一昨日6/29の夕方孵化が始まっていた、ヒガシヘルマン11♀もあの1stクラッチの
3つめ・No.3のたまご、丸一日が過ぎた昨夜は、

もあNo.3
もう一息のところまできていますが・・・
一夜明けて、月が変わった今日7/1の早朝、

もあNo.3
出て来ていました。
25もあ3号、無事に誕生ですヽ(^。^)丿
お腹の状態は、

もあNo.3 ⇒ 25もあ3号
腹甲はまだ閉じきっていませんが、ヨークサックは吸収されています。

25もあ3号
14.2g
5/3のヘルマン11♀もあの、今年の1stクラッチから59日目、
3つのうち、推定3番目のNo.3、18.6g、37mm/28mmのたまごから、
14.2gでの誕生でした。

25もあ3号
一方、孵化器の中では、

えぱNo.2
5/10のヒガシヘルマン13♀えぱの1stクラッチの3つのたまごのうち1つ、
孵化が始まっていました。
5/10のえぱの産卵から、52日目の孵化開始です。
これまでの確認で、えぱの1stクラッチの3つのうち1つは無精卵、
有精卵だった2つのうちの一方です。
もう一方のたまごも近いうちに??
環境を整えて、無事に誕生してくれることを祈りながら待つだけです。。。
3つめ・No.3のたまご、丸一日が過ぎた昨夜は、

もあNo.3
もう一息のところまできていますが・・・
一夜明けて、月が変わった今日7/1の早朝、

もあNo.3
出て来ていました。
25もあ3号、無事に誕生ですヽ(^。^)丿
お腹の状態は、

もあNo.3 ⇒ 25もあ3号
腹甲はまだ閉じきっていませんが、ヨークサックは吸収されています。

25もあ3号
14.2g
5/3のヘルマン11♀もあの、今年の1stクラッチから59日目、
3つのうち、推定3番目のNo.3、18.6g、37mm/28mmのたまごから、
14.2gでの誕生でした。

25もあ3号
一方、孵化器の中では、

えぱNo.2
5/10のヒガシヘルマン13♀えぱの1stクラッチの3つのたまごのうち1つ、
孵化が始まっていました。
5/10のえぱの産卵から、52日目の孵化開始です。
これまでの確認で、えぱの1stクラッチの3つのうち1つは無精卵、
有精卵だった2つのうちの一方です。
もう一方のたまごも近いうちに??
環境を整えて、無事に誕生してくれることを祈りながら待つだけです。。。