仕事に、私用にちょっと忙しかった今週。
昨晩も、出力機の未体験トラブルに見舞われた。
急遽業者さんにも出動を願い、対応に大わらわ・・・・。
何とか稼働状態に出来ての帰宅に、疲労困憊。
9日朝、ちょっと寝坊して起きてみると、朝日が既に食卓の上に差し込んでいる。
朝食後、気分転換に、ちょっと庭に出て撮った写真。
「クロッカスが咲いているわよ!!」 の、声に連動してクロッカスを撮る私。
すっかり春の色になっています。
二つのクロッカスを一緒に入れよう!と、液晶画面を目一杯ティルトして、
椿の木に邪魔され、日が差していないクロッカスも撮ります。
狭小の自然の庭に、しなやかに咲いてます。
艶姿を網膜にも焼付け、暫く鑑賞。 和みます。
そして、逆側の庭。 一輪だけ咲いた「ぼけ」
真っ赤な花弁が、休日の朝を楽しませてくれます。
昨日交配を終えたというWクリスマスローズ・白。
(屈みきれず撮ったところ上が切れちゃいました・・・。)
そして一輪だけ咲いた、赤いクリスマスローズW
きれいだけど、私のイメージにあるクリスマスローズの渋い色とはちょいと違います。
それにしても、この時期の花はどうして下ばかり向いて咲くのだろう?!
コンデジで、大きく飛び出すくらいの画面付きのものがほしいこの頃。
そして、パソコンを起動してメール受信。
Windows7パソコンに変えてから、変換ソフトはMicrosoft IMEのまま。
案内の届いていたATOK2013をダウンロード、セットアップを完了しました。
(登録した人名などほぼ自動で移動してくれました。 助かる・・・・。)
今日はどうしようかな??
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中!
「かちっ!」 っと、 応援を、お願い!!