四月には二歳になる莉桜のため、昼食会を計画。
かなり古い雛飾りを取り出し、清掃と点検
30数年前のものですが、母子で同じ飾りを使えるのも良しとしました。
最近のものに比べ、細部の質感、材質等圧倒的に優れているように見えます。
お吸い物の下ごしらえも万全に、
準備をしていると、「ぴんぽーん! ピンポーン!!」とインターフォンが鳴って、
栃木の知り合いから、家族が作られているイチゴが届いた。
莉桜のお祝いにと言う気配りが嬉しい。
(色艶ともあでやか、質感からして美味しそうです!!)
最近イチゴは食べないのと言われた莉桜ですが、パクパクと食べるは食べるは・・・。
美味しいものを見分ける力は凄そうです!
私からは、食事以外はないにも準備をしていないので、これでも・・・・・。
土曜日昼休みに釣り上げて来たのですが、乳幼児に食べられるかどうか?
それぞれの思いと思いやりで準備完了。
我々は、私の母親のところへ顔見せへ立ち寄り、
依頼しておいた食事を引き取り、
駅まで主役をお迎えに行って・・・・。
休日も次々と舞い込む予定に、心だけ青春しているGです。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中!
「かちっ!」 っと、 応援を、お願い!!