徒歩圏内で撮影が出来る最終日、1月19日(月)はfumi-Gは仕事。
仕事が休みのカミさんは、一人で急階段を上り七曲りへ出掛けました。
到着した時には、二人のおじさんのみ。
お一人は、ダイヤモンド富士の神様と称されるy田さんだったそうで、挨拶をされたと喜んでいます。
成果は、「今日のはダイヤじゃない!」と申しております。
RAWデータをお借りして、短時間に出来るだけ抽出を試みました。
意外に簡単に諦めるカミさん、「もう駄目だ」と思いながらシャッターを押したそうです。
稜線が僅かに見えていますが、山頂付近には雲が残ります。
私は、富士山の上に居座る大きな雲が良い形なのが気になります。
太陽が下がってきて、頂上へきました。
ダイヤの輪郭はやや不鮮明ですが、もう少しでダイヤモンド富士の瞬間です。
ダイヤの上端が一寸抜けていますが、ダイヤモンド富士!と言って良いのではないか??。
微かに見える大室山の真上に沈みます。
今日で徒歩圏内でのダイヤは終了、暫くは多摩市などでも可能なので、もう少し追いかけます。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
いつもご協力
有り難う
ございます。
19日の歩数は、9,814歩でした。