goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

8月6日 トラベル紀行

2009-08-12 05:17:29 | 今日の出来事
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーをクリック! ポイントアップのご協力お願いします


色々と進行を考えていると、大きな流れをまとめてみることも欠かせないとやや反省。

 6日は、JRの最寄り駅までタクシーを奮発、東京駅発午前8時56分のこまち号に乗り込んだ。
     


秋田行きと八戸行きとでは車両が異なるのか、先頭同士を繋いでおいて、途中で切り離すようだ。


4時間後、無事「秋田駅」に到着。 七夕だろうか、巨大な飾り付けが飛び込んできた。
        

駅の東口にあるレンタカー屋さんを探すが、駅からすぐさま探すことが出来た。


道を聞いている途中、「かんぷうざん」と言う名前を聞いた。
男鹿温泉の「男鹿萬盛閣」へ向かう途中、案内看板に引かれ、回り道をした。





男鹿萬盛閣へ無事到着、恐る恐る、「夕陽が沈む瞬間を撮りたいので、食事の時間をずらして頂けないでしょうか?」と聞いてみた。
      

即答で、「判りました、今日の日没は6時48分です。お帰りは大体7時20分頃でしょう。そのころ準備を致します!」
いとも簡単に了承いただけた。
      

部屋の窓から、夕陽の具合を確認しながら、6時過ぎに「萬盛閣」を出た。


事前情報通り、広大な芝生の向こうに拡がる日本海は感動物でした。

絵に描いたような風景に、暫し呆然と眺めていました。

   先日のブログの通り、日本海に沈む太陽を見ることは出来ませんでした。
   
    (この写真の後、太陽は雲に隠れてしまいました)


沈んだ後も、夕焼けが始まるのでは無かろうかと暫く待ちましたが、駄目でした。



色々とありましたが、みちのくの旅、一日目は残すところ、「食事」と、「温泉」だけとなりました。


      次回へ続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーをクリック! ポイントアップのご協力お願いします