goo blog サービス終了のお知らせ 

失われた時を求めて

HPの姉妹編です
get_better4u(自由人大佐)の過去を補完・保管していきます
HPの感想はこちらへ

訪問者のみなさまへ

 みなさま、いつも「失われた時を求めて」をご覧いただき、ありがとうございますm(_ _)m

 拙ブログでは私の個人的な「懐かしのもの」を追い求めております。同世代の方々には共感していただけるものも多いかと思います。
私が特撮作品やビートルズが好きなこともあり、どうしてもそちらに記事が偏ってしまうのは、ブログ主の権限とわがままと笑ってお許しください。

 カテゴリーでの検索では不便を感じると思います。左上に「インデックス」を用意いたしましたので、活用してください。

 さて、最近記事に直接関係ないTBをいただくのですが、
今後は記事に無関係なTBは削除させていただくように考えております。
お互いに気持ちよく進めていきたいと思いますので、ご理解・ご協力をお願いします。

ドクガンダー幼虫

2007-06-19 22:37:46 | ガシャ:仮面ライダー怪人
 パート8にアソートされました。  先日も書きましたが、この時期のショッカー怪人は講談社には本編スチールがありません。特写会の写真には、本編のスーツとは異なる点が散見できます。  この「ドクガンダー幼虫」は、本編ではショッカー・ベルトは着けていませんでした。また、足も爪のある、スーツと同色の専用のブーツを履いていました。  以上のような相違点があるのですが、このガシャでは特写会のスチールが参 . . . 本文を読む
コメント (4)

ピラザウルス

2007-06-18 23:12:23 | ガシャ:仮面ライダー怪人
 パート7にアソートされました。  造型はスーツの雰囲気が伝わる素晴らしいものです。頭身も良く、引き締まった筋肉が感じられますネ。  頭部の白が明る過ぎ、ベタになってしまっているのが残念です。下半身のエアブラシは良い感じですが、腕の青いラインのブラシは上手くいっていません^^;  全体に塗装色は彩度の高い色が選択され、ショッカー怪人の持っている荒々しい雰囲気が損なわれています。  造型は良い . . . 本文を読む
コメント (2)

キノコモルグ

2007-06-17 23:13:29 | ガシャ:仮面ライダー怪人
 パート10にアソートされました。「ピラザウルス」を差し置いて「キノコモルグ」なのは、例によって番組の制作順でご紹介しているからです。  この時期の怪人は撮影時のスチール写真が少ないんですよネ。唯一毎日放送が持っていたネガも、社屋移転の時に整理していたプレハブ小屋が台風の被害に遭い、ほとんどがダメになってしまったと、二見書房の本に書いてありました。  で、講談社などでは特写会で怪人単体のスチール . . . 本文を読む
コメント (2)

サボテグロン

2007-06-16 21:31:52 | ガシャ:仮面ライダー怪人
 久々にショッカー怪人のガシャの記事です。  「サボテグロン」はライダーのパート7にアソートされました。この時も「ピラザウルス」や「ヒトデンジャー」とともに3体の怪人がアソートされていました。あの頃のようなことはもう無いのでしょうか‥‥(T_T)  これは顔の造型がよくできています。サボテン型の棍棒を持っている点もツボが押さえられていますネ。サボテンを意匠に取り入れたブーツも再現されています。 . . . 本文を読む
コメント (8)

トカゲロン

2007-02-06 22:21:35 | ガシャ:仮面ライダー怪人
 「ゲバコンドル」「ヤモゲラス」と同じパート5にアソート。「旧1号編」の残りの怪人をまとめてアソートされたようでした。 しかし、この頃は1つのセットにショッカー怪人が3体もアソートされていたんだナァ‥‥。再びそんな事態には‥‥ならないのでしょうネ(^^ゞ  造型はよく見かけるスチールようです。「バーリア破壊ボール」も持っています(別パーツ)。舌が出ていないのは残念‥‥。  つや消しの塗装がなか . . . 本文を読む
コメント (2)

ヤモゲラス

2007-02-03 12:23:34 | ガシャ:仮面ライダー怪人
 パート5にアソートされました。  ポーズはまたまた講談社の特写会のスチールからのものでしょう。どうしてもポーズが似たようなものになってしまいます。  頭部の形状はよく再現されています。  腹部の肋骨のような模様の黒っぽい塗装は、パート5でも「旧1号スペシャル」でも省略されています。「コブラ男」で感動的だったエアブラシが、今回も活用されています。特に脚の塗装は素晴らしいです。  「旧1号スペシ . . . 本文を読む
コメント (2)

ゲバコンドル

2007-01-29 22:50:01 | ガシャ:仮面ライダー怪人
 パート5にアソートされました。  頭部や胸のモールドはなかなかよくできています。全体的なバランスも良い。  塗装では、パート5の頭部の塗装が明る過ぎて、イメージに違和感がありました。「旧1号スペシャル」では頭部の青が暗くなって良くなりましたが、顔はまだまだ‥‥。このあたりの暗い色というのは、塗料の基本色では出せないので難しいのでしょうネ。  翼(?)の部分の赤も、もっと抑えた色調だと良いと思 . . . 本文を読む
コメント (4)

