goo blog サービス終了のお知らせ 

失われた時を求めて

HPの姉妹編です
get_better4u(自由人大佐)の過去を補完・保管していきます
HPの感想はこちらへ

訪問者のみなさまへ

 みなさま、いつも「失われた時を求めて」をご覧いただき、ありがとうございますm(_ _)m

 拙ブログでは私の個人的な「懐かしのもの」を追い求めております。同世代の方々には共感していただけるものも多いかと思います。
私が特撮作品やビートルズが好きなこともあり、どうしてもそちらに記事が偏ってしまうのは、ブログ主の権限とわがままと笑ってお許しください。

 カテゴリーでの検索では不便を感じると思います。左上に「インデックス」を用意いたしましたので、活用してください。

 さて、最近記事に直接関係ないTBをいただくのですが、
今後は記事に無関係なTBは削除させていただくように考えております。
お互いに気持ちよく進めていきたいと思いますので、ご理解・ご協力をお願いします。

仮面ライダー THE NEXT

2007-10-27 23:21:15 | その他特撮関連
 本日から上映が始まった『仮面ライダー THE NEXT』。さっそく観てまいりました(^o^)/(←お尻が痛いのはどうした?)  今日は新宿バルト9で鑑賞したのですが、映画の中にこの映画館が登場してビックリ\(◎o◎)/! 臨場感タップリでした。  ネタばれになるので、ストーリーは省略します。詳細は劇場公開が終わった頃に書きたいと思います。  いやぁ、それにしても怖い! 「PG-12」の指 . . . 本文を読む
コメント (8)

ふたたび スーフェスに行ってきましたぁ~

2007-09-30 22:42:46 | その他特撮関連
 すごい雨でしたが、そんなのかんけーねー!  また「スーパーフェスティバル」に行ってまいりました。今回のお目当てはイデ隊員こと、二瓶正也さんのサイン会!  いつもサービス精神が旺盛な方なんですネ。場が華やいでいました(^o^)/  できることなら、また『マイティジャック』の源田隊員のような二枚目を演じている二瓶さんのお姿が見たいと思います。  あ~、毒蝮さんのサイン会も開催してもらい . . . 本文を読む
コメント

間違えてしまったお二人

2007-08-26 19:20:17 | その他特撮関連
 先日の『ジャイアントロボ』第9話の「電流怪獣スパーキィ」と、ちょっと前の第3話「宇宙植物サタンローズ」の記事の中に、「山浦栄さん」に関する記述を書きました。しかし、第3話にご出演されているのは別人だということがわかりました(^^ゞ ↑は第3話に登場の田川恒夫さんです。 ↑は第9話の山浦栄さん。ん~~、私は区別がつきません‥‥(^^ゞ  では、これ↓はどちらでしょう?(第10話からの画 . . . 本文を読む
コメント

最近CMで聞かれる「レッツゴー!!ライダーキック」

2007-08-14 17:06:03 | その他特撮関連
 最近、TVを通して「レッツゴー!!ライダーキック」がしょっちゅう流れてきますネ。  パチンコ「仮面ライダー」のCMの映像は、三栄土木のような造成地の背景に本編から切り取った怪人たちの映像が合成されていますネ。  「カニバブラー」なんて、ちょっとマイナーな怪人も混じっているのが興味深いです。  後半の「狼男」「イカデビル」「ガラガランダ」「ヒルカメレオン」といった幹部怪人が続出するところでは、 . . . 本文を読む
コメント (2)

怪奇大作戦 セカンドファイル

2007-07-08 23:35:45 | その他特撮関連
 げっ! これから地上波放送だと思って楽しみにしていたら、今日の午前0時15分だったのかぁっ!orz  来週はちゃんと見よう‥‥。 . . . 本文を読む
コメント

ウルトラセブン大賞

2007-07-08 23:23:12 | その他特撮関連
 一昨日、東宝ビルトを会場にして「祝!40周年記念 ウルトラセブン大賞」なるイベントが開催されたようです。 サンケイスポーツ デイリースポーツ(写真入り)  宇宙人部門の大賞は「メトロン星人」だそうで、先日お亡くなりになった中江真司さんや、昨年お亡くなりになった実相寺昭雄さんもお喜びでしょう。  森次さんとちゃぶ台を挟んで有名シーンが再現されたようで、その上握手までして和解(?)したようです(^ . . . 本文を読む
コメント

小ネタ

2007-07-04 23:52:51 | その他特撮関連
 先月10日はひし美ゆり子さんのお誕生日だったようです。ご本人のブログによると、「3回目の成人式」だそうです^^;  そして宮内洋さんは先月24日がお誕生日で、めでたく還暦をお迎えになられたそうです。  ん? 『ウルトラセブン』と『V3』ではずいぶんと年数が離れているように感じますが、お2人は同い年だったとは。  ちなみに、佐々木剛さんも同い年で、藤岡弘さんは一つ年上なんですネ。 . . . 本文を読む
コメント

