新しく入手したコンパクトデジタルカメラ「パワーショットG10」を持って、小旅行出掛けた。

メモリーカードとして使用できるのはSDカードなのだが手持ちは512MBしかなかった。
22日帰宅途中、ヤマダ電機へ立ち寄り4GBのSDHCカードCLASS4を買い求めた。

(4GBのメモリーが3680円で入手できたと興奮、ポイントサービス機でチャレンジすると、1000ポイントがゲットできた!)
先ほど帰宅して、メモリーカードをパソコンに差し込むが読み込まない!!

(Mac G5でも読み込まない)
メモリーカードの取説をよーく見ると、SDカードリーダーではSDHCカードは読み込めないことを知った。
早速、ヤマダへ走りSDHCカードリーダー&ライターを買い求めた。

本体の色は黒をチョイス!

早速、4GBのSDHCカードを差し込むと、見事にマウントできた!!
しかし、更に、よーく読むとSDHCカードの中には、ランク分けが2、4、6とあり、買ってきたリーダー&ライターではクラス2までの対応、購入したカードはクラス4。
転送レートが遅く、データ取り込みに時間が掛かるらしき文章。(
詳しくは、メーカー「エレコム」hpをご覧下さい
色々とバタバタしながらも、データを取り込みお気に入りのキャノンMP600でプリント。用紙は、富士フイルム製画彩・写真仕上げValueと写真仕上げHi厚手をサイズにより使い分けした。
G10の画像処理技術レベルは、EOS-5Dより優れている感じがする。レンズも相当な仕上がりに見える。多少の補正にも十分耐えられそうな手応えを感じる。
只今、90カットほど撮影、プリントはインクジェットのみ体験、L版30枚強、A4を3枚プリントしての印象。
新しいものを覚えるのには先行投資は欠かせないが、色々と調べるまもなく新しいものに手を出してはバタバタしているオヤジでした
そんなわけで、本日は言い訳で終わりとさせて頂きます。


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録しています。
只今、26位とまずまず、まずい位置!?
バナーをクリック!
ポイントアップのご協力お願いします


メモリーカードとして使用できるのはSDカードなのだが手持ちは512MBしかなかった。

22日帰宅途中、ヤマダ電機へ立ち寄り4GBのSDHCカードCLASS4を買い求めた。


(4GBのメモリーが3680円で入手できたと興奮、ポイントサービス機でチャレンジすると、1000ポイントがゲットできた!)
先ほど帰宅して、メモリーカードをパソコンに差し込むが読み込まない!!


(Mac G5でも読み込まない)

メモリーカードの取説をよーく見ると、SDカードリーダーではSDHCカードは読み込めないことを知った。
早速、ヤマダへ走りSDHCカードリーダー&ライターを買い求めた。


本体の色は黒をチョイス!

早速、4GBのSDHCカードを差し込むと、見事にマウントできた!!

しかし、更に、よーく読むとSDHCカードの中には、ランク分けが2、4、6とあり、買ってきたリーダー&ライターではクラス2までの対応、購入したカードはクラス4。

転送レートが遅く、データ取り込みに時間が掛かるらしき文章。(

詳しくは、メーカー「エレコム」hpをご覧下さい
色々とバタバタしながらも、データを取り込みお気に入りのキャノンMP600でプリント。用紙は、富士フイルム製画彩・写真仕上げValueと写真仕上げHi厚手をサイズにより使い分けした。
G10の画像処理技術レベルは、EOS-5Dより優れている感じがする。レンズも相当な仕上がりに見える。多少の補正にも十分耐えられそうな手応えを感じる。
只今、90カットほど撮影、プリントはインクジェットのみ体験、L版30枚強、A4を3枚プリントしての印象。
新しいものを覚えるのには先行投資は欠かせないが、色々と調べるまもなく新しいものに手を出してはバタバタしているオヤジでした

そんなわけで、本日は言い訳で終わりとさせて頂きます。





只今、26位とまずまず、まずい位置!?



