一応、特撮ファンを称している私ですが、どうしても間違えてしまう方がいらっしゃいます。それは「伊藤久哉」さんと「野村浩三(野村明司)」さんです。

こちらは「伊藤久哉」さん。
『ウルトラマン』では「ダイヤモンド・キック」や「岩本博士(平田昭彦さんの代役? 役名が同じなのは謎です)」
『ウルトラセブン』では放映第8話「狙われた街」で「宇宙けしの実」の説明をする科学者
として、かなり印象に残るゲストです。
そしてこちらは「野村浩三」さん。

『ウルトラQ』の「変身」で、変身して巨大化してしまう男
『ウルトラセブン』では「プロジェクト・ブルー」を開発したためにバド星人に狙われるミヤベ博士
と、こちらも印象に残るゲストです。
私にはこのお2人のイメージが重なり、区別が付かなくなることがあります。特に東宝怪獣映画のお2人が揃って出演されている作品では、どちらがどちらか混乱することもあります。実際には、伊藤さんの方が年長なので落ち着いた科学者などの役、野村さんは若手の新聞記者や科学者の助手といった役が多いので、容易に区別は付くはずなのですが‥‥(^^ゞ
ついでながら、私は子どもの頃、『ウルトラマン』第31話「来たのは誰だ」に出演されていた「桐野洋雄」さんと、主役のハヤタ役の「黒部進」さんの区別が付かなかったくらいでして‥‥(^^ゞ
先日はベッカムとブラピを間違えていました(^^ゞ
さらについでながら、「浜村純」さん

と
「浜村淳」さんを間違えることがあります(^o^)

こちらは「伊藤久哉」さん。
『ウルトラマン』では「ダイヤモンド・キック」や「岩本博士(平田昭彦さんの代役? 役名が同じなのは謎です)」
『ウルトラセブン』では放映第8話「狙われた街」で「宇宙けしの実」の説明をする科学者
として、かなり印象に残るゲストです。
そしてこちらは「野村浩三」さん。

『ウルトラQ』の「変身」で、変身して巨大化してしまう男
『ウルトラセブン』では「プロジェクト・ブルー」を開発したためにバド星人に狙われるミヤベ博士
と、こちらも印象に残るゲストです。
私にはこのお2人のイメージが重なり、区別が付かなくなることがあります。特に東宝怪獣映画のお2人が揃って出演されている作品では、どちらがどちらか混乱することもあります。実際には、伊藤さんの方が年長なので落ち着いた科学者などの役、野村さんは若手の新聞記者や科学者の助手といった役が多いので、容易に区別は付くはずなのですが‥‥(^^ゞ
ついでながら、私は子どもの頃、『ウルトラマン』第31話「来たのは誰だ」に出演されていた「桐野洋雄」さんと、主役のハヤタ役の「黒部進」さんの区別が付かなかったくらいでして‥‥(^^ゞ
先日はベッカムとブラピを間違えていました(^^ゞ
さらについでながら、「浜村純」さん

と
「浜村淳」さんを間違えることがあります(^o^)

落ちてくる大きな岩をしっかりと受け止めてから自分自身も落ちてゆく…。
語り草となっているシーンです。
>ミヤベ博士
そうでしたか! 全然気づきませんでした。
新鮮な驚きです。
いつぞやの「雨宮ちか子」は気づいていたのに…。
>「三大怪獣 地球最大の決戦」での殺し屋役が、昔からカルト的な人気を誇っていますね。
あぁ、黒部進さんの仲間は伊藤さんの方でしたネ。
(↑ほら、また混同している‥‥(苦笑))
昨日、あさみやさんのブログに触発されてDVDを見ていたときに気づきました。この回でも、ずいぶんイメージが変わっています。千変万化な女優さんですねぇ…。
検索してみたら、佐々木守氏脚本の『三日月情話』という番組がヒットしました。小野ひづるさんも出演されていたり、池谷仙克氏が参加していたりと、かなり興味があります。タイムリーなことに、スカパー!で18日から放送されるそうですヨ。