阿知波信介さん‥‥

2007-05-08 23:34:01 | その他特撮関連
 『ウルトラセブン』の「ソガ隊員」役でお馴染みの阿知波信介さんがお亡くなりになったそうです。突然の訃報に驚いています‥‥。  『ウルトラセブン』では「第四惑星の悪夢」のEDでの天気占い、「狙われた街」での暴れっぷりが印象に残っています。「空間X脱出」では空間Xを彷徨い、「ひとりぼっちの地球人」では「ソガくん」とからかわれたり‥‥。「必殺の0.1秒」でのシリアスなEDも胸が熱くなりました。  彼は . . . 本文を読む
コメント (4)

スーフェスに行ってきましたぁ~(^o^)

2007-01-07 23:08:19 | その他特撮関連
 今日は科学技術館で開催された「スーパーフェスティバル」に行ってきました。  お目当ては‥‥ハヤタ隊員こと、黒部進さんのサイン&握手会!  流星バッヂまで着けて、ご満悦のget_better4uでした(^o^)  握手していただき、温かくて優しい黒部さんの手の感触を忘れないでいたいと思います。 . . . 本文を読む
コメント (2)

よく間違えるお二人

2007-01-04 19:11:46 | その他特撮関連
 一応、特撮ファンを称している私ですが、どうしても間違えてしまう方がいらっしゃいます。それは「伊藤久哉」さんと「野村浩三(野村明司)」さんです。  こちらは「伊藤久哉」さん。 『ウルトラマン』では「ダイヤモンド・キック」や「岩本博士(平田昭彦さんの代役? 役名が同じなのは謎です)」 『ウルトラセブン』では放映第8話「狙われた街」で「宇宙けしの実」の説明をする科学者 として、かなり印象に残るゲス . . . 本文を読む
コメント (4)

宮内國郎氏・実相寺昭雄氏の訃報‥‥

2006-12-02 22:10:29 | その他特撮関連
 このブログのカテゴリーをご覧いただければおわかりになるように、私は懐かしの特撮番組がかなり好きです。理由としては ●イマジネーション豊かな映像を見せてくれる ●「怪獣」というキャラクターが好き ●懐かしのTV番組に触れることで、その番組を見ていた頃の空気を思い出すことができる(子どもの頃の懐かしのTV番組なら、特撮ヒーロー番組以外でも好きですが) ということが挙げられます。  そんな懐かしの特 . . . 本文を読む
コメント

ウルトラマンをつくった男たち

2006-11-06 23:11:46 | その他特撮関連
 この作品は、17年前の'89年にTBSで放映されたドラマです。かなり事実とは異なる描写が多いのですが、現場の雰囲気は伝わる作品でしょう。原作は『ウルトラマン』で6本を演出した実相寺昭雄監督、脚本は実相寺監督の6本の脚本を書いた佐々木守氏です。  主人公・吉良(実相寺昭雄)を演じるのは三上博史さん。ちょっとカッコよすぎるかも‥‥^^; 円谷一郎(円谷一)を三宅裕司さん、伊沢(飯島敏宏)を石田純一 . . . 本文を読む
コメント

『メビウス&ウルトラ兄弟』(ネタばれも含む)

2006-10-23 01:07:30 | その他特撮関連
 『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』の上映はまだ今週も続いているようですネ。ただし我が家から近い亀有では、私が見た時は最も大きいスクリーンでしたが、今週は小さい方での上映のようです。  さて、ネタばれも覚悟でインプレを綴りたいと思います。  まずは冒頭。CGと実写を組み合わせたウルトラ兄弟とUキラーザウルスとの、目にも留まらぬ戦闘シーンで始まりました! 映画『ULTRAMAN』から板野一郎 . . . 本文を読む
コメント

劇場版映画『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』の声優

2006-08-30 16:29:04 | その他特撮関連
 tiger-legend-5さんのブログ「レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞNプロジェクト(o`・ω・)ゞ」で、劇場版映画『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』の声優さんのお名前を知りました。  なんと、「ザラブ星人」の声は青野武さんだそうで! 青野さんは40年前の『ウルトラマン』に登場した「ザラブ星人」の声を担当された方です。  青野さんの「ヌァーッハッハッハッ」というザラブ星人 . . . 本文を読む
コメント (2)

つまらん‥‥(仮面ライダーカブト 29)

2006-08-20 23:19:20 | その他特撮関連
 もう現行番組のレビューは書かないつもりでしたが、どうしても自分の意見を発表したくなったので書きます!  不快に感じる方がいるかもしれませんが、率直な感想を。  今回のエピソードは、自分が何の番組を見ているのかわかりませんでした。時々はギャグを中心にしたエピソードがあっても良いと思います。しかし、仮面ライダーや事件とは全く無関係な描写が続き、最後に取って付けたようにワームが出てきて戦闘シーンを . . . 本文を読む
コメント