出しのお弁当屋さん的色合いが強いですね♪。
弁当屋っぽいので行く気があまり起きなかったのですが、この記事を読んで懐かしい気分になったので今度行ってみたくなりました♪♪。
・・・・とゆうか、自由が丘とろそば、どうなんでしょう♪、
思ったよりも続いていますね♪♪、
設備的にはもっと本格的なラーメンがやれそうな気がするのですが・・・♪。
閉店したんじゃないんですか?
また再開したんですか?
地元なのに完全ノーチェックでした(^^;
繁盛という程ではありませんが、常連らしきお客さんでけっこう賑わってましたよ^^
とろそばは・・・
けっこう続いてますね(^^;
とりあえず、マスターは元気なようですね(^^;