コブラ男

2007-01-21 19:08:28 | ガシャ:仮面ライダー怪人
 パート4にアソート。  ポーズが「さそり男」と似てしまいました。HGのショッカー怪人は、ポーズのバリエーションが少ないですネ。参考資料のスチールなどが同じものなのでしょう。「ドクガンダー(幼虫)」や「ムササビードル」、「キノコモルグ」、「カニバブラー」などの本編劇中での姿と異なる点を考えると、参考資料とされているのは講談社の特写スチールだと思われます。  体表面のウロコのモールドが、背中まで省 . . . 本文を読む
コメント (2)

死神カメレオン(カメレオン男)

2007-01-18 21:56:40 | ガシャ:仮面ライダー怪人
 パート3にアソートされました。  造型は全身のバランスもよく、頭部の角も良い感じです。胸のツブツブも再現されていて驚きです。  ポーズが少しおとなしめですが、映像作品中でもあまり戦闘的ではなかったので丁度良いかもしれません。少し小さめなのが、他の怪人と並べた時に違和感があって残念です。  塗装は初版と「旧1号スペシャル」では大きく異なります。  初版は全体的にツヤがあるのと、首部分の黄色が明 . . . 本文を読む
コメント (2)

かまきり男

2007-01-14 21:55:53 | ガシャ:仮面ライダー怪人
 パート2にアソート。画像は「旧1号スペシャル」から。  造型的には誇らしげに片手を突き出したポーズが素晴らしいです。頭部の突起もきれいに成型されています。他の怪人と異なり、ブーツ部分で分割されていないので、曲がりクセが付いていると自立させるのに一苦労です。  「旧1号スペシャル」では、目の黒い筋、マントの薄い黄緑のエアブラシが追加されました。マントはツヤ消しになって質感が上がりましたが、頭部 . . . 本文を読む
コメント

蜂女

2007-01-06 18:46:01 | ガシャ:仮面ライダー怪人
 これはパート4にアソートされました。画像は「旧1号スペシャル」のものです。  ポーズはスチールでよく見かけるものです。剣に曲がりクセが付いてしまいがちですが、ドライヤーや熱湯で温めてやると修正できます。こだわりのある方はプラ棒で自作されたりもしていますネ。  背中の薄い羽はクリアとは少し違う質感ですので、この塗装でもまぁ良いとしましょうか。なかなか分割に凝っていて、全身の造型を活かすように工夫 . . . 本文を読む
コメント (1)

さそり男

2007-01-04 18:28:53 | ガシャ:仮面ライダー怪人
 パート3にアソートされました。画像は再販版です。  ベルトを着けない造型でホッとしました。独特の戦闘ポーズがイイ感じです。  上半身は腕以外は1パーツです。口元の突起など、細かい部分もよく抜けた成型技術に驚きます。ちょっと頭部が大きく、顔が丸いイメージになってしまっています‥‥。  画像ではわかり難いですが、「旧1号スペシャル」版では色が赤っぽく変更されました。初版の方が色が薄く、雰囲気はイ . . . 本文を読む
コメント (2)

サラセニアン(サラセニア人間)

2006-12-30 22:08:26 | ガシャ:仮面ライダー怪人
 パート3にアソート。なぜ「さそり男」ではなく「サラセニアン」かというと、毎度のことですが制作話数順でご紹介しているからです。  造型的には特徴的な顔が再現されていますが、頭部の細い蔓はさすがにオミットされています。ポーズはスチールでよく見かけるものが選ばれていて、なかなか良くできています。背中の蔓を表現するために、凝った分割になっていて驚きです。  画像は初版のものですが、「旧1号スペシャル . . . 本文を読む
コメント (2)

蝙蝠男(人間蝙蝠)

2006-12-27 22:20:28 | ガシャ:仮面ライダー怪人
 これもパート2にアソートされました。画像は「旧1号スペシャル」のリペイント版です。  造型は申し分なく「傑作」です! 広げた翼の立派なこと! 分割のアイディアも凝っています。ポーズが力強いですよネ。  ただ、顔がツルンとしていることと、胸にもう少しモールドがあるとドライブラシで立体感が出せたかな‥‥と。その点だけが残念です。  パート2よりも塗装に手間が掛けられ、このリペイント版(リペイント . . . 本文を読む
コメント (1)

蜘蛛男

2006-12-27 00:18:03 | ガシャ:仮面ライダー怪人
 パート2にアソートされました。画像は「旧1号スペシャル」にアソートされたリペイント版です。  ポーズはもう少し上半身を屈めると、スチールでよく見かけるポーズになってリアル感が増したでしょう。全体のバランスはなかなかイイのですが、頭部が少し面長で小さいかな?  パート2では暗褐色だった体色が、このリペイント版では暗青色に改められ、よりスーツに近くなりました。  マントはブラッククリアで表現して . . . 本文を読む
コメント (1)