ハゲルの動く城

人生、否定も肯定も全て呑み込む、よう努力する.
最近記事が長くなっています.老後に読み返す楽しみ、という備忘録です.

子供の進学

2012-03-04 10:08:19 | よもやま

この書き込みは、大部分は将来の自分の子供、家族に向けて書いてます。多くの方は読み飛ばしてください(言葉づかいもいったい誰向け?と我ながら混乱してます。後筆)。
でも、同様な思いをされている親御さんの共鳴にもなればとも思いつつ書いてます。

子供の中学受験が終わった。結果的には親の目から見て、恐らくこの子にとって最も適合した学校に進学することになったようだ。子供にしてみれば上位校へ行きたかったようだが、受験を経験してきた親からすると、第1志望にしていた中学に間違って合格した場合、学力的についていけない、従って楽しくない6年間が待っていただろう。学力面だけでなく、校風というものがある。第1志望校は明らかにこの子の性格には合っていなかった。

結果的にではあるが、学力と校風、両面において“はまる”学校に決まったことに、親としては「良かったな」と思うのだが、人生経験がなく、客観的に自分を見ることができない子供にとっては悔しい思いが大きかったようだ。

今に分かるよ。この学校で良かったことが。
違ってたらごめんなさい、だけど。

ただ、早くホントにやりたいことを見つけてほしいね。勉強ならそれもいい。別に勉強でなくってもいい。確かに地方にいれば勉強はできるに越したことはない。地方にいても東京にいても勉強すればチャンスが広がる機会平等は保証されているから。でもスポーツや音楽、ダンスだってある。とにかく一本“通し”があった方が出会いが多くなって人生は豊かだよ。

大学生活は外に楽しみを作れるが、中高は内で楽しくなければ最悪な生活になってしまう。
とにかく良い友達、楽しい思い出をたくさん作る6年間であってほしいと思うよ。
自分自身は学校選びを間違ったかなと思う私としては…。 

親は自分の後悔を子供にはして欲しくないもの。だからうるさく聞こえるかもしれない。
でも、我が子の適性を把握して、自分の人生経験と照らし合わせつつ、幸せの方向性はつけてやりたいもの。そのベクトル幅の中で“この道”というのを見つけてくれるのが、きっと親子の望ましいチームプレーだと思うよ。

素直で柔軟な子であってほしいものです。 
(文章後付したので文体が崩れてますぅ"(^_^;)") 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