おーっ! なんてことだ!!!
と気になる見出しは、28日付毎日新聞・朝刊
メタボリックシンドロームより怖い、「ロコモティブシンドローム」(運動器症候群)とは、
体の自由が効かず、介助や介護なしには生活できない人。
或いは、その予備軍、との事。
ロコモの3大要因は、
バランス能力の低下
筋力の低下
骨や関節の病気
自己診断表が掲載されていました。 一寸お借りして紹介。
いかがでしょうか?
これらを鍛えるには、ラジオ体操が効果的という紹介。
簡単に出来るスワットも有効らしい。(同じくコピーして紹介します。)
片足で、特に右足での靴下が履きにくいfumi-G、単純に歩くだけではなく、撃退体操も意識しなくちゃ・・・。
ちなみに、食事にも気を使い始めています。
昼食
蔵屋のシラスおろし丼と八割そば
ただし、万歩計の数値は、8659歩と至って控え目。
仕事が忙しいと椅子に座ったきりとなり、なかなかカウントが上がりません。
今日はがんばる!!
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中!
「かちっ!」 っと、 応援を、お願い!!