11月9日曇り空の中、岡山県の高校の同窓会が乃木坂駅近くで開催、参加してきた。





昨年は同級生がかなり多く参加していたが、今年はなんと二人。常時も来てくれるはずの友人も所用があり急遽不参加とか。
しっかりと会社のビールは寄付をしてくれている。

友人はドイツへ研修へ行き、3年間の研修の後、ドイツ人技師と機器一式を持ち帰り、小江戸(埼玉県川越市)で地ビールを制作、販売している。
ビールの本場ドイツで表彰を受けたのが自慢!
(地元の農家とタイアップ、サツマイモなど地元の作物で創るところがミソ)
今は、娘さん夫婦に主役を譲り、悠々自適のはずなのだが・・・・。
総会の後、参加者全員の集合写真撮影をして、懇親会へ移った。
値段当てクイズ(卸価格)があり、我々のテーブルは連戦連敗の後ようやく一矢!

2800円の価格が「ピタリ賞」で、一箱をゲット!
巨大な柿を4人で分配、他の景品と共に持ち帰った。
4年に一度の役員改選があり、お開きとなった。

帰りは、明るく何となく落ち着かない。 更に、休日ダイヤでの運転のため、電車時刻の間隔や停車駅も何時もと違った。

冬の訪れを感じさせられる曇り空の日曜日、重いカバンを持ち帰り道を急いだ!
100カット以上撮った写真の整理と調整、プリントを早めに仕上げないと週末にも同窓会が待ちかまえている・・・・・。
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録しています。
只今、24位とまずまずの位置!?
バナーをクリック!
ポイントアップのご協力お願いします






昨年は同級生がかなり多く参加していたが、今年はなんと二人。常時も来てくれるはずの友人も所用があり急遽不参加とか。

しっかりと会社のビールは寄付をしてくれている。

友人はドイツへ研修へ行き、3年間の研修の後、ドイツ人技師と機器一式を持ち帰り、小江戸(埼玉県川越市)で地ビールを制作、販売している。

ビールの本場ドイツで表彰を受けたのが自慢!
(地元の農家とタイアップ、サツマイモなど地元の作物で創るところがミソ)
今は、娘さん夫婦に主役を譲り、悠々自適のはずなのだが・・・・。

総会の後、参加者全員の集合写真撮影をして、懇親会へ移った。
値段当てクイズ(卸価格)があり、我々のテーブルは連戦連敗の後ようやく一矢!

2800円の価格が「ピタリ賞」で、一箱をゲット!


4年に一度の役員改選があり、お開きとなった。


帰りは、明るく何となく落ち着かない。 更に、休日ダイヤでの運転のため、電車時刻の間隔や停車駅も何時もと違った。

冬の訪れを感じさせられる曇り空の日曜日、重いカバンを持ち帰り道を急いだ!
100カット以上撮った写真の整理と調整、プリントを早めに仕上げないと週末にも同窓会が待ちかまえている・・・・・。



只今、24位とまずまずの位置!?



