goo blog サービス終了のお知らせ 

失われた時を求めて

HPの姉妹編です
get_better4u(自由人大佐)の過去を補完・保管していきます
HPの感想はこちらへ

つまらん‥‥(仮面ライダーカブト 29)

2006-08-20 23:19:20 | その他特撮関連
 もう現行番組のレビューは書かないつもりでしたが、どうしても自分の意見を発表したくなったので書きます!

 不快に感じる方がいるかもしれませんが、率直な感想を。

 今回のエピソードは、自分が何の番組を見ているのかわかりませんでした。時々はギャグを中心にしたエピソードがあっても良いと思います。しかし、仮面ライダーや事件とは全く無関係な描写が続き、最後に取って付けたようにワームが出てきて戦闘シーンを挿入されても‥‥^^; 演出も過剰だし‥‥。
 料理対決の相手がワームだというのも、何だかどうでも良いなぁ‥‥。

 蕎麦の不味さにキレる田所さんのシーンは、田所さんの人物像が深く描かれて、より親しみのあるキャラになったということ? やっぱりただのギャグシーン? あのシーンが無くても今回のエピソードは成立すると思うのですが‥‥。ということを言い出したら、今回は不要なシーンばかりになってしまいますが^^;

 こういう作風が最近の特撮ヒーローファンの嗜好なのでしょうかネェ。ストーリーに絡めることのできない脈絡の無いギャグは、私は面白く感じませんでした。「大切な人を守る」とかの熱い闘いのドラマを毎回期待している私は、完全に視聴対象者から外れました(^^ゞ

 平成ライダー名物の「謎」も飽きました。
1話ごとに魅力のあるストーリーなら、それだけで「次回も見よう」という気になると思います。「謎」で引っ張らなくては、続けて見てもらえないのでしょうか?
 これは「○○による脚本」という問題ではなくなってきています。

 番組開始当初は
「正義側の組織の存在」
「人間の擬態をする宇宙からやって来た怪人」
「オレ様な主人公」
という設定に私は期待していたのですが、そういうのは既にグダグダになってしまいました。(本当に楽しみにしていたのに‥‥(T_T))
その代わりに
「加賀美・父、ZECTの怪しさの謎」
「誰がひよりの両親を殺したのかの謎」
「お坊ちゃまワームの謎」
「マスクド・ライダー計画、加賀美新の謎」
「喪服のワームと三島の繋がりの謎」
に加えて「謎の新ライダー登場」までも‥‥。
「ライダー同士の闘い」のお陰でワームの影は薄いし、「料理対決」ばかりに時間が割かれるし‥‥。

 あ、こうやって書き出してみたら、あまりの「謎」の多さに本当に興味が薄れてしまいました^^;

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これ な~んだ? 解答編 | トップ | 両校とも天晴れ! 駒大苫小... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他特撮関連」カテゴリの最新記事